Switch news

知っておきたい世界のニュース

絶景で知られた中国の滝、水道管の水で増強されていたと判明

絶景で知られた中国の滝、水道管の水で増強されていたと判明
河南省文化和旅游厅

アジアでもっとも素晴らしい滝、自然の驚異、などとも言われる中国の「雲台天瀑」。ところがその滝の水が、人工的に嵩増しされていたことが分かった。

 

ブロガーが太い水道管を発見

 

雲台天瀑は、中国河南省の雲台山にある景勝地だ。壮大な景観に囲まれたアジア一の高さ(314m)のこの滝を見ようと、毎年、何百万人もの観光客が訪れる。

 

最近、ここを訪れた一人の中国人ブロガーが、滝の上まで登ってみたところ、断崖の上に太い水道管があり、そこから大量の水が放出されているのを発見した。

 

その様子を撮影した動画がSNSに投稿されたが、当初は、多くの人がフェイク動画だと言って信じてくれなかったそう。

 

ところが後になって、この地域を管理する雲台山景区当局が、人工的な水の放出が事実であることを認めた。滝の景観を維持するため、水量を増していると言うのだ。

 

下にあるのは、Xでシェアされている動画。少なくとも2つのパイプから、滝壺に向けて放水されているのが分かる。

 

 

素晴らしい景観を保つため

 

雲台山景区当局は、今月6日、チャットアプリ「WeChat(微信)」の公式アカウントで、この件について説明した。雲台天瀑は季節によっては水量が減ってしまうので、素晴らしい景観を通年保つために、「水ポンプとパイプを使ってわずかな改良が施された」というのだ。

 

海外メディアによれば、中国の多くのネットユーザーが、この事実にショックを受けているとのこと。自然の驚異、だと思って見ていたものが、人工的に作られていたと分かれば、それも当然だろう。

 

また、滝の水量が減る原因は、季節的なものだけではないようだ。雲台天瀑そのものは河南省にあるが、上流の川は山西省にある。山西省政府は滝のことをあまり考えず、近年、川を堰き止めて貯水池を作ったそうだ。そのため水量が減ってしまったらしい。(了)

 

出典元:CNN:Famous scenic waterfall in China goes viral after video appears to show water coming from pipe(6/5)
出典元:Odditycentral:Asia’s Most Spectacular Waterfall Is Apparently Artificially Enhanced(6/5)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top