社会全般英の刑務所が初めてドローンの侵入を阻止する装置の導入を決定イギリスの刑務所で初めて、ドローンの侵入を阻止する装置の導入が決定し、注目されている。 ●ドローンのシステムを妨害する装置 その装置の名前は「Sky Fence」。イギリス海峡にあるチャンネル諸島内、Guernsey島のLes Nicolles刑務所で導入されることになったという。 これは刑務所の上空及び周囲に...
社会全般ミツバチをこよなく愛する男性、数千匹に顔を覆われてもケガはなし顔に多くのミツバチを群がらせている、インド人男性の動画が公開され、注目されている。 ●ミツバチとともに日常生活を送る その男性とはケララ州のThrissurという街に住み、農業を学んでいる学生のNature M.S.さん(21歳)。実は彼の父親であるSajayakumarさんは、賞を受け取ったこともある優秀な養蜂家...
社会全般サウジアラビアでメラニア夫人がスカーフを着用せず、しかしメディアは絶賛サウジアラビアを訪れたトランプ大統領だが、ファースト・レディのメラニア夫人がスカーフを身につけなかったとして話題となっている。 ●スカーフを着用しないメラニア夫人 5月20日、トランプ大統領らは初めての外遊先として、サウジアラビアを訪問した。 サウジアラビアでは外国人でも女性が外出する際には、頭部を隠すのが望ま...
社会全般カンヌ映画祭で「ネットフリックス」作品にブーイング、その背景とは?フランスで開催されているカンヌ映画祭で、動画配信会社の映画が観客からブーイングを受けて、一時上映が中断するという事態が発生した。 ●5分間もブーイングが続く 動画配信大手の米「Netflix(ネットフリックス)」は、アメリカと韓国の合作映画『Okja』をカンヌ映画祭に出品していた。 しかしカンヌ映画祭の審査委員...
社会全般大統領選の時にトランプ氏のハグから逃れるためヒラリー氏が練習、その動画が話題に昨年のアメリカ大統領選挙の時に、ヒラリー・クリントン氏がトランプ氏からのハグを避ける練習をしていた動画がツイッターに投稿され、話題となっている。 ●ハグから逃げられず笑いに包まれる その投稿を行ったのはヒラリー氏の側近だったPhilippe Reines氏。彼は大統領選挙の期間中、討論の後にヒラリー氏がトランプ氏か...
社会全般75万件の機密情報漏えい事件、チェルシー・マニング元服役囚が釈放される当時、アメリカ史上最大の情報漏洩事件を起こしたチェルシー・マニング(29)氏が釈放され、ソーシャルメディアで初めてその姿を公開した。(※長文となるのでご了承いただきたい) ●オバマ前大統領の恩赦で減刑 彼女は「ブラッドリー・マニング」という名前で生まれた元陸軍上等兵で、2010年に機密外交文書を告発サイト「ウィキリ...
社会全般「お城を無料で差し上げます」伊政府の観光事業を盛り上げる作戦がスタートイタリアでは現在、由緒ある城などを無料で提供するという取り組みが行われている。 ●地元の観光業を盛り立てるため 英紙METROによれば、イタリア政府は国内にある103もの歴史的な建造物、例えば古い城や由緒ある別荘や邸宅などを、希望者に無料で譲る取り組みを行っているという。 ただし譲り受けることができるのは、これらの...
社会全般まさか!故障で電車内に残された乗客が注文したら、配達員がピザをデリバリーアメリカのピザ店が、線路上で故障している電車にまで配達してくれたとして話題となっている。 ●3時間も車内に閉じ込められる そんな出来事が起きたのは「母の日」の5月14日。当時、鉄道会社「Amtrak」の電車はニューヨークから南のワシントンD.C.に向かって走っていたという。 しかし途中のデラウェア州に差し掛かっ...
社会全般ビニールの輪が胴体に食い込んだアザラシの写真が衝撃的缶ビールを束ねる時に使われるビニールの輪。これに苦しめられたアザラシのショッキングな写真が公開された。 ●幼い頃にビニールにはまってしまい成長 この写真を公開したのはイングランド北部、Newcastleという街にある動物保護団体「St Mary’s Seal Watch」。 彼らは5月5日、St. Mary’s...
社会全般22歳のブロガーがランサムウェアの「キル・スイッチ」を発見、拡散を食い止めヒーローに先週の金曜日、ランサムウェア(身代金型ウイルス)による国際規模のサイバー攻撃が行われ、世界中のコンピューターが影響を受けた。 しかしそのウィルスの機能を一時的に停止させ、拡散を当分の間食い止めることができる「キル・スイッチ」が匿名のブロガーによって発見され話題となっている。 ●偶然、キル・スイッチを発見 そのブ...
社会全般豪で初めて女性の国会議員が、連邦議会の場で赤ちゃんに授乳し話題にオーストラリアの女性国会議員が、初めて連邦議会の席で赤ちゃんに授乳したとして話題となっている。 ●豪の議場で初めて授乳する その国会議員とは、Larissa Waters上院議員。彼女はオーストラリアの「緑の党」の共同副代表とされている。 そして先日、連邦議会で投票が行われている最中に、議員席で生後数週間の娘、...
社会全般英で初めて「ゴミを出さないお店」がオープン、多くの人が利用し話題にイギリスで初めて、プラスチックなどのゴミを出さないお店が開店し、多くの人々に利用され注目を集めている。 ●ドイツのお店の記事を見て思いつく そのお店の名前は「Earth.Food.Love」、別名「Zero Waste Shop(ゴミ・ゼロのお店)」とも呼ばれ、イングランドのDevonという町にあるとされている。 ...
社会全般メッシ選手にそっくりなイラン人男性、人気がありすぎて警察に一時拘束されるあるイラン人の男性が、サッカーのリオネル・メッシ選手にそっくりだとして話題となっている。 ●あまりの人気で警察も出動 その男性とは学生のReza Parasteshさん。彼はメッシ選手のようにヒゲを伸ばし、所属するクラブチーム「バルセロナ」のユニフォームを着て、イランのHamedanという街を歩くことを思いつく。 ...
社会全般比でタトゥーの入った魚が出現?捕獲した漁師により意外な真相が明らかにフィリピンで先日、タトゥー(刺青)の入った魚が捕獲されたとしてネットで話題となったが、実際に釣り上げた漁師が真相を明かした。 ●魚の体に複雑な模様が入っていた その魚は24kgもあるマカジキとされ、ミンダナオ島北部の西ミサミス州にあるLopez Jaenaという街の沿岸で捕獲されたという。 しかもその魚の体には...
社会全般英だけがダメージを受ける?覆面アーティストのバンクシーが新作を公開覆面アーティストとして知られる「Banksy(バンクシー)」が、イギリスの港で新たな作品を発表したとして話題になっている。 ●EUの星を削る作業員の姿を描く その壁画が現れたのはドーバーの港、フェリーターミナルの近くにあるA20通り沿いの建物だという。 その絵にはEUの旗にある12個の星の1つを、作業員の男性が...
社会全般写真にしか見えない…ハイパー・リアルな油絵を描くアーティストがすごい超絶技法を駆使し緻密な油絵を描く、イスラエル出身の画家、Yigal Ozeri(イガル・オゼリ)さんをご存知だろうか。 ●初めは抽象画家からスタート 彼は最近のほぼ全ての作品を、撮影した写真から油絵にするというスタイルで描いており、どれも絵とは思えないほどリアルな出来映えとなっている。 しかし英紙Independe...
社会全般「無料のサンドイッチを用意しています」要望に応え店に現れた大物俳優が話題に北アイルランド出身の俳優が、サンドイッチ店の要望に応え、店を訪れたとして話題となっている。 ●映画の撮影でカナダの街に その俳優とは映画『シンドラーのリスト』や『96時間』シリーズなどで主演を務めたリーアム・ニーソンさん(64)。 彼は現在、麻薬ディーラーに殺された息子への復讐を遂げる新作映画『Hard Pow...
社会全般パリで発生した大規模デモ、一部が暴徒化し警官が炎に包まれ火傷を負うパリではメーデーの5月1日に、マリーヌ・ルペン候補に抗議する大規模なデモが起き、一部が暴徒化して警察との間で激しい衝突が起きた。 ●警官が炎に包まれる事態も その暴動が起きたのはパリのバスティーユ広場付近とされ、当時フードを被った約100人のデモ参加者が警察と対峙していたという。 警察は暴動を抑えようと催涙弾や...
社会全般身分証では1870年生まれ、146歳と考えられてきたインドネシアの男性が亡くなる146歳と信じられてきたインドネシア人の男性が先日、亡くなった。 ●身分証には1870年生まれと記載 その男性の名前はSodimejoさん(Mbah Ghoto)。彼はこれまでジャワ中部にある村に住み続けてきたという。 そしてインドネシア政府が発行した彼の身分証には、生まれた年月が1870年12月となっており、...
社会全般親友だと思ったら兄弟姉妹だった!英の男女が同じ精子ドナーから生まれたと判明別々に育ったイギリス人の10代の男女が、同じドナーから提供された精子で誕生した兄弟姉妹だったことが分かり、話題となっている。 ●認可局に問い合わせて判明 その男女とはリバプールに住むJack Bowman君とGeorgia Bondさん。 彼らは体外受精で妊娠した母親の下で生まれ、異なった環境で暮らしていたが、...
社会全般イタリアで発売予定の「青いワイン」、専門家から批判を浴び物議を醸す「青いスパークリング・ワイン」の販売を巡って、今イタリアでは議論が起きているそうだ。 ●伊のシチリア島で販売を予定 その「青いワイン」とは、イタリアのトスカーナ地方のメーカー「Fratelli Saraceni」が作った「Blumond」。 これはキュラソー(オレンジ香味のリキュール)と桃、そしてプロセッコとい...
社会全般インドの学校で驚異の「両手書き」をこなす子供たちがスゴイ!右手と左手を同時に使って書いてしまう、「両手書き」をする子供たちがインドの学校で学んでいるとして注目を集めている。 ●異なった言葉を同時に書ける その学校とは北部のマドーヤプラデシ州、Singrauli地区にある「Veena Vandini School」。 そこでは毎回45分の授業のうち、15分をハンド・ライ...
社会全般コロンビアで土砂災害の後に、人の姿をした不思議な光が出現土砂崩れの被害にあった南米コロンビアの街で、人の姿をした不思議な光が目撃され話題となっている。 ●「キリストが姿を現した」 その光が現れたのはコロンビア中央部にある、Caldas地方のManizalesという街とされている。 街では先週大量の雨が降り、大規模な土砂崩れが発生して少なくとも57棟が被害を受け、17...
社会全般タバコのパッケージに、父親の写真を無許可で掲載された女性が怒りの訴え海外ではタバコのパッケージに健康被害を訴えるため、ショッキングな写真が使われているが、そこに自分の父親の写真が載っていたとして、ある女性が取り消しを求めている。 ●間違いなく父親の写真と確信 その女性とはイギリスのエセックス、Purfleetという街に住むJodi Charlesさん(42)。 彼女がそれに気づ...
社会全般北朝鮮でガソリンが不足?平壌で販売制限により長蛇の列ができる北朝鮮の首都、平壌でガソリンの販売制限が行われていることが明らかとなった。 ●長蛇の列ができ、店を閉じている場合も ABC Newsによれば、平壌にある多くのガソリンスタンドが燃料不足への懸念から、販売を制限したため、多くのユーザーが我先に給油をしようと殺到しているという。 実際にガソリンスタンドからは長蛇の列...
社会全般米の新たな攻撃に備えるため、シリア軍機がロシアの基地へ移動シリア軍が戦闘機などの軍用機の多くを、ロシアが使用している基地の近くへ移動させたことが、米軍関係者によって明らかにされた。 ●アメリカの次の攻撃から守るため ABC Newsによればシリア軍は、アメリカ軍による攻撃を受けたシュアイラート空軍基地から、Latakiaという港湾都市にあるロシアが使用中の基地付近へと、使...
社会全般「妨害されても走り抜いた」ボストン・マラソン初の女性公式ランナー、50年後も完走を果たす今から50年前、初の女性公式ランナーとしてボストン・マラソンを走った選手が、再び参加したとして話題になっている。 ●50年前より24分及ばないだけ その女性ランナーとは、Kathrine Switzerさん。彼女はすでに70歳になるが、4月17日に開催されたボストン・マラソンに参加し、見事完走を果たした。 沿道...
社会全般非核兵器の中で最大級の爆弾「MOAB」を投下、アフガンのISIS戦闘員36人死亡かISISを掃討するため、これまでで最大級の爆弾がアフガニスタン東部に投下された。 ●ISISのトンネル施設に対し攻撃 アメリカ軍は4月13日、現地時間午後7時32分、Nangarhar州のAchin地区にあるISISのトンネル施設などに対し、大型の爆弾「GBU-43」を投下した。 このパキスタンとの国境付近の地...
社会全般英の戦車マニアが、旧ソ連製の「T-54」から2億円分の金の延べ棒を発見イギリスで古い戦車の中から、金の延べ棒が見つかったとして話題になっている。 ●約2億円の価値がある金の延べ棒 その戦車とは旧ソ連製の「T-54」。以前イラク軍が使っていたものとみられ、湾岸戦争の時にイギリス軍によって確保され、その後本国へ運ばれたものだという。 そしてノーサンプトンシャーに住む、戦車マニアのNi...
社会全般英紙が過去の中傷報道でメラニア夫人へ謝罪、賠償に応じるトランプ大統領の妻、メラニア夫人側が英紙DailyMailの出版元に対して損害賠償を求めた訴訟で、同紙はウェブサイトに謝罪を掲載し、賠償金の支払いに応じることになった。 ●出版元はサイトに謝罪文も掲載 12日、英紙DailyMailの出版元のAssociated Newspapersは、過去に報じた記事の中に誤りが...
社会全般米ユナイテッド航空を揶揄したCM、人気トーク番組で流され話題にアメリカの「ユナイテッド航空」の機内で、乗客の男性が引きずり降ろされたことを批判し、テレビ番組がこの航空会社を揶揄するCMを作り放送した。 ●拒否した医師が引きずり降ろされる 4月11日、ユナイテッド航空は定員以上の予約を受け付けるオーバーブッキングのために、シカゴ・オヘア国際空港からルイスビルへフライトする予定の...
社会全般まるでゾンビのような状態…英で「スパイス」というドラッグの蔓延が社会問題にイギリスで「スパイス」というドラッグが蔓延し、社会問題になっている。 ●週末だけで58件もの関連事件 「スパイス」は合成大麻の一種とされ、吸引した者は幻覚や妄想、精神異常の症状を示し、筋力の低下から「ゾンビ」のように動きを見せ、時には攻撃的にもなるという。 そして現在、マンチェスターの警察は「スパイス」に関連し...
社会全般巨大な貨物船があわや転覆?沖合で大きく傾く様子が恐ろしい大きな船が転覆するかと思うほど、海上で大きく傾く様子がYouTubeで公開されている。 ●45度近くまで傾く様子を撮影 この動画がいつ、誰によって撮影されたのかは明らかにされていない。 ただYouTubeでの説明によれば、南アフリカの港近くをカップルが散策している時に、偶然撮影したという。 この時、風が非常...
社会全般インドの女性アナウンサーに起きた悲劇、夫の事故死のニュースを報道するインドのテレビ番組で、結果的に夫の事故死のニュースを伝えた、悲劇の女性アナウンサーが注目されている。 ●飛び込んできた事故死のニュースを伝える そのアナウンサーとはSupreet Kaurさん(28)。彼女はインド中部のチャッティースガル州で放送されているニュース番組「IBC24」のアンカーを、長い間務めてきたとい...
社会全般ミサイル攻撃でシリア反体制派が大統領を称賛するツイート、一方で反戦デモや非難の声も4月6日にアメリカ軍がシリアの飛行場に向け、59発の巡航ミサイルを発射した。これを受け、ネットでもさまざまな現象が起きている。 ●大統領を称える反体制派のツイート 特に注目されるのは、シリア反体制派の人々の反応だ。彼らの中にはトランプ大統領の決断を支持し、親しみと尊敬を込めて彼を「イヴァンカの父」と呼び、感謝の念を...
社会全般「第2のボルト」と呼ばれる少女、わずか12歳で200m走の世界記録に迫る活躍先日行われた陸上競技大会で、わずか12歳の少女が世界記録に迫る活躍をし、注目されている。 ●200m走で世界記録まであと2秒 その少女とはジャマイカ出身のBrianna Lystonさん。彼女は国内で行われた「2017 Boys and Girls Championships」という陸上競技大会で、女子200mに...