Switch news

知っておきたい世界のニュース

500円のロボット掃除機を買ってしまった、中国のユーチューバーが笑える

500円のロボット掃除機を買ってしまった、中国のユーチューバーが笑える
YouTube/拜托了小翔哥

中国には500円のロボット掃除機があるらしい。それを20台もまとめ買いしたユーチューバーが、トホホな商品レビューを投稿。ネットに笑いを巻き起こしている。

 

ネットで見つけた500円ロボット掃除機

 

中国だからといって、ロボット掃除機が激安というわけではない。日本より安いが、それでも最低1000元(約1万9000円)はする。高機能のものだと、さらに数倍の値段になる。

 

そんなロボット掃除機が、たった27元(約500円)で売られているのを、上海のユーチューバーが見つけてしまった。彼は大喜びでそれを20台購入した。(理由はよく分からないが、転売でもする気だったのだろうか……)

 

届いたモノはというと、見かけはまとも。内部にはファンが付いていて、吸い込み口からゴミを吸うようになっている。

 

さて、テーブルの上に紙切れを散らし、試運転してみると……何かイマイチ。たった1枚の紙切れを吸い取っただけで、あとはテーブルから落ちてしまう。

 

今度は落ちないように、段ボール箱の中に紙切れを散らしてやってみるのだが、ロボット掃除機は箱の隅に突進し、そこで行き詰まって動けない。おまけに、回転ブラシに紙切れが絡まって回らなくなっている。

 

 

ろくに掃除できないロボット掃除機を、20台も買ってしまった彼はどうしたかというと……

 

「これは掃除機でなく1個500円のおもちゃなのだ」と考えることにして、一斉に動かして遊んでみた。

 

子供のおもちゃとしていいかも

 

YouTubeのコメント欄を見ると、この動画を見て買いたくなったという人が結構いる。もちろん掃除機としてではなく、おもちゃとしてだ。

 

ある人は「真面目な話、この値段なら、子供用のおもちゃのロボット掃除機としてちょうどいいのでは」と書いている。「買って幼稚園の子供に遊ばせたい」という人もいた。(了)

 

出典元:Odditycentral:Man Buys 20 Brand New Robot Vacuums For Just $80, Gets What He Paid For(1/6)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top