イスラエル軍がガザ市へ大規模攻撃、市の40%を制圧か?

イスラエル軍は9月4日も、ガザ地区北部のガザ市に対し、激しい攻撃を行い、数多くのパレスチナ人が避難を余儀なくされている。
ガザ地区全域で69人のパレスチナ人が死亡
イスラエル軍は砲撃や空爆、ドローン攻撃により、ガザ市の住宅や、避難民のキャンプを繰り返し攻撃し、破壊し続けているという。
このような居住地の破壊により、数多くのパレスチナ人が複数回にわたり、避難を余儀なくされているそうだ。
ガザ市にある「アル・アフリ・アラブ病院」の関係者によると、9月4日には、イスラエル軍によるガザ市トゥッファ地区への空爆で少なくとも5人が死亡、子供を含む50人以上が負傷したという。
またガザ市のザイトゥーン地区でも攻撃があり、パレスチナ人1人が死亡した。
ガザ地区の病院関係者によると、9月4日の夜明け以降、イスラエル軍の攻撃で少なくとも69人のパレスチナ人が死亡しており、ガザ市だけで39人が死亡したという。
またイスラエル軍は、ガザ市の40%を制圧したと主張している。
毎日平均で28人の子供が死亡
ガザ地区の保健当局は、イスラエルによる攻撃で死亡したパレスチナ人の少なくとも30%が子供であり、2023年10月以降、毎日平均で28人の子供が殺害されていると明らかにした。
保健当局のMunir al-Bursh事務局長は、これらの数字を「驚くべき、そして恐ろしい」と表現し、イスラエルの大量虐殺戦争によってガザ地区で6万5000人以上の孤児が生み出されたと述べている。
またイスラエルが引き起こした飢饉により、栄養失調で死亡した370人のうち、131人が子供だと明らかにした。
「無関心と不作為は共謀に等しい」
国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のフィリップ・ラザリーニ事務局長は9月4日、エジプトの首都・カイロで行われたアラブ連盟への演説で、ガザ地区に対する具体的な行動を求めた。
ラザリーニ事務局長は「ガザ地区の住民は今、飢えで死ぬか、食料を求めて殺されるかの選択を迫られている。しかもこれだけでなく、強制的な避難が続き、完全な軍事占領が迫っている。世界の無関心と不作為は衝撃的であり、共謀に等しい。そして、地域全体の安定を損なうものだ」と述べた。
その上でラザリーニ事務局長は、UNRWAがガザ地区の人道危機に対処するために派遣されるよう、アラブ諸国に対し、停戦を確保し、「あらゆる法的、政治的、経済的、外交的手段を行使する」よう求めた。
さらにラザリーニ事務局長は、「今こそ、命を救い、パレスチナとこの地域の未来を守るための行動を起こす時だ」と訴えた。
ヨルダン川西岸地区でも続く暴力
「国境なき医師団(MSF)」も、ヨルダン川西岸地区のパレスチナ人が、イスラエル軍と入植者による強制的な大量避難に直面しており、それが民族浄化の危険を「著しく」高めていると非難した。
「国境なき医師団」のSimona Onidi氏は声明で、次のように述べた。
「ここ数年、イスラエル軍と入植者がパレスチナの人々に対して強大な力と支配力を行使し、ガザ地区でのジェノサイド、そしてヨルダン川西岸全域での軍による弾圧と入植者による暴力の激化といった影響を目の当たりにしてきました。イスラエル軍の作戦により、数万人のパレスチナ人が避難を強いられ、パレスチナ人の家屋は日常的に破壊され、イスラエル人の入植者による暴力の増加は、罰せられることなく続いている。また、移動制限や土地・労働許可の剥奪により、パレスチナ人の自立は不可能になっている」
映画『ヒンド・ラジャブの声』
イタリアで開催されているベネチア映画祭では、映画『ヒンド・ラジャブの声』が注目を集めている。
この映画は、ガザ地区で2024年、6歳の少女ヒンド・ラジャブさんがイスラエル軍に攻撃され、殺害された事件を再現した作品だ。
A film about Hind Rajab, the five-year-old Palestinian girl killed by Israeli forces in Gaza, has received a record-breaking 23-minute standing ovation at the Venice Film Festival. pic.twitter.com/XBVKnVB0O1
— Al Jazeera English (@AJEnglish) September 4, 2025
『ヒンド・ラジャブの声』は9月4日、ベネチア国際映画祭でプレミア上映され、その後観客たちは23分間のスタンディングオベーションを行ったという。
また上映後には、会場で「パレスチナを解放せよ!」というスローガンが響き渡ったそうだ。(了)
出典元:Aljazeera:LIVE: Conditions in Gaza City under Israeli attack ‘unthinkable’, says UN(9/4)