ボストン・ダイナミクス、犬型ロボットがトラックを引っ張る動画を公開

YouTube/BostonDynamics
現在、ソフトバンクグループの傘下にあるロボット・メーカー「ボストン・ダイナミクス」が、新たな動画を4月16日に公開した。
10体のロボットが力を合わせる
その動画に登場するのは、4本足の犬型ロボット「SpotMini」だ。

最初のシーンでは「SpotMini」が10体で力を合わせ、何かを引っ張る様子が映っている。

やがて画面左から、大型のトラックが姿を現した。

メーカーの説明によれば、このトラックはニュートラルの状態になっており、道の傾斜は1度(わずかに坂道)になっているという。
動画では10体のロボットが力を合わせ、最後まで重いトラックを引っ張って行く姿が映っていた。
アームを使ってドアを開けられる
この「SpotMini」の重量は30kg。バッテリーを装着しており、1回の充電で90分間動き続けることが可能だという。
またロボットには周囲の状況を認識できるセンサーも取り付けられており、ロボットアームを使ってドアを開けたり、物を掴んだり離したり、とさまざまな動作ができるそうだ。
以前の動画でも、1体の「SpotMini」がドアノブをひねって開け、仲間を部屋へ通す姿が公開されている。
またこのロボットは体も小柄で、身軽に動けるため、オフィスや自宅でも使えるという。
現在、すでにアメリカの工場で生産ラインに乗っており、まもなく購入などさまざまな申し込みができるそうだ。(了)
出典元:METRO:Legion of robot dogs display terrifying feat of strength by dragging a truck(4/17)