Switch news

知っておきたい世界のニュース

なぜ?オーストラリアで700頭ものコアラが銃で殺処分される

なぜ?オーストラリアで700頭ものコアラが銃で殺処分される
jcoterhals/Flickerノクリエイティブコモンズ

オーストラリアのビクトリア州で、野生のコアラ約700頭が航空機を使って頭上から銃により殺処分された。なぜこのようなことが起こったのだろうか。

 

目的は安楽死だった

 

この殺処分の目的は安楽死だ。ビクトリア州南西部にあるブジビム国立公園では、2200ヘクタールが焼失する火災に見舞われた。この火事により、コアラの主要な食料源であるマンナガム(ユーカリ)の木も失われている。

 

今回の安楽死の目的は、火災によって重傷を負っていたり食料不足のため衰弱していたりするコアラの苦痛を軽減するためだ。安楽死が必要なコアラを、30メートル未満の距離で双眼鏡などを使って経験豊富な獣医などが確認したと州政府の担当者はコメントしている。州政府はあくまでも、多くの動物が安楽死を必要としていると考えているそうだ。

 

また、今回のような航空機からの銃による殺処分は、鹿や豚などの外来種に対しては行われていたが、在来種に対しては初めてとなる。

 

コアラは保護されているのではないか

 

オーストラリアの固有種であるコアラ。実際に絶滅危惧種に指定されている州もあるが、ビクトリア州では指定されていない。むしろコアラの食料となる樹木のある生息地が限られており、個体数が多すぎる傾向にあったという。

 

今回の出来事に対し、「批判を恐れずにコアラのためにした行動だ」という声もあれば、「彼らに必要だったのは、銃殺ではなく適切な手当てだ」という声もある。

 

コアラは、地域によっては個体数が多すぎて生態系に悪影響を与える場合がある。今回の安楽死は緊急的な対応であると報道されており、今後の適切な個体数管理が期待されている。(了)

 

参考:The Guardian「Why were hundreds of koalas shot in an aerial cull in Victoria?」(4/25)

アイキャッチ出典元:jcoterhals/Flickerノクリエイティブコモンズ

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top