【朗報】「日本式いなくなった猫の探し方」が海外に伝わり、猫見つかる

猫が家出したときには、近所の猫に「帰ってきて欲しい」って伝えてほしいとお願いすると、伝言を聞いた猫が帰ってくる…。こんな、日本で広く知られている不思議な方法が海外に伝わり、猫が見つかったようだ。
野良猫に助けてもらった女性
数日前に猫がいなくなり、RSPCA(英国動物保護団体)の助言に従って猫のトイレや食べ物を家の外に置いたり、朝の5時半まで寝ずに探したりと「できることは全部やった」というメル・ムーンさん。5日間探し続けたところで教えてもらったのが、“Japanese missing cat method”だという。
その方法は、
・近所の野良猫に探す猫の詳細と名前を伝える
・どれだけその猫のことを思っているのかを訴える
・おやつを渡す
というもので、日本でも広く知られている方法だ。
ムーンさんは人目を気にしつつも、野良猫に心を込めて猫を探してくれるように話したのだという。
すると、その10分後、飼い猫が戻ってきたのだという。これは野良猫が探してくれたのか、単なる偶然か、ムーンさんにもわからないそうだ。
▼その動画がこちら
@mel.moon.comedian Missing cat? Try the Japanese missing cat method…
ほかにも「猫が見つかった!」の声
この動画のコメント欄には、「うちの猫が1日行方不明になったときにこの方法を試したら数時間後に一緒に帰ってきた」「うちの猫が行方不明になったとき、いつも玄関先にいる野良猫に“彼女を見た?”と聞いてみたら、その猫が彼女を閉じ込めていた家まで案内してくれた。実は近所の人が猫を盗んでいたんだ」「うちの猫がいなくなると、いつも近所の猫に探してもらっている」など、この方法で猫が見つかったとの経験談が寄せられている。
中には1ヵ月前に猫が行方不明になったという人からは、この方法を早速試して猫が帰ってきたとの報告もある。
また、このエピソードから「やっぱり猫同士は話をしているんだ!」と確信した人も多いようだ。
科学的な根拠はないけれど、多くの人が成功している“Japanese missing cat method”。一見クールな猫たちだが、実は困っている飼い主をほっておけない情に厚い動物なのかもしれない。(了)