「ハマス」が6人の人質を解放、しかしイスラエルは600人以上の釈放を遅らせる

パレスチナ武装組織「ハマス」は2月22日、6人の人質を解放したが、イスラエル側はまだ刑務所にいるパレスチナ人を釈放していない。
6人のイスラエル人男性を解放
「ハマス」は22日、ガザ地区において6人のイスラエル人男性を解放し、赤十字の職員に引き渡した。
解放されたのは、Hisham al-Sayedさん(37)とAvera Mengistuさん(39)、Omer Wenkertさん(23)、Omer Shem Tovさん(22)、Eliya Cohenさん(27)、Guy Gilboa-Dalalさんだ。
Hisham al-SayedさんとAvera Mengistuさんには精神疾患の病歴があり、2人とも徒歩でガザ地区に入りこみ、約10年間拘束されたという。
6人はその後、イスラエル国内へ移送され、現在医療検査を受けているとみられている。
Hamas freed six hostages from Gaza, the last living Israeli captives slated for release under the first phase of a fragile ceasefire accord, in exchange for hundreds of Palestinian prisoners and detainees https://t.co/zYzfVWAJqs pic.twitter.com/VYYEKvmM5i
— Reuters (@Reuters) February 22, 2025
イスラエル政府が釈放を遅らせている
イスラエル側も2月22日には、ヨルダン川西岸地区にある刑務所から600人以上のパレスチナ人を釈放する予定だったが、引き渡しを遅らせている。
イスラエル政府は、パレスチナ人の釈放が、22日の夜に開催される安全保障会議後まで延期されると述べたという。
しかし「ハマス」側は、これに反発。広報官は「イスラエルが、パレスチナの囚人の釈放を遅らせているのは、ガザ停戦協定の露骨な違反だ」と非難した。
しかもイスラエル軍は、ヨルダン川西岸にある釈放予定のパレスチナ人の自宅を襲撃。家族を脅迫し、釈放の祝賀行事を一切開かないよう命じたという。
釈放されるパレスチナ人のうち、151人は終身刑や長期刑を言い渡されており、43人がヨルダン川西岸地区や東エルサレムに戻されるそうだ。また97人は国外追放され、11人がガザ地区へ送還されるという。
また2023年の10月以降にガザ地区で拘束されたパレスチナ人445人も、24人の女性や子供と共に、ガザ地区へ送り返される予定となっている。(了)
出典元:Aljazeera:LIVE: Israel delays release of Palestinians; Hamas frees 6 captives in Gaza(2/22)