ユダヤ人が機内で注文した料理に、「フリー・パレスチナ」の文字

旅客機の料理に、親パレスチナの言葉が書かれており、それをユダヤ人が報告している。
注文した「コーシャ料理」に書かれていた
8月4日、ユダヤ人のSalvador Audayさんは、スペインのイベリア航空「IB102」便に搭乗していたという。
その便はアルゼンチンのブエノス・アイレスからスペインのマドリードへ向けて飛行しており、Audayさんは機内で「コーシャ料理」を注文したそうだ。
コーシャとはユダヤ教で定めている食事のルールのことで、食べてよいものと、食べてはいけないものが厳格に定義されているという。
しかし運ばれて来たトレイには、「フリー・パレスチナ(Free Palestine)」という言葉が書かれていた。
Israeli passengers who had ordered meals at Spanish plane received trays with the message “Free Palestine”
On board Iberia flight IB0102, coming from Argentina and bound for Madrid Israeli passengers who ordered meals received trays with the handwritten message “Free Palestine.” pic.twitter.com/77KhO9tZNX
— LPC (@LandPalestine) August 5, 2025
他の料理にも同じペンで書かれていた
Audayさんは客室乗務員に、このことを報告。その後、調査が行われ、他の食べ物にも、同じペンで「FP」の文字が書かれていたことが判明したという。
Audayさんが苦情を申し入れると、客室乗務員は謝罪したそうだ。このことからAudayさんは、文字を書いたのは客室乗務員ではなく、料理を作っている供給元の従業員ではないか、と推測している。
イベリア航空側は8月5日、声明を発表し、機長が航空会社を代表して、ユダヤ人の乗客らに謝罪したとし、どうして料理に文字が書かれていたのか、供給元と協力して内部調査を始めたと明らかにした。
アルゼンチン・ユダヤ協会も「我々は差別的な行為を非難し、航空会社に連絡を取り、説明と直ちに行動を起こすよう求めた」と述べている。(了)
出典元:Times of Israel:Iberia serves Jewish passenger a kosher meal with ‘Free Palestine’ written on it(8/5)