Switch news

知っておきたい世界のニュース

2018/7( 3 )

Month
マンハッタン島の3分の1の面積に及ぶ、巨大な氷山が分離する動画が大迫力

マンハッタン島の3分の1の面積に及ぶ、巨大な氷山が分離する動画が大迫力

巨大な氷山が削られていき、やがて切り離されていく迫力のある動画が研究者らによって撮影され、公開されている。   グリーンランドの東部で撮影   その映像を撮影したのは、ニューヨーク大学などの研究チーム。彼らはグリーンランドの東部で約6.4kmに及ぶ氷山が切り離される様子を撮影、動画をYouTube上...
レバノンで女性の「ショートパンツ・ポリス」が登場、両派から批判を浴びる

レバノンで女性の「ショートパンツ・ポリス」が登場、両派から批判を浴びる

中東レバノンのある街で、女性警察官がショートパンツを履いた姿で人々の前に現れ、物議をかもしている。   市長は観光客を呼び込むためと主張   その街とは首都ベイルートから、10マイル(約16km)離れた郊外にある「Brummana」。   街のPierre Achkar市長は海外からの観光...
ある日突然、タイの郊外に巨大なボーイング747が出現、住民らもビックリ

ある日突然、タイの郊外に巨大なボーイング747が出現、住民らもビックリ

巨大な旅客機が突如、タイの草原に出現し、住民の多くが困惑し、または関心を寄せている。   村人「信じられませんでした」   その旅客機とは「ボーイング747」。それが姿を現したのは、タイ北部の郊外にあるChai Natという街とされている。   今月の初旬、ジャンボ旅客機は一夜にして泥と草...
スタバが全店でプラスチック製ストローを廃止へ、2020年まで段階的に

スタバが全店でプラスチック製ストローを廃止へ、2020年まで段階的に

米コーヒーチェーン大手スターバックスは9日、使い捨てのプラスチック製ストロー使用を2020年までに全店で段階的に廃止すると発表した。   紙または生分解性ストローも使用   使い捨てストローは海洋を汚染させ、海洋生物を危険にさらしていると指摘され、禁止に踏み切る国や自治体が相次いでいる。今回の措置に...
軟禁状態だった劉暁波さんの妻、劉霞さんが中国を出国、ベルリンに到着する

軟禁状態だった劉暁波さんの妻、劉霞さんが中国を出国、ベルリンに到着する

北京市の自宅で、中国当局に法的根拠のないまま軟禁状態に置かれていた劉暁波さんの妻、劉霞さん(57)。彼女が10日午前(日本時間同)、フィンランド航空の旅客機で北京を出発し、同日(日本時間同日深夜)ドイツの首都ベルリンの空港に到着した。   劉暁波氏と妻の劉霞さん   故・劉暁波氏とは1989年に起き...
インドネシアの火山に浮かぶ「青い溶岩」、山に広がる幻想的な風景が美しい

インドネシアの火山に浮かぶ「青い溶岩」、山に広がる幻想的な風景が美しい

インドネシアには、通称「青い溶岩」が見られる火山があるのをご存知だろうか。   青い光の原因は硫黄のガス   その光景が見られるのは、東ジャワ州のバニュワンギ県ある「イジェン山(Kawah Ijen)」とされている。   そこでは赤い溶岩と並んで、無数の場所から青い光が浮かぶ幻想的な光景が...
サーカスで仲間に押されたゾウが観客席に倒れ込む、その動画が恐ろしい

サーカスで仲間に押されたゾウが観客席に倒れ込む、その動画が恐ろしい

サーカスのショーの最中に、突然ゾウが仲間を押す事故が起き、その様子をとらえた動画が公開されている。   ドイツで最も大きいサーカス団の公演中   その事故が起きたのは7月4日、ドイツの街、Osnabruckでサーカスの公演中のことだったという。   公演を行っていたのはドイツでも最も規模の...
視覚に頼らず素早く動く、「触覚」で判断するMITのロボットがすごい

視覚に頼らず素早く動く、「触覚」で判断するMITのロボットがすごい

アメリカのマサチューセッツ工科大学が開発した、新しい仕組みのロボットの動画が公開され、注目を集めている。   障害物のある階段も登れる   そのロボットとは「チーター3(Cheetah 3)」。重さ90ポンド(約40kg)で、ちょうどラブラドールの成犬くらいの大きさの、4足歩行のロボットだ。 &nb...
ダンス動画を投稿していた18歳のイラン人女性、突然警察に拘束される

ダンス動画を投稿していた18歳のイラン人女性、突然警察に拘束される

ダンスをしている動画をインスタグラムに投稿していた、10代のイラン人女性が警察に拘束され、物議を醸している。   ヘッドスカーフを被らずに踊る   その女性とはMaedeh Hojabriさん(18)。体操選手でもある彼女は、自らのインスタグラムのアカウントに、これまで約300に及ぶ動画を投稿してき...
バランスを崩し、歩くのもやっと…英で酔っ払ったカモメが多く保護される

バランスを崩し、歩くのもやっと…英で酔っ払ったカモメが多く保護される

イギリスで酔っ払った複数のカモメが発見され、動物保護団体によって救助された。   約30羽のカモメが保護される   そのカモメたちが見つかったのは、イングランド南西部のDevonやDorsetという街とされている。   6月中旬、消防署に救助要請の電話が入ったため6人の署員が現場に向かうと...
「カリブの宝石」と呼ばれるベリーズ珊瑚礁、危険遺産リストから除外される

「カリブの宝石」と呼ばれるベリーズ珊瑚礁、危険遺産リストから除外される

ユネスコ世界遺産の委員会は、ベリーズ・バリア・リーフ(ベリーズ珊瑚礁保護区)において環境悪化への懸念が払拭できたとして、危険遺産リストから除外すると発表した。   グレート・バリア・リーフに次ぐ広さ   ベリーズ・バリア・リーフは中米の国、ベリーズの沖合に広がっている保護区で、2000kmにもわたっ...
インタビュー中にネコが学者の肩で尻尾をフリフリ!邪魔する姿がユニーク

インタビュー中にネコが学者の肩で尻尾をフリフリ!邪魔する姿がユニーク

ポーランドのテレビ番組で、真面目な政治問題について学者が語っている最中、猫が邪魔をするというユニークな場面が撮影された。   政治学者がインタビューに答える   そんな出来事が起きたのは、ポーランドの放送局、NTRのテレビ番組のインタビューでのこと。   当時、番組では政治・歴史学者のJe...
プールで後方宙返りを見事に成功させた、81歳のおじいちゃんがすごい!

プールで後方宙返りを見事に成功させた、81歳のおじいちゃんがすごい!

高齢者のアメリカ人男性が人に支えられながらも、プールで後方宙返りを行う動画がYouTubeに投稿されている。   宙を舞い、360度回転する   そのおじいちゃんとはジョージア州のアトランタで暮らす、McCoyさん(81)。   動画での彼は、プールの中で3人の男性に支えられている。そして...
NYの街で女が打ち上げ花火を人に向けて連射、その動画が公開される

NYの街で女が打ち上げ花火を人に向けて連射、その動画が公開される

先週、アメリカで女が通行人に向けて、打ち上げ花火を連続で発射させるという出来事が起きた。   建物や人に向かって花火を連射   この様子が目撃されたのは7月2日の午後11時頃、場所はニューヨークのCrown Heights地区にある、Nostrand通りとされている。   当時、通りには車...
獰猛なサメの口から釣り針を抜いてあげる、イギリス人女性ダイバーがすごい

獰猛なサメの口から釣り針を抜いてあげる、イギリス人女性ダイバーがすごい

イギリス人女性ダイバーが、野生のサメの口に引っかかっていた釣り針を抜くという、驚くべき動画が公開されている。   最も危険とされる「ヨゴレザメ」   そのダイバーとは、海洋生物学者でもあるLeigh Cobbさん(38)。彼女は先日、海に潜り、「ヨゴレザメ」に餌付けを行ったという。   「...
インドでプラスチック容器が頭にはまったオオカミを発見、無事救助に成功

インドでプラスチック容器が頭にはまったオオカミを発見、無事救助に成功

絶滅が危惧されているインドの野生のオオカミが、頭からプラスチックの容器をかぶった状態で発見され、その後救助された。   頭から容器が抜けないオオカミ   そのオオカミが目撃されたのは、インド中央部マハーラーシュトラ州の都市、Nagpurの湖があるエリアとされている。   ある日、アマチュア...
暑さで舗装した道路のタールが溶けてタイヤに付着、豪で多くの車が立ち往生

暑さで舗装した道路のタールが溶けてタイヤに付着、豪で多くの車が立ち往生

オーストラリアで先日、雨や暑さなどの影響で道路のタールが溶け出すという、ちょっと信じられない事態に見舞われた。   タールの付着で車が動かなくなる   オーストラリアのクイーンズランド州北部では、それまで比較的涼しい気温が続き、雨も降り続いていたという。   そして7月3日、ケアンズ南部に...
トランプ大統領の英訪問に合わせ、赤ちゃん姿のバルーンが浮かぶことに

トランプ大統領の英訪問に合わせ、赤ちゃん姿のバルーンが浮かぶことに

トランプ大統領はまもなくイギリスを訪問するが、ロンドンでは彼の姿を表したバルーンが浮かぶことになった。   6mもある赤ちゃん姿のトランプ大統領   そのバルーンとは「トランプベイビー」と呼ばれるもので、大きさは6m、大統領そっくりの赤ん坊の姿をしているという。   トランプ大統領は7月1...
欧州で冷凍コーンを食べた9人がリステリア症で死亡、警戒が呼びかけられる

欧州で冷凍コーンを食べた9人がリステリア症で死亡、警戒が呼びかけられる

ヨーロッパで冷凍食品を食べた人々が病気にかかり、亡くなっているとして、注意が呼びかけられている。   冷凍野菜を加熱調理するよう呼びかける   英紙METROによれば、ヨーロッパでは冷凍のスイートコーンを食べた人のうち、9人がリステリア症という感染症にかかって死亡したという。   またイギ...
電車とホームの間に挟まれた女性のため、多くの乗客が力を合わせて救出

電車とホームの間に挟まれた女性のため、多くの乗客が力を合わせて救出

駅でホームと車両との間に足が挟まれて動けなくなった女性を救おうと、多くの乗客らが力を合わせる動画が公開されている。   皆が力を合わせて車両を押す   この事故が起きたのは6月29日の午後5時30分頃で、場所はボストンにある「Massachusetts Avenue駅」とされている。   ...
トランプ政権への抗議が目的か?自由の女神の足元に登った女性が確保される

トランプ政権への抗議が目的か?自由の女神の足元に登った女性が確保される

7月4日はアメリカの独立記念日だが、その日に女性が自由の女神像に登るという出来事が起きた。   Tシャツに「立ち上がれ、抵抗せよ」   その女性とは、Therese Patricia Okoumouさん。彼女は7月4日、自由の女神像の土台から登り、ちょうど右足の部分に約3時間も座り続けていたという。...
「私、歩いている!」脳性麻痺で歩けなかった少女が、最初の一歩を踏み出す

「私、歩いている!」脳性麻痺で歩けなかった少女が、最初の一歩を踏み出す

病気のために生まれてから歩くことができなかった少女が、初めて一歩を踏み出す動画が公開され、話題となっている。   歩く喜びを爆発させる少女   その少女とはMayaちゃん(4)。彼女は生後22カ月で脳性小児麻痺と診断され、自分の力で歩けなかったという。   そのためこれまでずっと理学療法の...
米の湖で奇妙な形をした巨大な雲の壁が出現、津波のように押し寄せる!

米の湖で奇妙な形をした巨大な雲の壁が出現、津波のように押し寄せる!

まるで壁のような雲が湖のすぐ上で発生し、ゆっくりと迫ってくる様子がアメリカで撮影され、注目を集めている。   巨大な壁となって押し寄せてきた   これらの奇妙な現象が目撃されたのは、ミシガン州のスペリオル湖、撮影したのは地元に住むHolly Belongie Marengerさんだという。 &nbs...
40年以上も姿を消していたホオジロザメ、スペインで泳ぐ姿が確認される

40年以上も姿を消していたホオジロザメ、スペインで泳ぐ姿が確認される

長い間、スペインで存在が確認されていなかったホオジロザメが、島の近海で泳いでいるのが目撃された。   最後に確認されたのは1976年   その姿が確認されたのは、地中海に浮かぶスペイン領のマヨルカ島付近だ。   そもそもスペイン近海では、40年以上もホオジロザメは目撃されておらず、最後に確...
インドネシアで140人を乗せたフェリーが沈没、事故当時の映像が恐ろしい

インドネシアで140人を乗せたフェリーが沈没、事故当時の映像が恐ろしい

インドネシアの沖合でフェリーが沈没し、その時の様子をとらえた映像がネットに公開されている。   乗客が事故の様子を撮影   この事故が起きたのは7月3日、場所はボルネオ島(カリマンタン島)の東、Sulawesi島の沿岸とされている。   当時、「KM Lestari」というフェリーには14...
8歳の女の子を通報。「ヘイトだ」と批判を浴び、炎上した女性が全てを失う

8歳の女の子を通報。「ヘイトだ」と批判を浴び、炎上した女性が全てを失う

米カリフォルニア州サンフランシスコ在住のジョーダンちゃんは、「ディズニーランドに行きたい」と願う女の子だ。   その願いをかなえるために彼女が取った行動は、自力でお金を稼ぐこと。家の前で水のボトルを販売することにしたのだ。   And this is my little cousin just so...
史上初、トランスジェンダーのモデルがミス・ユニバースのスペイン代表に

史上初、トランスジェンダーのモデルがミス・ユニバースのスペイン代表に

スペインの代表を選ぶミス・ユニバースの予選で、トランスジェンダーのモデルが選出され、国を代表して世界大会に出場することが決まった。   ミス・ユニバース史上初めての出来事   そのモデルとは、セビリア出身のAngela Ponceさん(26)。彼女は先週の金曜日に「ミス・ユニバース・スペイン大会」に...
民主化運動が弱まっている?香港の抗議集会で参加者が過去最低を記録

民主化運動が弱まっている?香港の抗議集会で参加者が過去最低を記録

香港で民主化を求める抗議集会が行なわれたが、参加者が過去に比べて非常に少なかったとBBCなどが伝えている。   主催者、警察双方の参加者数も過去最低   7月1日、イギリスからの返還を祝う21回目の記念日を迎えた香港では、中国政府に対し民主化を求める抗議集会も行われたという。   集会の主...
国際テロ組織「アル・シャバーブ」が、プラスチックバッグの使用禁止を発表

国際テロ組織「アル・シャバーブ」が、プラスチックバッグの使用禁止を発表

アフリカ東部で活動を続ける国際的なテロ組織「アル・シャバーブ」。彼らは先日、自然環境を破壊するとして、プラスチックバッグの使用禁止を発表した。   人間や動物の脅威になるとして禁止   「アル・シャバーブ」はソマリアを中心に活動を続けるイスラム過激派組織で、アルカイーダともつながりがあると言われてい...
「ハリポタ」のスポーツが現実に!伊でクィディッチのW杯が開催される

「ハリポタ」のスポーツが現実に!伊でクィディッチのW杯が開催される

現在、サッカーワールドカップが盛り上がっているが、イタリアではユニークなワールドカップが開催されたという。   物語から生まれたスポーツが現実に   その大会とは「クィディッチ・ワールドカップ」。「クィディッチ」とは『ハリーポッター』シリーズで、ホグワーツ魔法魔術学校の生徒らが競い合う、空想上のスポ...
雲の中に人の姿が!?まるで歩いていくような不思議な映像が撮影される

雲の中に人の姿が!?まるで歩いていくような不思議な映像が撮影される

雲の中を人がゆっくり歩いていくような、奇妙な映像がアメリカで撮影され、注目を集めている。   嵐を撮影している時、偶然とらえる   その動画が撮影されたのはアラバマ州にあるTuscaloosaという街。そこに住むフェイスブック・ユーザーのSolo Doloさんは、当時近寄ってくる嵐の様子をとらえるた...
Return Top