ユニーク・動画プロラグビーの試合中、選手のショーツが引きずり下ろされ下半身丸出しになるラグビーというスポーツは、時に容赦ない野蛮さを見せることがある。ラグビーと似ているが、アメフトは選手が防具を身に着けており、ある程度安全だ。それと違い、生身の体でぶつかり合うラグビー選手は、まるで「どうせいつか死ぬのだから、今日死んだっていい」といった気でプレイしているように見える。
社会全般ヴァージン航空機のトイレが全て故障、乗客はビンで用を足すハメにヴァージン·オーストラリア航空機のトイレが飛行中に壊れてしまい、機内が「カオス状態」に陥ったと報じられている。乗客たちはビンに排尿せざるを得なくなり、不快な状態に何時間も耐えることになった。
事件・災害放火犯が失敗、自身が火だるまになって逃げ出す【監視カメラ映像】オーストラリアのレストランに火を点けようとした犯人が、燃えながら逃げ出す姿を、監視カメラが捉えた。現在も逃走中の犯人を逮捕するため、現地警察がその映像を公開。ネットで拡散されている。
社会全般オーストラリアのラジオ局がAIのラジオパーソナリティーを使用、6ヶ月間誰も気づかずAI生成の女性パーソナリティーを使用していたオーストラリアのラジオ局が、批判を浴びている。リスナーが「彼女」の正体を疑い始めるまで、6ヶ月もの間、AIであることを秘密にしていたためだ。
自然・動物なぜ?オーストラリアで700頭ものコアラが銃で殺処分されるオーストラリアのビクトリア州で、野生のコアラ約700頭が航空機を使って頭上から銃により殺処分された。なぜこのようなことが起こったのだろうか。
政治・経済オーストラリアの議員、国会スピーチでサーモンを持ち出す今月26日、オーストラリアの国会で、Sarah Hanson-Young上院議員がデスクの下から大きなサーモンを出し、周囲に振りかざして見せるという場面があった。
サイエンス豪の企業が、人の脳細胞を組み込んだ世界初のバイオ・コンピュータを開発Cortical Labsというオーストラリアのバイオテック企業が、培養した人間の脳細胞を内蔵したコンピュータを開発。近日中に販売を開始する予定だ。この脳細胞は計算処理を行うのでなく、AIソフトの学習速度を速めるために利用される。