社会全般テキサス州で横転したトラックが800万枚の10セント硬貨を道路に撒き散らすアメリカ·テキサス州の幹線道路で大型トレーラーが横転する事故が発生。積んであった荷が路上に散乱したのだが、それが何と真新しい10セント硬貨(10セントは日本円にして約14.5円)。総額80万ドル(約1億1600万円)、800万枚の硬貨が「道路を埋め尽くした」と報じられている。
政治・経済トランプ政権が公共放送への資金提供停止を命令、メディアは反発トランプ政権は、アメリカの公共ラジオ「NPR」と、公共テレビ放送「PBS」に対する資金を停止するよう命じ、それらを監督する非営利団体が反発している。
社会全般オーストラリアのラジオ局がAIのラジオパーソナリティーを使用、6ヶ月間誰も気づかずAI生成の女性パーソナリティーを使用していたオーストラリアのラジオ局が、批判を浴びている。リスナーが「彼女」の正体を疑い始めるまで、6ヶ月もの間、AIであることを秘密にしていたためだ。
社会全般英国館のアフタヌーンティーが炎上&万博オタクも酷評:大阪・関西万博の課題露呈4月13日に開幕した2025年大阪・関西万博。心配の声も多かった万博だが、SNSを見ると、各パビリオンの努力により好意的な反応も多い。そんな中、厳しい声が上がっていたのが、英国パビリオンのアフタヌーンティーだ。
政治・経済今回の教皇選挙は予測が困難、その理由とは?ローマ・カトリックのフランシスコ教皇が逝去し、現在新たな教皇を選ぶ選挙(コンクラーベ)の準備が進められている。しかし今回は、誰が新しい教皇に選出されるか、予測が困難と言われている。
事件・災害ジップラインで遊んでいた観光客、眼下で発生したテロ襲撃事件を笑顔で撮影してしまうイスラム主義武装勢力による反乱がいまだに続いているインド·カシミール地方。そこで先月22日、民間人を標的とした大規模なテロ襲撃事件が勃発。現場上空のジップラインにぶら下がっていた観光客が、そうとは知らずに撮影していた。
自然・動物なぜ?オーストラリアで700頭ものコアラが銃で殺処分されるオーストラリアのビクトリア州で、野生のコアラ約700頭が航空機を使って頭上から銃により殺処分された。なぜこのようなことが起こったのだろうか。
ユニーク・動画精子が泳ぐ速さを競う「精子レース」L.A.で開催、ライブ動画がまるでF1グランプリ世界初の「精子レース(Sperm Race)」が先日開催され、ライブ映像が公開されている。このレースは、対戦する2人の大学生の精子を顕微鏡下に作ったレース場に入れ、数百人の観客が見守る中、どちらが先にゴールラインに達するかを競わせるものだ。