Switch news

知っておきたい世界のニュース

リアルな人間の表情を浮かべるロボット、中国企業が開発【動画】

リアルな人間の表情を浮かべるロボット、中国企業が開発【動画】
YouTube/AheadForm

中国企業が、不気味なほど人間と似ているロボットの頭部を開発し、動画を公開した。

 

小型モーターにより豊かな表現力

 

その動画を公開したのは、中国のロボット企業「AheadForm」社だ。同社は、人間のような表情を浮かべる、ロボットの頭部を開発した。

 

このロボットは「AheadForm Origin M1」と名付けられ、皮膚の下に埋め込まれた25個の小型モーターによって豊かな表現力を得ているという。

 

実際に投稿された動画にも、ロボットが一定の間隔で瞬きをし、その際にも周囲の筋肉が反応するなど、これまでにないほどリアルな人間の表情を作り出していた。

 

ロボットとコミュニケーションも可能

 

同社のウェブサイトによれば、小型モーターは高速で動き、それらが連携して、顔の微細な動きや痙攣を再現し、リアルな表情を作り出しているという。

 

しかもロボットの目には小型カメラが埋め込まれ、隠しマイクとスピーカーも搭載されているため、近くにいる人とのコミュニケーションも可能とされている。

 

動画を見たユーザーからは、「これまでで最もリアルなロボットの顔だ」や、「ロボット工学は、ついに不気味の谷を越えた」といったコメントが寄せられたという。

 

しかし一部のユーザーは、ロボットがあまりにもリアルすぎて、本物だと信じられないと指摘。実際にあるユーザーは「これは物理的な作品というより、AIが作った作品のように見える」とコメントしている。

 

また「ロボットを人間らしくしても、親しみやすさが増すわけではない。むしろ不気味になるだけだ」といった意見も寄せられた。(了)

 

出典元:MailOnline:Uncanny Valley! Creepy robotic head has eerily human-like facial expressions and movements(10/3)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top