Switch news

知っておきたい世界のニュース

トランプ大統領、巷で「TACO」と呼ばれていると知り不機嫌に

トランプ大統領、巷で「TACO」と呼ばれていると知り不機嫌に
X_@Tish573

トランプ大統領の貿易政策が、市場関係者の間で、奇妙な名前で呼ばれていることを知らされ、どうやら不機嫌になったようだ。

 

「トランプはいつも尻込みする」

 

その名前とは「TACO」だ。これは「トランプはいつも尻込みする(Trump always chickens out:怖気づく)」という意味で、「フィナンシャル・タイムズ」のコラムニスト、ロバート・アームストロング氏が考案したものだという。

 

やがて「TACO」は、ウォール街(金融街)やインターネット上で広まり、トランプ氏の関税政策を巡る言動を揶揄する言葉となった。

 

アームストロング氏によれば、この言葉の背景には、トランプ氏が中国やEUなどに対し高額な関税を課したと発表後、すぐに期限の延期や関税率の引き下げを行い、撤回を繰り返してきたことにあるという。

 

そして投資家らは、トランプ大統領が新たな関税を発表、あるいは引き上げた後に割安な価格で株式を購入し、関税導入の延期や撤回によって、市場が回復した際に株を売り、利益を得るという「TACOトレード」を行っているそうだ。

 

「意地悪な質問だ」

 

そして5月28日、大統領執務室で記者は、今や話題となっている「TACO」について、トランプ大統領の反応を尋ねたという。

 

トランプ氏は「TACO」を知らなかったらしく、「聞いたことがない」と答え、記者に尋ね、その意味を知った後、「意地悪な質問だ」と返答。不機嫌になり、記者に対して「その言葉を言うな」と命じたそうだ。

 

その上でトランプ氏は、中国への関税を90日間延期し、EU加盟国への50%関税の期限を7月9日まで延期するという自身の決定を擁護したという。(了)

 

出典元:ABC News:Trump lashes out over viral ‘TACO trade’ meme. What does it stand for?(5/30)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top