社会全般米国の赤ちゃんは他の先進国と比較し、死亡率が76%も高いという衝撃の事実が判明アメリカ人の新生児は他の先進国と比較し、一歳になる前に死亡する可能性が76%も高いということがわかり、波紋を広げている。 米国で亡くなる子どもは毎年2万人 今回の調査結果が公表されたのは米国の健康情報誌「Health Affairs」上において。調査では経済開発協力機構(OECD)に加盟する...
社会全般道路の真ん中に置かれた謎の球体…その正体とは幅の広い道路上で車両が猛スピードで走行し、歩行者や自転車が危険を感じる…というのはよくある光景だ。 しかし歩行者らがそのような危険を感じることなく、安全に交差点を通過できるため編み出された策が斬新であるとして話題になっている。 その斬新な方法とは… アメリカ・ミズーリ州セントル...
社会全般仏企業が83カ国で販売している粉ミルク製品、サルモネラ菌に汚染された疑いありフランスの企業が製造している粉ミルクに、サルモネラ菌が含まれている可能性があるとして、多くの国でその商品の回収が進められている。 83カ国で販売されている1200万個を回収 その粉ミルクを製造している企業とは「ラクタリス」。彼らは先週、83カ国で販売されている自社の粉ミルク製品、1200万個...
社会全般ハワイで弾道ミサイル接近の誤報、複数の動画が捉えた当時の状況とは?アメリカのハワイ州で、北朝鮮から弾道ミサイルが迫っているとする警報が発令され、多くの住民が避難する事態となった。 スマホにも避難を呼びかけるメッセージ この警報が発令されたのは現地時間の1月13日午前8時7分。街に設置されたスピーカーからは警報が鳴り響き、テレビやラジオ、スマホにも「ただちに...
社会全般北朝鮮内部の実態が伺える写真の数々が公開され話題に写真家Eric Lafforgueさんが北朝鮮で撮影した数々の写真が、インターネット上で公開され、話題を呼んでいる。 6回に及ぶ北朝鮮渡航により違法写真の数々を撮影 2008年から6回にもわたり北朝鮮へと渡航してきたというLafforgueさん。現地で撮影した写真の多くは違法であり、削除する...
社会全般カナダのKFCが仮想通貨でチキンを購入できる仕組みを導入カナダで1月11日に、ファーストフードチェーンの「ケンタッキーフライドチキン」が、期間限定で仮想通貨による決済を行うと発表した。 価格は約1700円、BitPayと連動 その発表によれば、仮想通貨で購入できるメニューとは、オリジナルチキンがセットになったものだという。 名前はビ...
社会全般東京23区内で成人を迎えた若者、8人に1人が外国人ということが明らかに8日の成人の日、東京都23区内で成人を迎えた大人の8人に1人以上が外国人であることが、The Japan Timesの調査により判明した。 東京23区内の新成人のうち外国人は13%にも 東京23区の区役所により提供された資料によると、区内に住む新成人の数は8万3764人。そのうち外国人の数は...
社会全般不便な立地にあった障がい者用施設、その近くに新駅が開設されることにアメリカ・アリゾナ州フェニックスにある身体障がい者専用のスポーツジムに、駅が併設されることが決定したとして、話題を呼んでいる。 駅から遠い障がい者のための施設 ワシントン通りに位置する「Ability360」は、あらゆる身体障がいを抱える人がラクロスやクライミングなどといったスポーツに参加す...
社会全般“白人の虐殺”を唱え解雇された大学教授、なぜか再就職に成功アメリカ・ペンシルバニア州のドレクセル大学元教授で、以前ツイッターに“白人の虐殺”を唱えて解雇となった男が再就職に成功し、話題となっている。 “クリスマスに望むのは白人の虐殺” ドレクセル大学元教授のGeorge Ciccariello-Maherは、2016年のクリスマス・イブにツイッター...
社会全般豪を襲った殺人インフルエンザが英で流行し始め、警戒が呼びかけられる昨年、南半球で猛威をふるったインフルエンザが、イギリスでも広がる恐れがあるとして、警戒が呼びかけられている。 豪で多数の死者を出したインフルエンザ その殺人インフルエンザとは「オーストラリア・インフルエンザ」。これは香港A型の一種であるH3N2亜型とされ、人に対する病原性が強く、特に免疫力や...
社会全般油で揚げられた魚が突然動き出す!見ていた女性も声を上げビックリ油で揚げられた魚のフライが、その後突然動き出す映像が中国で撮影された。 フライが動き、女性も声を上げる その動画が撮られたのは、中国南部の湖南省にある衡陽市だという。 映像にはフライとなった魚が、揚げ物バットの上で他の魚と一緒に並べられている様子が映っている。 し...
社会全般ベルリンの「クラブ」に税金を投入することが検討され話題にドイツのベルリンでは、若者などが集まる「クラブ」に税金を投入する議論が行われ、話題となっている。 税金投入はテクノ文化の貢献に対する最低限のこと この政策においては、100万ユーロ、日本円にして1億3400万円以上もの税金を投入することが検討されている。 ベルリンの緑の党議員で...
社会全般南米の上空で数分間も輝く不気味な光が、多くの住民によって目撃される南米のコロンビアで夜空に現れては消えていった、オレンジ色の不気味な光を多くの人々が目撃し、注目されている。 多くの住民が撮影、動画を公開 その光が現れたのは昨年の12月30日、場所はNorte de Santander県のOcanaという街とされている。 それは明らかに月ではなく、しかし非常...
社会全般米の人気ユーチューバーが青木ケ原樹海で撮影、自殺者の動画を公開し謝罪有名なYouTuberが、自殺者が多い森で撮影を行い、遺体の動画を公開したとして批判を浴びている。 青木ケ原樹海での遺体の動画を公開 そのYouTuberとは、アメリカに住むLogan Paul氏(22)。彼は先日、日本の青木ケ原樹海を探索。その時の様子を撮影し、動画を自身のアカウントで公開...
社会全般北朝鮮で核開発を担当していた科学者、脱北後に拘束され自殺か北朝鮮で核開発に携わっていたとみられる科学者の男性が、自殺したとして米メディアが報じている。 核融合分野を担当していた元幹部 アメリカのラジオ放送「自由アジア放送(RFA)」によれば、自殺した科学者は平壌市恩情区域科学2洞にある国家科学院物理研究所で、核融合分野を担当していた室長クラスの幹部...
社会全般英では3分の1が再生エネ、2017年は最も「グリーン」な年だったと明らかにイギリスではエネルギー分野において、昨年が最も「グリーン(自然にやさしい)」な年だったことが明らかとなった。 産業革命以来、初めて石炭を使わず イギリスで送電及びガス供給事業を手掛けている企業、「ナショナル・グリッド」のデータによれば、2017年には再生可能エネルギーに関する13の異なった記...
社会全般2018年がスタート、華々しい光が夜空を彩る世界のカウントダウン&ニューイヤーカウントダウンが行われ、年が明けて2018年がスタートしたが、世界はどのように新年を迎えたのか?画像と映像を交えてご紹介する。 オーストラリアや韓国、台湾、香港など まずは日本よりも2時間早く新年を迎えた、オーストラリアのシドニー。ここは毎年、盛大な花火が打ち上げられることでも有名だが、今年...
社会全般英ロイヤルファミリー、注目の4人が笑顔を向けたベストショットが話題にイギリスのロイヤルファミリーを見事に捉えた写真が、ある女性によって撮影され、注目されている。 4人が笑顔を向けたベストショット その女性とはKaren Anvilさん(39)。彼女はクリスマスの日に、礼拝の行われるSt Mary Magdalene教会の前で娘のRachelさんと一緒に、イギ...
社会全般生物兵器保有の証拠か?北朝鮮からの脱走兵が炭疽菌の免疫を持っていた北朝鮮から脱走して韓国で保護された兵士が、炭疽菌に対する免疫を持っていると、複数のメディアが報じている。 炭疽菌のワクチンを打たれ免疫を持つ UPIによれば脱走した北朝鮮兵士は、炭疽菌に感染した後ワクチンを打たれ、現在は体内に抗体を持ち、免疫があるという。 今年は北朝鮮から4人...
社会全般国際宇宙ステーションで宇宙飛行士たちが最新のSF映画を鑑賞宇宙空間で、宇宙飛行士たちが、宇宙を舞台にした映画を鑑賞したとして話題となっている。 映画を鑑賞する場面がツイートされる その映画が上映されたのは12月23日、場所は地球の上空約380kmを移動している国際宇宙ステーション(ISS)だ。 乗組員である3人のアメリカ人と2人のロシ...
社会全般自閉症の少年が英のスーパーで熱唱、見事な歌声の動画が拡散し100万ビュー突破スーパーの店内で見事な歌を披露した自閉症の少年。彼の動画が公開され、注目を集めている。 スーパーの店内で歌う動画が拡散 その少年とはイギリスのエセックスに住むCalum Courtney君(10)。彼は重い自閉症とされ、学校での生活や友情を築く上で、これまでも苦しんできたという。  ...
社会全般6万の漢字をコード化しコンピューターで使えることに、ネットには異論もコンピューターで表示できない日本語の漢字、いわゆる「外字」。これが今後、使用できる見通しとなった。 6万の漢字コードを国際規格に登録 NHKによれば、そもそも日本語の漢字は戸籍などに使われているものも含めて6万字あるのに対し、これまではコンピューター上では1万字しか使うことが出来なかったとい...
社会全般アップルが古い機種のスマホの速度低下を認め、複数の訴訟が起こされる先日、アップルは古いiPhoneの速度が低下していることを認めたが、これに対しアメリカでは複数の訴訟が起きている。 速度が遅くなったことで損害賠償 その訴訟が行われているのはカリフォルニア州と、イリノイ州にあるシカゴとされている。 訴えを起こしたのはiPhoneユーザーのグルー...
社会全般UFOか?巨大な幽霊か?米上空に不気味な光が出現し、住民が震え上がる先週の金曜日、アメリカ上空に不気味な雲のような、何かの影のようなものが現れ、話題となっている。 数百人の住民が警察に通報 この現象が確認されたのは12月22日の夜、場所はカリフォルニア州の南部上空とされている。 この不気味な様子が確認されると、さっそくネットでも動画などが拡散され、多くの人々...
社会全般【カリフォルニア山火事】消防士のためにハリウッド俳優が自宅を開放、料理を振舞うカリフォルニア州南部で発生した山火事。この消火活動に取り組んでいる消防士のために、ハリウッド俳優が自宅を開放したとして、話題となっている。 消防士に自宅を開放し、料理を そのハリウッド俳優とは、映画『アウトサイダー』や『セント・エルモス・ファイアー』、『恋するリベラーチェ』などに出演していた...
社会全般ボストンがレジ袋禁止の条例を制定、プラスチック削減に取り組む新たな都市へ世界的にプラスチックのゴミによる汚染が深刻化する中、アメリカでスーパーのレジ袋を禁止する新たな街が誕生した。 環境面に良いだけでなく税金の節約にも その都市とは東海岸にあるマサチューセッツ州のボストン市だ。Good News Networkによればボストン市のMarty Walsh市長は、1...
社会全般マレーシアの航空会社の制服が「セクシー過ぎる」として、政治家から批判されるマレーシアの格安航空会社は現在、フライトアテンダントの制服が「露出し過ぎ」だとして、同国与党の政治家から非難を浴びている。 イスラム国家として好ましくない制服 問題となったのは、マレーシアの格安航空会社であるAirAsiaとFireflyの2社。同国の最大与党、統一マレー国民組織(UMNO)...
社会全般ドバイで世界初となる「ラクダ専門病院」がオープンドバイで世界初となるラクダ専門の病院、「ドバイ・ラクダ病院」がオープンし話題を集めている。 病院建設費用は12億円以上 ドバイ・ラクダ病院の院長Mohamed Al Bulooshi氏によると、このような病院は世界で初めてだという。 病院建設にかかった費用は4000万ディルハム...
社会全般車も広い道路も軽々飛び越える、驚異の跳躍力を誇る男性の動画がスゴイ信じられないほどのジャンプ力を持った男性が、自らの動画を公開しており、話題となっている。 インスタグラムに自らの動画を公開 その男性とはアメリカのノースカロライナ州に住む、Dexton Crutchfieldさん(20)。 彼の身長は177cm。バスケットボールのチームに所属し...
社会全般米国防省がUFOの極秘調査を実際に行っていた?米メディアが報じる先日、アメリカの国防省が未確認飛行物体などの目撃情報について調査を行っていたとして、多くのメディアが報じた。 UFOの目撃情報を調査するプログラム NYpostによれば、その調査プログラムは「Advanced Aviation Threat Identification Program(航空...
社会全般クリスマスの日にロンドンの駅をホームレスに開放、共に祝う取り組みが話題に数多くのホームレスのために、イギリスのロンドンにある駅が、クリスマスの日に開放されることとなった。 駅を開放し、食事を提供する この計画を考えついたのはイギリスの鉄道会社「Network Rail」の職員たち。彼らはロンドンで暮らす200人のホームレスのために、「ユーストン駅」を開放すること...
社会全般ダライ・ラマがスマホのアプリを開設、中国では禁止されダウンロードできずチベットの最高指導者であるダライ・ラマ14世が、iPhone向けアプリの提供を開始したとして話題となっている。 iPhone向けのアプリを開設 ダライ・ラマ法王庁は12月14日、ツイッター上でiPhone向けのアプリを開設したと発表した。 これはインドに亡命中のダライ・ラマを慕...
社会全般英の病院に57年間、毎年届けられる匿名のクリスマスカードが謎すぎる!元患者から「感謝している」として、1960年から毎年、匿名で病院に送られてくるクリスマスカードが話題となっている。 57年間の最大の謎 カードが届けられてきたのは、イングランド東部のリンカシャーにあるスタンフォード病院。 担当者によると、カードには感謝の言葉が添えられ、「毎年、...
社会全般一日12本もコーラを飲む!トランプ大統領の生活はどれほど不健康なのかThe New York Timesがトランプ大統領の生活習慣を暴露し、その中で大統領が一日になんと12本ものダイエット・コカ・コーラを飲むということが明らかに。 それがどれほど不健康なのか、米英各紙が報じている。 人工甘味料は体重増加を促す? ダイエット飲料は、アスパルテーム...
社会全般NASAとUber、“空飛ぶタクシー”の実現に向け契約交わす先月8日、自動車配車サイトを運営する米国企業Uber とNASAは、空飛ぶタクシーの実現に向けた新たな交通システムを構築するため、契約を締結した。 NASAによる要望で結ばれた契約 Uberは先月ポルトガルのリスボンで開催されたテクノロジーカンファレンス「ウェブ・サミット」の場において、“無...
社会全般婚約者とは子供の時に会っていた?幼い頃の写真に偶然2人が写っていることが判明子供の時に撮影された女性の写真に、偶然婚約者となった男性の幼い頃の姿が映っていたとして、注目されている。 ビーチで撮影された1枚の写真 その女性とは現在、ロンドンに住んでいるVerona Koliqiさん。彼女はもともとコソボ共和国に住んでおり、幼い頃に家族と一緒にモンテネグロにあるビーチを...