ケンタッキーフライドチキン本社の所在地が、ケンタッキー州でなくなってしまう

KFC(ケンタッキーフライドチキン)が本社をテキサス州に移すと発表し、アメリカでは失望の声が上がっている。
テキサス州プレイノ市に移転
KFCの親会社であるヤム·ブランズは、今月18日、現在ケンタッキー州ルイビル市にあるKFCの本社を、テキサス州プレイノ市に移すことを発表した。
海外メディアによれば、発表後1時間も経たないうちにXのトレンドには「Texas Fried Chicken(テキサスフライドチキン)」が登場したそう。例えば、あるXユーザーは「くそっ!テキサスフライドチキンなんて全然しっくりこないぞ。カーネル·サンダースだってお墓の中で嘆いているよ」とポストした。「テキサスフライドチキンだから、社名がTFCに変わるの?」というコメントもある。
ケンタッキー州知事のアンディ·ベシア氏は、次のような声明を発表した。
今回の(本社移転の)決定には失望しました。KFCの創設者(カーネル·サンダース)も同じ気持ちだと思います。ケンタッキーというワードで始まるKFCは、商品販売を通して、我々の州の伝統と文化を広めてくれていたのです。
一方、ヤム·ブランズのCEOであるDavid Gibbs氏は「今回の移転は我々の持続的成長のためであり、我々が顧客、従業員、フランチャイズ店、株主たちにより貢献するための一助となるでしょう」と話している。
1930年、ケンタッキーで創業
KFCの創立者であるカーネル・ハーランド・サンダースは、1930年、道路沿いで旅行者に向け、最初のフライドチキンを売り始めた。
1952年には、フランチャイズ1号店としてユタ州ソルトレイクシティにレストラン形式の店を出店。その後急成長した会社は、1964年に売却されてサンダース氏の手を離れた。
それ以来、オーナーが複数回変わり、現在のKFCは、ピザハットやタコベル、ロング・ジョン・シルヴァースをはじめとした多数のレストランブランドを保有するヤム・ブランズの傘下に入っている。(了)
出典元:Metro:Fried chicken chain roasted for moving headquarters out of its namesake state(2/18)
出典元:Independent:From KFC to TFC! Kentucky Fried Chicken ditches it old home and heads to the Lone Star state(2/19)