Switch news

知っておきたい世界のニュース

スペインでもエイズ治療薬を投与し、新型コロナウイルスの患者が回復

スペインでもエイズ治療薬を投与し、新型コロナウイルスの患者が回復
flickr_Governor Tom Wolf

スペインで新型コロナウイルスの患者が、エイズ治療薬によって回復したと複数のメディアが伝えている。

 

国内で最初に感染が確認された男性

 

スペインのメディア「El Pais」によれば、その患者とは先月、国内で最初に感染が確認された男性、Miguel Ángel Benítezさん(62)だという。

 

彼は南西部の都市、セビリアにあるVirgen del Rocio病院において、試験的治療としてエイズ治療薬を投与され、その後回復したとされている。

 

現在、スペインでは171名が新型コロナウイルスに感染しており、今回の結果によってエイズ治療薬への期待が持たれているそうだ。

 

抗ウイルス性のタンパク質と組み合わせて使用

 

専門家によれば、投与されたのは10年以上もHIV/エイズの治療薬として使用されているもので、今回は抗レトロウイルス薬の「ロピナビル」「リトナビル」と、「インターフェロンベータ」と呼ばれる薬を組み合わたという。

 

「インターフェロンベータ」は細胞が感染することを防ぐ、抗ウイルス性のタンパク質とされる。マドリードにあるRamón y Cajal病院のSantiago Moreno氏も次のように述べている。

 

「SARSコロナウイルス2型(Covid-19)のプロアテーゼ(タンパク質分解酵素)は、HIVのそれと非常に似ています。この酵素はウイルスが増殖(複製)するのに必要不可欠なものです。ロピナビルとリトナビルと組み合わせることで、HIVをブロックし、抑制するのです」

 

全ての患者に効果があるのかは不明

 

しかしまだ、このエイズ治療薬が全ての新型コロナウイルスの患者に効果があるのかは、確かめられたわけではない。

 

実際、中国の武漢の病院でも、同様の治療が行われているが、専門家は「この効果に対する証拠はまだ乏しい」と語っているとか。

 

ただインペリアル・カレッジ・ロンドンのGraham Cooke教授によれば、いくつかのエイズ治療薬がSARSコロナウイルス2型に対して有効かもしれないとする、ラボでの実験の証拠もあるという。

 

新型コロナウイルスにはいくつか種類があるという意見もあるが、それらによって効く薬などが異なる可能性もあるのかもしれない。(了)

 

 

出典元:METRO:HIV drug ‘successfully treats’ coronavirus patient in Spain(3/4)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top