死ぬ寸前の人間の脳を初めて調査、夢に似た脳波を検出
科学者により死ぬ間際の人間の脳の状態が偶然調べられ、臨死体験で語られる現象が裏付けられる可能性が出てきた。
治療中に患者が死亡
この研究を行ったのは、エストニアにあるTartu大学の、Raul Vicente博士が率いる脳神経学者のチームだ。
彼らは87歳の患者が「てんかん」を患った時、発作を検知するため、または治療を行うために、連続して脳波計を使用したという。
しかしこの治療の最中、患者は心臓発作を起こして、息を引き取ってしまう。この予期せぬ出来事によって、初めて死ぬ間際の人間の脳の活動を記録できたそうだ。
900秒に渡って脳の活動を計測
研究者らは、患者の死の前後、900秒に渡って脳の活動を計測。心臓が停止する前後の30秒間に、脳で何が起きたのかを調べることに重点を置いたという。
そして心臓が停止する直前と直後に、特定の帯域の神経振動、いわゆるガンマ振動だけでなく、デルタ、シータ、アルファ、ベータ振動などにも変化が見られたそうだ。
脳振動(いわゆる脳波)は、生きている人間の脳に通常存在するリズミカルな脳活動のパターンのこと。
ガンマを含む様々な種類の振動は、集中、夢想、瞑想、記憶を呼び起こすこと、情報処理、記憶のフラッシュバックと同様の意識的知覚などの高認識機能に関与しているという。
そして記憶を呼び起こすことに関わる振動の発生を通じて、脳は死ぬ直前、臨死体験で報告されるような人生の出来事を思い出している可能性があるそうだ。
マウスでも観測されていた
今回の研究は、人間の死の過程における生きた脳活動を測定した初めてのものだが、実は脳におけるガンマ振動と同様の変化は、マウスにおいて以前から観察されていたという。
つまりこのことは、死ぬ間際に脳は、種を超えて保存されている生物学的反応を組織化し、実行している可能性があることを意味している。
今回の研究に参加したアメリカ・Louisville大学の脳神経外科医・Ajmal Zemmar,博士は、次のように述べている。
「この研究から学べることは、愛する人が目を閉じ、私たちの元を去ろうとしているにもかかわらず、彼らの脳は、人生で経験した最も素晴らしい瞬間を再生しているかもしれない、ということです」(了)
出典元:Technology Networks:First Scan of the Dying Brain Reveals a “Last Recall”(2/22)