Switch news

知っておきたい世界のニュース

空から大量の蜘蛛が降る映像が異様【ブラジル】

空から大量の蜘蛛が降る映像が異様【ブラジル】
X/Evan Kirstel #B2B #TechFluencer @EvanKirstel

ブラジルの町、São Thomé das Letrasの住民たちは、あまりに非現実的な光景を目にして驚いている。繁殖期を迎えた何百匹もの蜘蛛が、まるで雪のように空から降って来たからだ。

 

蜘蛛が降る?

 

それはブラジル·ミナスジェライス州 の小さな町で起こった。8本足の蜘蛛の大群が空から降りてくる様子は、まるで雪が降っているようだ。シェアされた動画にSNSユーザーが驚愕しているだけでなく、現地住人たちも驚いていると報じられている。

 

 

この蜘蛛は糸を使って空を飛ぶ「バルーニング」を行なっている、と投稿者は説明しているが、実際は違うようだ。海外メディアが取材した生物学者のKayron Passos氏によれば、上空に巨大な蜘蛛の巣が張られており、そこに多数の蜘蛛が這い回っているというのが本当らしい。おそらく、それが風に揺られて「降っている」ように見えるのだろう。

 

蜘蛛たちが何をしているかというと、交尾の儀式(交尾の相手を選ぶための特定の行動)だ。一見すると異常現象に見えるが、生物界では一般的なことだそう。

 

珍しい群れを作る蜘蛛

 

蜘蛛の種類は多々あるが、そのほとんどが単独で巣を張って暮らす。だが、群れを作る種もあると生物科学の専門家は言う。その中でも、「Stegodyphus」と「Anelosimus」という2つの種は、共同生活のための大きな巣を張り、コロニーを作ることが知られているそう。(ただし、動画中の蜘蛛の種は分かっていない)

 

このような蜘蛛には社会性があり、巣にかかった獲物を共有し、外敵に襲われると集団で戦う。また、メスにはオスの精液を貯めておく受精嚢 という器官があり、繁殖期には多数のオスと交尾するのだそう。

 

繁殖期が過ぎると、蜘蛛たちはコロニーを捨てて散り散りになる。そして、次の繁殖期が近づくと再びコロニーを作る。その場所が、今回撮影されたSão Thomé das Letrasの町だったということになる。(了)

 

出典元:MailOnline:Bizarre footage shows hundreds of spiders ‘raining down’ from the sky – as experts explain the racy reason why(1/31)
出典元:Hindustan Times:Hundreds of spiders swarm the sky in Brazil, here’s the reason behind this bizarre natural phenomenon(2/1)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top