社会全般オランダに世界初の“プラスチックフリー”のスーパーマーケットが登場オランダに世界初の“プラスチックフリー”のスーパーマーケットが誕生し、話題となっている。 一切プラスチックを利用しないパッケージ 世界初の“プラスチックフリー”のスーパーマーケットが登場したのは、オランダのアムステルダム。 オランダ国内にスーパーマーケットを展開する「Ekopl...
芸能・エンタメケイティ・ペリー、バルセロナ公演の予告を巡って炎上騒ぎに米国のシンガーソングライター、ケイティ・ペリーがスペイン公演の予告を巡って炎上騒ぎとなっている。 バルセロナ公演の予告にスペイン国旗を使用するも… 事の発端は、ケイティが一週間ほど前にインスタグラムに投稿した一枚の写真。 「バルセロナにも行くから信じて待っててね。6月28日に会...
社会全般健康リスクか伝統か?フランスでワインを巡り激しい論争が勃発中フランスといえば世界有数のワイン大国として知られるが、今そんなフランスでワインを巡り論争が勃発している。 ワインも他のアルコールと変わりなく健康に悪影響? この論争の発端となったのは現政権の連帯・保健大臣を務めるアニエス・ビュザン氏の一言だ。 Santé. Dossier mé...
事件・災害“マリカー”による事故の86%が、外国人によって起こされたことが明らかに警察庁の調査により、“マリカー”などのいわゆる「公道カート」で事故を起こした人のうち、86%にも及ぶ人が外国人であることが判明した。 50件中43件の事故は外国人、中でも米国人が最多 警察庁の調べによると、昨年3月27日から今年の2月26日までの11か月間のうち、公道カートによって起きた事故...
事件・災害ベルギー人指揮者、ヌーディストリゾートでスパイグラスを用い盗撮したとして逮捕フランスのヌーディストリゾートで女性を盗撮したとして、ベルギー人指揮者が逮捕・有罪判決を受けていたことがわかった。 サングラスに小型のカメラを取り付け撮影 フランスのヌーディストリゾートで女性を盗撮し逮捕・有罪判決を受けたのは、米国を拠点に活動し、世界的にも名の知られた指揮者兼ピアニストのK...
トラベル独裁者の気分が味わえる?スペインでフランコ将軍の夏の邸宅が販売中第二次世界大戦前後にスペインの独裁者として名を馳せたフランシスコ・フランコ将軍。彼の夏の邸宅が売りに出され、話題となっている。 15の寝室とチャペルまで備えた豪華な邸宅 今回売りに出されているフランコ将軍の夏の邸宅は、スペイン北西部ガリシア州アコルーニャ県のサダに位置し「Pazo de Me...
グルメ残り物のパンからビールを作り出すスタートアップ企業がすごい残り物のパンからビールを醸造しているスタートアップ企業の取り組みが、注目を浴びている。 パンからの醸造でも通常のビールと変わらぬ味 パンからビールを醸造しているとして注目されているのは、英国発のスタートアップ企業「Toast Ale」。 同社は2015年、パン屋で売れ残ったパン...
ライフスタイル装着するだけで体重が減少?ヘッドセット型ダイエット機器が開発される頭部にヘッドセットを装着するだけで体重減少を促すことができる機器が発表され、話題を呼んでいる。 神経を刺激することで体重減少を促す? 「Modius」という名のこのヘッドセット型機器は、スペイン・バルセロナで行われた世界最大級の携帯電話関連機器の展示会、「モバイル・ワールド・コングレス(Mo...
社会全般ドイツ鉄道が駅のホームにカラフルなライトを設置、理由は遅延をなくすため?先月26日、ドイツ国有の鉄道会社「ドイツ鉄道」が駅のプラットフォームにカラフルなライトを設置し、その理由が注目を集めている。 鉄道の停止位置を示すライト プラットフォーム上にカラフルなライトが設置されたのは、ドイツ南西部に位置するバーデン=ヴュルテンベルク州にあるBad Cannstatt駅...
ユニーク・動画木々に無数の靴が吊るされたカナダの森が、ミステリアスだと話題にカナダ・オンタリオ州に位置する森に無数の靴が吊るされ、ミステリアスであるとして、海外で話題となっている。 数百以上にも及ぶ吊るされた靴 そのミステリアスな森があるのは、カナダ東部に位置するオンタリオ州オレンジヴィレの近郊。 森ではワイヤーや釘などを用い、木の枝や幹に数百以上にも...
社会全般バリ島が“ごみ緊急事態”を宣言、地上の楽園を取り戻すためのプロジェクトを開始燦燦と輝く太陽に、澄み切ってどこまでも広がる青い海岸線…。“地上の楽園”との呼び声も高いインドネシア・バリ島といえば、そんな姿を思い浮かべる人も多いのではないのだろうか。 ところが昨今、バリ島のビーチは観光客などが捨てるごみにより、かつての面影が感じられないほど無残な姿をさらしているという。 ...
自然・動物動物病院の看板ニャンコ、感染病のリスクがあるとして職務停止にスウェーデンの動物病院で看板猫として人気を集めていた猫が、感染病のリスクがあるとして職務停止になってしまい、注目を集めているという。 動物病院の看板猫Honey 茶色のふわふわとした毛並みが愛らしい猫、「Honey」はスウェーデン南部に位置する町ハールの動物病院で看板猫として人気を集めてきた...
社会全般バチカンが悪魔祓いの需要増に伴い、新たなエクソシスト養成コースを創設イタリアでの悪魔祓いの需要増加に伴い、バチカンでエクソシストを養成するコースが新たに創設されるとして話題を呼んでいる。 イタリアでは年間50万件もの悪魔祓いが行われている 悪魔祓いの訓練を受けたBenigno Palilla神父らがVatican Radioに語ったところによると、イタリアで...
事件・災害シャルルドゴール空港のオフィスから6500万円を盗んだホームレス、ついに御用となる昨年12月にパリ=シャルル・ド・ゴール空港で、鍵のかかっていなかった金庫から50万ユーロ(約6500万円)を盗んだホームレスの男が、ついに逮捕された。 6500万円を盗んだのはホームレス 事件が起きたのは昨年末。 その日の17時半頃、現金が保管されていた部屋の警報装置が作動した...
サイエンスカップルが自分たちの関係を見直せる施設、その名も“愛の研究所”が米に誕生米国・シアトルにカップルが自分たちの関係について分析し課題を考察することのできる“愛の研究所”がオープンし、注目を集めている。 数年前に閉鎖された“愛の研究所”が新たにオープン この2月、“愛の研究所”との呼び名を持つ「the Gottman Institute」が米国・シアトルの地にオープ...
サイエンス商業用ドローンがAIによって武器になる?最新の研究で明らかに最新の研究により、人工知能(AI)を用いることで商業用のドローンが兵器として転用される可能性があることが明らかになった。 近い将来、商業用ドローンが悪用される? 今回の研究結果を明らかにしたのは、複数の機関の共同研究により発表された報告書「人工知能の悪意ある使用(The Malicious ...
社会全般欧州で洋上風力発電が記録的発電量に、率いるのはドイツと英国欧州の洋上風力発電が昨年、記録的な発電量を達成していたことが明らかとなった。 英独2カ国で昨年3.1ギガワットも導入 これを率いたのは英国とドイツの2カ国。 欧州で風力発電を率いてきた組織「WindEurope」によると、両国では昨年3.1ギガワットの発電量に相当する洋上風力発...
サイエンス3Dプリンターで人の心臓を作ろうとするスタートアップ企業の取り組みが話題に3Dプリンターによる印刷技術が目覚ましい発展を遂げる近年、人の心臓まで3Dプリンターによって作成しようとしているスタートアップ企業の取り組みが注目を浴びている。 バイオプリンティングの技術により患者の細胞から心臓を作成 この取り組みを行っているのはBioLife4Dという米国のスタートアップ...
社会全般実店舗の代わりにバス?ドイツの田舎を走る移動式の銀行がすごい高齢化と人口減少に悩まされる地方において、いかにして都市部に見劣りしない顧客サービスを提供するのかというのは、どのような業界においても悩みの種だ。 そんな中、ドイツの地方を巡回する移動式銀行に注目が集まっている。 実店舗に代わる“移動式”支店 ドイツ最大の公的銀行として知られる...
政治・経済トランプ大統領、フロリダ銃乱射事件の生存者との面会でカンニングペーパーを使用トランプ大統領が14日に発生したフロリダ銃乱射事件の生存者との面会の際、カンニングペーパーを使用していたことが発覚し、批判の声が相次いでいる。 複数メディアがカンニングペーパーを激写 トランプ大統領は14日に、フロリダ州パークランドのマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で発生し、17人も...
サイエンスGoogleが人の目から心臓病の有無を判断できるAI開発Googleの研究者らにより、人の目から心臓病などの健康リスクを予測することができる人工知能(AI)が開発されたとして、話題を呼んでいる。 網膜から循環器系の健康リスクを判断 Googleとその子会社Verilyの研究者らは19日、人の目をスキャンすることで高血圧や心臓発作、脳卒中などの病気...
トラベル世界初!ドイツで無重力下のクラブイベントが開催されるドイツ・フランクフルトにおいて世界初となる無重力下でのクラブイベントが開催され、話題を呼んでいる。 欧州宇宙機関より宇宙飛行士の訓練用の飛行機を借りる 無重力下でのクラブイベントが開催されたのは今月7日。イベントはクラブイベント「World Club Dome」の一環として開催されたという。...
社会全般機械は人の仕事を奪わない?スウェーデンの研究で明らかにスウェーデンによる最新の研究により、機械が人の仕事を将来的に奪う可能性は低いことが明らかになった。 機械に人の仕事が奪われる可能性は低い 「The Substitution of Labor(労働の代替)」と題された研究を発表したのは、スウェーデン・ストックホルムにあるストックホルム商科大学...
事件・災害フランスの田舎町で町内のあちこちに下着が干される珍事が発生フランスの田舎町で、何者かによって街中のあちらこちらに下着が吊るされるという珍事が起き、注目を集めている。 住人の誰もが首をかしげる この奇妙な現象が起きているのは、フランス西部のブルゴーニュ=フランシュ=コンテ地域に位置するポリニーという小さな町。 Jura: à Polig...
サイエンス日本人科学者がスゴイ、卵の白身から水素を発生させることに成功日本人科学者が卵の白身から水素を発生させる方法を編み出したとして、海外で話題となっている。 白身に含まれるプロテインを利用 卵の白身から水素を発生させる方法を編み出したのは、大阪市立大学の研究チーム。 同大学の山田裕介教授は、水素を発生させる際に卵の白身に含まれるプロテインを利...
政治・経済北朝鮮のハッカー集団“Reaper”のスパイ活動が日本を含む世界に拡大していたこれまで韓国政府のみを標的にしていると考えられていた北朝鮮のスパイ活動が、日本を含む世界中に広がっていたことが調査によって判明し、世界各国で波紋を広げている。 韓国のみならず日本から中東までもが対象に この調査結果が伝えられたのは20日。 米国のサイバーセキュリティ会社「Fir...
グルメ今海外で話題のコーヒーは“セルフィチーノ”!スイスにも上陸今海外で話題を集めている少々変わったカプチーノがあるのをご存じだろうか。その名も“セルフィチーノ”と呼ばれるカプチーノは、昨年末に登場して以来、世界中の注目を集めている。 セルフィチーノって何? 昨年12月に“セルフィチーノ”なるカプチーノを販売し始めたのは英国・ロンドンのレストラン「Tea...
自然・動物イタリアの島で害獣の“野良ヤギ”を移動させる作戦が開始され、注目を集めるイタリアのパルマリア島で100頭にも及ぶ“野良ヤギ”を移動させる作戦が開始され、注目を集めている。 世界遺産の島に住む外来種の“野良ヤギ” イタリア北西部に位置するパルマリア島は、世界遺産「ポルトヴェーネレ、チンクエ・テッレと小島群」を構成する島の一つとされ、美しい文化的景観を有することで知...
社会全般平昌オリンピックの裏で犬肉が食べられているとして世界が注目韓国では現在平昌オリンピックが開催されているが、その裏で同国には犬を食肉として用いる文化が存在する。オリンピック開催地の平昌にも犬肉料理を提供する飲食店は今も存続し、国際社会が注目している。 犬肉料理の追放に本腰を入れる韓国政府 朝鮮半島の伝統料理、「ポシンタン」。栄養豊富とされ韓国でも古く...
トラベル全て雪と氷でできたフィンランドのホテルが迫力満点と話題にフィンランドにある全てが氷でできたホテルがすごいと話題になっている。 ホテルにはレストランやバーに教会も! 全てが氷でできているとして注目されているのは、フィンランドにあるホテル「Lapland Hotels SnowVillage」。 ホテルは今年で17周年を迎えるが、こちら...
トラベルドイツに初のエレクトロニック・ミュージック専門の博物館がオープンドイツ・フランクフルトに欧州で初のクラブ・ミュージックに特化した博物館がオープンするとして、注目が集まっている。 クラブ音楽の発展に重要な役割を担ったフランクフルト フランクフルトでオープンを予定している博物館は、その名も「モダン・エレクトロニック・ミュージック博物館(Museum of M...
芸能・エンタメ音楽界の“ノーベル賞”、今年はメタリカが受賞音楽界における“ノーベル賞”も称される「Polar Music Prize」を、今年は米国のヘヴィ・メタルバンドのMetallicaとアフガニスタンの音楽団体が受賞したことがわかった。 過去にはポール・マッカートニーらが受賞 Polar Music Prizeは1989年にAbbaのマネージ...
社会全般英国がイスラム国のプロパガンダ映像をほぼ100%見分けるAIを開発英国でイスラム国によるプロパガンダ映像を100%に近い正確さで見分け、ブロックすることができるAIが開発されたと発表され、注目を集めている。 94%のプロパガンダ映像を99.99%の正確さで探知 イスラム国によるプロパガンダ映像を見分けることができるAIの開発が発表されたのは、今月13日のこ...
事件・災害キリスト像に似せて顔を加工したとして、スペイン男性が罰金刑にスペインで自らの写真をキリスト像に似せて加工したとして、男性が罰金刑に処せられ話題となっている。 “宗教的感情の侮辱”により6万3000円の罰金 自らの写真をキリスト像に似せて加工したとして罰金を支払う羽目になってしまったのはDaniel Cristian Serranoさん(24)。 &n...
ライフスタイルバレンタインデーの陰に存在するイタリアの“おひとり様デー”とは?2月14日のバレンタインデーは日本でも近年盛り上がりをみせているが、一方でモテないことに悩む男性にとっては苦しい一日かもしれない。 そんな男性に朗報だ。イタリアではモテない男性や恋人がいない人のために設けられた“おひとり様デー”が存在するとして、世界の“おひとり様”が注目している。 バレンタ...
社会全般中国警察、犯罪者捜索のため顔認識機能付きサングラスを導入中国警察が、容疑者捜索のため顔認識機能の付いたサングラスを導入したとして、話題となっている。 1万人の犯罪記録と結びついたサングラス 中国警察によって導入された顔認識機能付きサングラスは、右手側の淵に小さなカメラが取り付けられており、それによって人の顔を認識することが可能だ。 ...