ウクライナのキーウで、ロシア軍の激しい攻撃により、子供を含む多数が死亡

ロシア軍は7月31日も、ウクライナの首都キーウを攻撃し、数多くの人々が死亡、または負傷した。
6歳の男の子が死亡、9人の子供が負傷
キーウ市の軍政長官は7月31日、ロシア軍による空爆で複数の住宅が被害を受け、6歳の男の子を含む6人が死亡したと明らかにした。
その後、ウクライナのゼレンスキー大統領は、キーウでの死者数が7人に上り、少なくとも64人が負傷し、うち50人が病院に搬送されたと述べた。
病院に搬送された負傷者の中には、9人の子供も含まれていたという。
ロイター通信などは7月31日のロシア軍の攻撃により、少なくとも12人が死亡、135人が負傷したと報じている。
Dramatic video shows the moment multiple explosions rocked Kyiv early on Thursday during a massive Russian attack on the city. At least six people, including a 6-year-old boy, were killed in the attack.
Read more: https://t.co/4azA83i0Eu pic.twitter.com/bB1EH3Jj8k
— ABC News (@ABC) July 31, 2025
300機以上のドローン、6発のミサイル
ゼレンスキー大統領によれば、ロシア軍の攻撃では300機以上のドローンが使用され、その後少なくとも6発のミサイルが発射されたという。
また同大統領は「今回の攻撃は非常に卑劣で、防空システムに過剰な負荷をかけることを意図して、特別に計画されたものだった」と指摘した。
キーウ市の軍政長官であるTymur Tkachenko氏によれば、今回の夜間攻撃ではキエフ市内の27カ所が狙われ、そのうちの1つ、Sviatoshynskyi地区では建物が直撃を受けたという。
また学校や病院も損壊し、一部の住宅は全壊しており、まだ瓦礫の下に取り残されている人もいるそうだ。
「ロシアがしていることはおぞましい」
アメリカのトランプ大統領は7月29日、ウクライナ侵略を続けるロシアに制裁を科す期限について、「今日から10日後」と明言した。
この制裁では、停戦への圧力強化に向け、ロシア産エネルギーを取引する第三国に「2次関税」を課す方針とされている。
また7月31日のキーウへの攻撃について、トランプ氏は「ロシアがしていることは、おぞましい」と述べ、改めて追加制裁を科す考えを示した。(了)
出典元:ABC News:Russian strike on Kyiv kills 7, including 6-year-old boy, Ukrainian president says(7/31)