Switch news

知っておきたい世界のニュース

ネパールの副首相、民衆に掴まり、裸にされて川を歩かされる【動画】

ネパールの副首相、民衆に掴まり、裸にされて川を歩かされる【動画】
X_Insider Paper

ネパールで起きた抗議デモで、副首相兼財務大臣が民衆に掴まり、裸で川を歩かされる、ショッキングな様子が撮影された。

 

長年の汚職に対する怒り

 

ネパール政府は9月4日、サイバー犯罪やヘイトクライム対策を理由に、Facebookやインスタグラム、YouTube、Xなど26個のSNSへのアクセス禁止措置を発表。しかし8日には、Z世代を中心とした若者たちが抗議活動を行った。

 

その際、警察が鎮圧のために出動し、19人のデモ参加者が死亡、数百人が負傷。ネパール政府は8日夜に、SNS禁止措置を撤回したが、長年くすぶっていた汚職への怒りが大規模な民衆運動へと発展した。

 

9日には。K・P・シャルマ・オリ首相が辞任を発表。しかし夜間外出禁止令が出ていたにも関わらず、数千人がカトマンズの連邦議会議事堂に押し寄せ、放火したという。

 

またオリ首相の邸宅も放火され、主要閣僚の自宅も襲撃されたため、彼らは安全な場所に避難したそうだ。

 

副首相が裸で川を歩かされる

 

しかし副首相兼財務大臣のビシュヌ・プラサド・ポーデル氏(65)は、激怒したデモ参加者にカトマンズの街中で追いかけられる事態となった。

 

 

さらに抗議者に掴まったポーデル氏は、服を脱がされ、頭に何かを取り付けられ、川を歩かされたという。(この内容については、さまざまなメディアが伝えているが、下の動画も含め、顔が明らかにされておらず、まだ確認されていない)

 

 

ネパールは政情不安や汚職、そして経済発展の停滞に見舞われ、国民の多くが職を求めて海外へ渡航せざるを得ない状況にあり、特に若い世代の不満が高まっていたという。

 

有力政治家による汚職事件がメディアの見出しを飾り、SNSには政治エリートの子弟による贅沢な消費習慣を示す画像が溢れかえっていたそうだ。

 

デモに参加したナレシュ・ラワルさん(27歳)は、「汚職が蔓延し、指導者たちは自宅にランドローバー、銃弾、そして数百万ルピーもの現金を蓄積している」と指摘。抗議活動こそが変化を迫る唯一の方法だとし、次のように語った。

 

「彼らは普通の水を飲んでいません。輸入の水をパックで飲んでいます。そんなに贅沢な暮らしはどこから来たのでしょうか?この富はどこから来たのでしょうか?(略)だからこそ、これ(抗議デモ)は必要な措置だったのです。これで国は、改革の道を歩み始めることができるのです」(了)

 

出典元:The Guardian:Nepal prime minister quits after deaths at protests sparked by social media ban(9/9)

出典元:The Sun:NEPAL RIOTS Shock moment Nepal’s minister is chased into river & PM quits as rioters burn down his house amid social media ban fury(9/9)

出典元:Indian Express:Video: Nepal’s Finance Minister hunted down in Kathmandu as Gen Z uprising spreads(9/9)

出典元:Gulf News:Video: Nepal Finance Minister stripped off clothes, chased into river by protestors(9/10)

出典元:NDTV:Video: Nepal Finance Minister Chased Through Street, Kicked, Thrashed(9/9)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top