Switch news

知っておきたい世界のニュース

4本足のアイススケートを覚えたロボットが将来、人命救助へ

4本足のアイススケートを覚えたロボットが将来、人命救助へ
Facebook/ETH Zürich

スイスの科学者たちが、ロボットにアイススケートを学習させた。今はまだ遊びの域を出ない段階だが、将来は人命救助に役立てようという考えだ。

 

スケートを独習したロボット

 

スケートするロボットを公開したのは、チューリッヒ工科大学コンピュテーショナル・ロボット研究所のStelian Coros教授。

 

スケートボットと名付けられたそのロボットは、ほぼ独学でスケートができるようになったそうだ。教授がロボットに与えた情報は、氷上で力が加わった際にスケートがどのような動きをするかについての、基本的な知識だけだったという。

 

氷上のスケートは、ブレード(エッジ)の方向には自由に動きますが、ブレードに対して直角の方向に動かそうとすると強い摩擦抵抗が発生します。ロボットにはこのことを特に重点的に教えました。

 

海外メディアの取材を受けた教授は、このように話している。

 

それから後はロボットが全部自分で、スケートのテクニックを、つまり氷の上で動き回る方法を考え出しました。

 

Skaterbot – a new player in the rink?

This 3D printed robot from ETH's Computational Robotics Lab taught itself to ice skate – will it be a new player in the rink? Check out the video from the World Economic Forum with “Skaterbot” being challenged by players from the Hockey Club Davos.Dieser 3D-gedruckte Roboter hat sich das Schlittschuhlaufen selbst beigebracht – wird er der neue Spieler auf der Eisbahn? Am World Economic Forum wagt sich "Skaterbot" mit Spielern des HC Davos aufs Glatteis.

ETH Zürichさんの投稿 2019年1月25日金曜日

 

人間が知っているスケートのテクニックは、2本足の人間用のもの。ところがスケートボットは4本足。4本足用のスケートテクニックなど、世の中のどこにも存在しないだろう。それを、ロボットが編み出してしまったことになる。

 

海外メディアによれば、5本足や6本足でのスケートテクニックを考案することも、このスケートボットなら可能らしい。

 

捜索救難活動のために

 

公開された動画の中では、アイスホッケーに興じているスケートボットだが、将来は探索救助活動に携わる予定だ。ただ、現段階ではまだ未熟な状態なので、さらにテクニックを磨き、性能を上げていく必要がある。

 

Coros教授は、今のスケートボットはまだ赤ん坊だと言う。

 

今回の発表は、赤ん坊が氷の上に最初の一歩を踏み出したようなものです。それを考えると、我々のスケートボットのスケーティングは、なかなかのものだったと言えるでしょう。

(了)

 

出典元:Daily Mail:Torvill and Machine: Scientists teach robot to ice skate (but say there’s a serious use to their technology)(2/13)

出典元:Business Recorder:Watch: Scientists teach robot to skate on ice(2/13)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top