2025年月面着陸予定、新たな宇宙服をNASAが発表

宇宙飛行士の月面着陸を目指すアルテミス計画で、使用される宇宙服が発表された。
アポロ時代の宇宙服よりも動きやすく
NASA(アメリカ航空宇宙局)と、アメリカの民間宇宙企業「Axiom」が共同開発したその宇宙服には、AxEMU(Axiom Extravehicular Mobility Unit)という名が付けられている。
AxEMUの1番の特徴は、動きやすさだ。前回人が月面に降り立ったのは、1961年から1972年にかけて実施されたアポロ計画での月面着陸だったが、この際の宇宙服は非常にかさばったものだった。
そのため歩く途中で転ぶことがあり、転倒を避けるためピョンピョンとウサギのように飛び跳ねるなどしていた。新開発のAxEMUは、アポロ時代の宇宙服よりずっとスリムになった。そのため歩くのが楽で、腰を屈めて落ちている物体を拾ったり、それを頭の上に持ち上げることもたやすいという。

他にも、視界の広いヘルメット「helmet bubble(ヘルメット·バブル」が採用されている点や、手指を独立して動かせるようになっている点がアポロ時代より進歩している。背中に背負うライフサポートシステムは、「おしゃれなスキューバダイビングのタンクとエアコン装置を合体させたよう」と報じられている。


AxEMUの発表は、テキサス州にあるNASAジョンソン宇宙センターで開催されたフェスティバルで行われた。今後、同宇宙センターで様々なテストが繰り返され、改良が加えられる予定だ。現在、服の色はネイビーブルーだが、実際に使用される際は白になるらしい。

2025年の月着陸に向けて
NASAは現在、アルテミス計画の第2段階として、有人宇宙船で月を周回するミッションを進めている。それが完了した後、第3段階として、月面着陸が2025年に行われる予定だ。(了)
出典元:MailOnline:These suits were made for moonwalking! NASA unveils new Artemis III gear that will be worn by the first woman to land on the lunar surface in 2025(3/15)
出典元:AXIOM SPACE:Axiom Space reveals next-generation spacesuit for astronauts returning to lunar surface(3/15