Switch news

知っておきたい世界のニュース

フィリピン沖で発生したM7.4の地震、建設現場で撮影された映像が恐ろしい

フィリピン沖で発生したM7.4の地震、建設現場で撮影された映像が恐ろしい
X_@jbasem77

フィリピン沖で10月10日午前、強い地震が発生したが、その時に恐ろしい瞬間が撮影されていた。

 

建物の上で作業員が揺れに耐える

 

この地震は、フィリピン南部のミンダナオ島にある、マナイ町から約62km離れた沖合で発生し、地震の規模はマグニチュード7.4に達したという。

 

太平洋津波警報センターは、最大1~3mの津波を予測し、海岸沿いの住民は内陸部または高台への避難を余儀なくされたそうだ。

 

津波の被害は大きくなかったようだが、この地震により7人が死亡。また建設中の建物の上で、作業員が激しい揺れに耐える、恐ろしい瞬間も撮影された。

 

夜にはM6.7の地震も発生

 

SNSにも地震が起きた当時、町で建物が激しく揺れ、人々が道路に避難する様子が投稿されている。

 

 

また10日の夜には、マグニチュード7.4の後に、マグニチュード6.7(6.8との情報も)の地震が発生し、再び津波警報が出されたという。

 

そしてその地震の後、夜空に多数の鳥が舞ったとされ、異様な光景も撮影された。

 

 

フィリピンでは9月30日にも中部セブ島沖でM6.9の地震が発生し、74人が死亡、家屋7万2000棟が損傷したと言われている。(了)

 

出典元:METRO:Tsunami warning issued after powerful 7.4-magnitude earthquake hits the Philippines(10/10)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top