恐ろしい光景!無数のサメが海で群がるドローン映像【動画】

Instagram_nypost
アメリカ・ニューヨーク州の沖合で、数多くのサメが群がる壮大な映像が撮影された。
1000匹ほどのスピナーシャークが集まる
その動画が撮影されたのは、ニューヨーク州の町、モントークの沖合とされている。
撮影したのは、写真家のマイケル・クオモ氏(MontaukAir)だ。彼によれば9月19日、海を見ようと外に出たところ、大きな水しぶきが上がっていたという。
そこでドローンを飛ばして撮影したところ、1000匹ほどのスピナーシャーク(ハナザメ)の群れが集まっていたそうだ。
この投稿をInstagramで見る
約6mもの高さまで飛び上がる
フロリダ博物館によると、スピナーシャークの名前の由来はその摂食行動で、泳ぐ魚に噛みつき、水面から飛び出し空中で回転することがあるという。
しかも時には、スピナーシャークが水面から約6mもの高さまで飛び上がり、回転することもあるそうだ。
クオモ氏も、このサメがジャンプする時の動画を撮影し、インスタグラムに投稿している。
またスピナーシャークは、アメリカ東海岸からブラジルまで、亜熱帯、熱帯、温帯の地域に生息。ヨーロッパや地中海、アフリカ、インドネシア、オーストラリアなどにも生息しているという。(了)
出典元:SURFER:‘1,000 Sharks’ Swarm Popular New York Surf Zone (Video)(9/20)