タジキスタンで違法の誕生日パーティーを開いた、人気ポップシンガーに罰金刑安来 信男2019年2月18日タジキスタン共和国は、公共の場での誕生日パーティーが禁止されているという、民主主義国家(独裁体制という見方も)の中では非常に珍しい国だ。
「MI6」のスパイがイラン核開発の技術者を密かに英へ入国させていた!daikohkai2019年2月14日映画『007』でおなじみのイギリス情報機関「MI6」のスパイが、イラン核開発の技術者を密かに入国させていたことが報じられている。
飼い犬の喧嘩を止めに入った女性、相手がマウンテンライオンだったことに気付く!Nami Shohara2019年2月15日米国で女性が飼い犬の喧嘩を止めようとして間に入ったところ、喧嘩相手が犬ではなくライオンだったことが判明するという、なんとも危うい珍事が起きていた。
アヒルの卵をレストランで購入した女性、ヒナを孵化させてペットにし話題にNami Shohara2019年2月16日突然だが皆さんは“バルート(バロット)”をご存じだろうか。“バルート”とは孵化する直前のアヒルの卵を過熱調理した料理で、フィリピンを中心とする東南アジア諸国で食べられている料理だ。
結婚生活の“質”は遺伝子によって決まる?海外メディアが驚きの研究を明らかにNami Shohara2019年2月15日好き同士で交際をスタートさせたにも関わらず、なぜかいつも順調なお付き合いができない、さらには結婚まで漕ぎつけたのにも関わらず関係が破綻してしまった…などというお悩みを抱える人は多いのではないだろうか。
母子をシリアで再会させるため、英アーティストがジェット機をチャーターし飛ばすdaikohkai2019年2月6日イギリス出身のロックバンド、「ピンク・フロイド」のメンバーが、生き別れた母と息子らの再会に尽力したとして、注目を集めている。
社会全般【カリフォルニア山火事】消防士のためにハリウッド俳優が自宅を開放、料理を振舞うカリフォルニア州南部で発生した山火事。この消火活動に取り組んでいる消防士のために、ハリウッド俳優が自宅を開放したとして、話題となっている。 消防士に自宅を開放し、料理を そのハリウッド俳優とは、映画『アウトサイダー』や『セント・エルモス・ファイアー』、『恋するリベラーチェ』などに出演していたロブ・ロ...
社会全般ボストンがレジ袋禁止の条例を制定、プラスチック削減に取り組む新たな都市へ世界的にプラスチックのゴミによる汚染が深刻化する中、アメリカでスーパーのレジ袋を禁止する新たな街が誕生した。 環境面に良いだけでなく税金の節約にも その都市とは東海岸にあるマサチューセッツ州のボストン市だ。Good News Networkによればボストン市のMarty Walsh市長は、12月17...
社会全般マレーシアの航空会社の制服が「セクシー過ぎる」として、政治家から批判されるマレーシアの格安航空会社は現在、フライトアテンダントの制服が「露出し過ぎ」だとして、同国与党の政治家から非難を浴びている。 イスラム国家として好ましくない制服 問題となったのは、マレーシアの格安航空会社であるAirAsiaとFireflyの2社。同国の最大与党、統一マレー国民組織(UMNO)のアブド...
社会全般ドバイで世界初となる「ラクダ専門病院」がオープンドバイで世界初となるラクダ専門の病院、「ドバイ・ラクダ病院」がオープンし話題を集めている。 病院建設費用は12億円以上 ドバイ・ラクダ病院の院長Mohamed Al Bulooshi氏によると、このような病院は世界で初めてだという。 病院建設にかかった費用は4000万ディルハム、日本円にし...
社会全般車も広い道路も軽々飛び越える、驚異の跳躍力を誇る男性の動画がスゴイ信じられないほどのジャンプ力を持った男性が、自らの動画を公開しており、話題となっている。 インスタグラムに自らの動画を公開 その男性とはアメリカのノースカロライナ州に住む、Dexton Crutchfieldさん(20)。 彼の身長は177cm。バスケットボールのチームに所属しているが、メ...
社会全般米国防省がUFOの極秘調査を実際に行っていた?米メディアが報じる先日、アメリカの国防省が未確認飛行物体などの目撃情報について調査を行っていたとして、多くのメディアが報じた。 UFOの目撃情報を調査するプログラム NYpostによれば、その調査プログラムは「Advanced Aviation Threat Identification Program(航空宇宙関連...
社会全般クリスマスの日にロンドンの駅をホームレスに開放、共に祝う取り組みが話題に数多くのホームレスのために、イギリスのロンドンにある駅が、クリスマスの日に開放されることとなった。 駅を開放し、食事を提供する この計画を考えついたのはイギリスの鉄道会社「Network Rail」の職員たち。彼らはロンドンで暮らす200人のホームレスのために、「ユーストン駅」を開放することを計画。...
社会全般ダライ・ラマがスマホのアプリを開設、中国では禁止されダウンロードできずチベットの最高指導者であるダライ・ラマ14世が、iPhone向けアプリの提供を開始したとして話題となっている。 iPhone向けのアプリを開設 ダライ・ラマ法王庁は12月14日、ツイッター上でiPhone向けのアプリを開設したと発表した。 これはインドに亡命中のダライ・ラマを慕う人々に対し...
社会全般英の病院に57年間、毎年届けられる匿名のクリスマスカードが謎すぎる!元患者から「感謝している」として、1960年から毎年、匿名で病院に送られてくるクリスマスカードが話題となっている。 57年間の最大の謎 カードが届けられてきたのは、イングランド東部のリンカシャーにあるスタンフォード病院。 担当者によると、カードには感謝の言葉が添えられ、「毎年、確実に届く」...
社会全般一日12本もコーラを飲む!トランプ大統領の生活はどれほど不健康なのかThe New York Timesがトランプ大統領の生活習慣を暴露し、その中で大統領が一日になんと12本ものダイエット・コカ・コーラを飲むということが明らかに。 それがどれほど不健康なのか、米英各紙が報じている。 人工甘味料は体重増加を促す? ダイエット飲料は、アスパルテームと呼ばれるも...
社会全般NASAとUber、“空飛ぶタクシー”の実現に向け契約交わす先月8日、自動車配車サイトを運営する米国企業Uber とNASAは、空飛ぶタクシーの実現に向けた新たな交通システムを構築するため、契約を締結した。 NASAによる要望で結ばれた契約 Uberは先月ポルトガルのリスボンで開催されたテクノロジーカンファレンス「ウェブ・サミット」の場において、“無人輸送管...
社会全般婚約者とは子供の時に会っていた?幼い頃の写真に偶然2人が写っていることが判明子供の時に撮影された女性の写真に、偶然婚約者となった男性の幼い頃の姿が映っていたとして、注目されている。 ビーチで撮影された1枚の写真 その女性とは現在、ロンドンに住んでいるVerona Koliqiさん。彼女はもともとコソボ共和国に住んでおり、幼い頃に家族と一緒にモンテネグロにあるビーチを訪れたこ...
社会全般アメリカや韓国も!?割礼が行われている地域を示す地図が興味深い幼いうちに男の子のペニス(包皮)の一部を切除する割礼。これが行われている地域を示した地図が公開されている。 アメリカでは10人に6人が受ける その地図とは、MapChart.Netというサイトで作成され、その後Redditで紹介されたもの。 Circumcision rates around the...
社会全般英の競馬場でまさかの展開、落馬しかけた騎手が体勢を立て直し見事優勝イギリスの競馬で、落馬しかけた騎手の馬が優勝するという、珍しい出来事が起き注目されている。 バランスを崩し、落馬しかける その騎手とはまだ10代のJack Kennedyさん。彼は先週の木曜日の午後に、Clonmelという町で行われた競馬場での障害レースに参加。Robin Des Manaという馬に...
社会全般フランスの古城を保全するため、7500人のネットユーザーが協力して買い取る朽ち果てようとしていたフランスの古い城を、多くのネットユーザーが協力して買い取ったとして、注目されている。 7500人のユーザーが寄付を行う その城とは、フランス西部のレ・トロワ=ムーティエという町にある「Mothe-Chandeniers chateau」。約13世紀に建てられたものだが、すでに草...
社会全般北欧で最も美しいとされたクリスマスツリー、今年も華やかな装いで注目を集めるとても華やかで美しいクリスマスツリーが、今年も北ヨーロッパで飾られ、注目されている。 昨年、最も美しいとされたツリー そのクリスマスツリーとは、バルト海沿岸にあるリトアニアの首都、ビリニュスに飾られたもので、12月1日に点灯されたという。 このツリーは昨年、北欧で最も美しいとされたが、今年...
社会全般核兵器廃絶国際キャンペーン「ICAN」がノーベル平和賞を受賞、これまでの取り組みとは?※長文になるため、あらかじめご了承いただきたい。 12月10日、ノルウェーの首都オスロで行われたノーベル授賞式において、核兵器廃絶国際キャンペーン「ICAN」が2017年のノーベル平和賞を受賞した。 「光へ向かって…」ノーベル平和賞受賞演説 授賞式には「ICAN」のベアトリス・フィン事務局...
社会全般ドイツでパイロットがあえて難民の搭乗を拒否、222件に及ぶ強制送還を食い止めるドイツの航空会社のパイロットが、難民申請が却下された亡命希望者たちの搭乗を拒否することで、母国への強制送還を食い止めていたことが明らかになった。 主にアフガニスタンへの送還を拒否 多くのパイロットが、亡命希望者を乗せた運航を拒否したのは、主にアフガニスタンへのフライトだったという。同国は、何年もの戦...
社会全般進化している超音速機開発のために…日本航空が米ベンチャー企業に10億円出資日本航空は超音速旅客機を開発しているアメリカのベンチャー企業に出資し、将来路線への導入を目指すことになった。 パートナーシップ締結、10億円出資 発表によると日本航空は、アメリカのデンバーを拠点とするベンチャー企業「Boom Technology」と、ともに飛行時間短縮に挑戦するべく、パートナーシッ...
社会全般酔っぱらってレストランで勝手に調理した男、炎上の代わりにハッピーエンドを迎える酔っぱらって後悔するような失敗をしてしまうのは、ヒトならだれでもありうることだ。ついうっかり“SNSに投稿”してしまうと、後悔では済まない事態になることもある。 酔っぱらって入った店で勝手に調理をする-。日本でなら炎上してもおかしくない出来事が、アメリカで拡散され、多くの人を楽しませている。 深夜3...
社会全般英で病気の子供たちへのチャリティ・マラソン開催、数千人がサンタ姿で街を駆け抜けるイギリスのロンドンで、病院に入院している子供たちのためのチャリティ・マラソンが行われ、多くの人々が参加した。 雨の中、サンタ姿で走り抜ける そのマラソンが行われたのはロンドンの南部にある「Clapham Common」というエリア。そこには数千人が集まり、冷たい雨が降る中、サンタ姿で街を駆け抜けたと...
社会全般ドイツ政府機関、スパイ行為可能であるとしてスマートウォッチ破壊を指示ドイツ政府機関が腕時計型スマート機器、いわゆる「スマートウォッチ」を持つ子供の親に対し、スマートウォッチを破壊することを奨励したとして話題になっている。 ドイツ政府機関、子供向けスマートウォッチに懸念を表明 今月17日、ドイツの通信会社を統括する「Federal Network Agency」は、5...
社会全般サウジアラビアでも婚活!?結婚を控えた者たちへの研修が興味深いサウジアラビアで、ある慈善団体が、結婚予定者を対象にした研修を行い、話題となっている。 結婚予定者は必須で受講を、と呼びかける主催者 アルマワッダ家族開発協会代表のアルラディ・モハメド氏は、離婚の増加と夫婦間の争いを抑える為に、結婚予定者には必須で研修を受けさせるべきだと主張している。 サ...
社会全般「Benが浮気してるって」車内で男の会話を女性が告発ツイート、一気に拡散し話題にイギリスで「浮気男」を巡るツイッターの投稿が拡散され、大きな反響を呼んでいる。 電車内で「Ben」が浮気自慢をしていた その投稿を行ったのはツイッターユーザーのEmily Shepherdさん。彼女は12月1日の午前9時、電車に乗ってイギリスのマンチェスター付近を通過している際、ある男たちの会話を聞...
社会全般アイス・バケツ・チャレンジが広まるきっかけとなった男性が、病気で亡くなる3年前に世界中で行われたアイス・バケツ・チャレンジ。その広まるきっかけとなった男性が先日亡くなった。 14年前に筋力が低下する病気と診断される その男性とはアメリカのニューヨーク州、Pelhamという街に住むAnthony Senerchiaさん。彼は14年前に運動神経疾患とされる「筋萎縮性側索硬化...
社会全般英のマックでベーコン不足、エッグマックマフィンが食べられない事態に朝食メニューのエッグマックマフィンは人気があるが、イギリスのマクドナルドではそれが食べられない事態になっている。 ベーコン不足の店舗は広範囲に及ぶ 英誌METROによれば、12月1日にマクドナルドの店舗を訪れた客は突然、ベーコン入りのエッグマックマフィンが購入できない事態に直面したという。 ...
社会全般NTT東西日本がADSLを終了へ、出会った時の感動を伝えるツイートが多く寄せられるNTT東日本と西日本は11月30日、「ADSL」について2023年をメドにサービスを終了すると発表した。 契約者数がピーク時の2割以下に減少 「ADSL」とは17年前の導入された、通常の電話回線に「モデム」と呼ばれる装置をつけるだけで高速のインターネットが使えるサービスのこと。 NHKによ...
社会全般66歳の男性が平均時速457キロで走破、バイクでの高速記録を打ち立てる66歳になるアメリカ人の男性が、バイクの高速記録を打ち立てたとして注目されている。 ボリビアで行われたバイク走行で記録達成 その男性とはロサンゼルスに住むRalph Hudsonさん。彼はGlendaleという町で小さなバイク店、「Ironwood racing」を経営しているという。 そ...
社会全般ウィングスーツを来て崖からダイブ、飛行中の機体に乗り移る離れ業がスゴイウィングスーツで滑空しながら飛行機に乗り移るという、離れ業を成功させた2人の男性が注目されている。 飛行機に接近し、一気に機内へ その男性とはフランス出身のFred Fugenさんと、Vince Reffetさん。彼らは「Soul Flyers」と呼ばれており、ウィングスーツなどを着て断崖やビル、塔...
社会全般あの道後温泉がクラウドファンディング、老朽化や地震対策の工事のため12月から受付小説「坊っちゃん」の舞台である愛媛県、松山市にある道後温泉本館が、保存修理の工事費用を賄うために、クラウドファンディングを行うとして、注目されている。 老朽化の修理や地震対策のための工事 ホームページによれば、道後温泉は3000年の歴史を誇り、兵庫県の有馬温泉や和歌山県の白浜温泉と並ぶ日本三古湯の1...
社会全般総務省が新規参入を促す次世代高速通信「5G」サービス、これで何が変わるのか?総務省は、スマートフォンや自動運転向けの需要拡大が見込まれる次世代高速通信「5G」サービスへの新規参入を促すと発表した。 しかし一体「5G」とはどういうもので、どんなことができるのだろうか。 IoT化でデータ量の急増に対処する「5G」 そもそも通信速度向上を可能にする仕組みの節目を「世代」...
社会全般フランス政府、ミツバチに悪影響を与えるとして、米国産殺虫剤2種の販売を中止ミツバチに有害な可能性があると環境団体が懸念したことを受け、今月24日(金)、フランスの裁判所は、米国の大手化学メーカー「ダウ」が製造する殺虫剤2種類の販売を中止する決定を下した。 植物の受粉に欠かせないミツバチ 「ダウ」によると、2種類の殺虫剤「Transform」と「Closer」は米国、カナダ...
社会全般用意されたツリーは53本、ホワイトハウスのクリスマス用デコレーションが豪華クリスマスの装飾が施されたホワイトハウス内の様子が公開され、その豪華できらびやかな雰囲気が話題となっている。 1万2000個の装飾が施される 先日、大統領夫人であるメラニアさんは、クリスマス用に飾りつけが施されたホワイトハウスに、Andrews空軍基地の子供たちや記者たちを招待。きらびやかな室内を公...
社会全般隕石か?飛行機か?カナダ上空に出現した意外な光の正体とは?カナダで不思議な光を放つ物体が目撃され、その様子が撮影されたとして話題となっている。 目撃者が地上に衝突するのではと恐れる その物体が撮影されたのは先週の金曜日。カナダのサスカチュワン州やアルバータ州などで目撃されたという。 この様子を見ていた人は、光る物体が飛行機かもしくは隕石かと考えて...
社会全般英ヘンリー王子とメーガン・マークルさんが婚約、来年春に正式に結婚へイギリス王室は11月27日、ヘンリー王子(33)と米女優メーガン・マークル(36)さんが来年春に結婚すると発表した。 結婚後は兄の家の近くに住むことに チャールズ皇太子の公邸クラレンス・ハウスは声明で「皇太子はヘンリー王子とメーガン・マークルさんの婚約を発表する。結婚式は2018年春に行われる」と明...
社会全般エジプトでのテロ事件の犠牲者を悼むため、各国の建物がライトアップ先週の金曜日、エジプトでテロ事件が起きたが、これを受け各国の公共施設が犠牲者を悼みライトアップを行った。 イスラエルの建物がエジプト国旗を浮かべる 11月24日の早朝、シナイ半島北部にあるモスクをテロリストが襲撃した。実行犯らは機関銃で武装しており、5台のSUVでモスクに乗り付け、建物の入口や出口を...