Switch news

知っておきたい世界のニュース

中国の観光地、丘を白く塗った富士山のレプリカで2千円近い入場料を取る

中国の観光地、丘を白く塗った富士山のレプリカで2千円近い入場料を取る
X/Byron Wan@Byron_Wan

中国·河北省の観光地が批判を浴びている。ほんの小さな丘の頂上あたりを申し訳程度に白く塗り、日本の富士山のレプリカと称して入場料を取っているためだ。

 

「宇宙思想楽園」の富士

 

河北省廊坊市の林栖谷に昨年作られた「宇宙思想楽園」は、人工の山と人造湖、白い馬がいる草原、古風な小屋など、一種のファンタジー世界を再現した観光スポットだ。首都·北京から数時間という近さであるため、都会生活に疲れた北京の人たちの憩いの場になることを目指している。

 

ここのメインアトラクションが、富士山のレプリカ。土地開発業者が丘を緑の草で覆い、頂上を白く塗って作ったもの。毎週末には噴火が起こり、ピンクの煙が頂上から立ち上るという凝った仕掛けがしてある。開発業者はこの丘を丘とは呼ばず、「火山」と呼んでいるそう。

 

下にあるのはXに投稿された動画。集客用プロモーションビデオの場面を繋げたものだそう。丘の裏側には、メンテナンスのためと思われる階段や内部への入り口が見える。

 

 

X/Byron Wan@Byron_Wan

 

入場料98元(約1936円)

 

この「宇宙思想楽園」に入場するには、98元(約1936円)払う必要がある。入場すれば白馬を1時間まで無料で貸し出してもらえ、一緒に写真を撮ることができる。しかし、海外メディアによれば、それでも入場料が高いと感じる客が多いそうだ。

 

また、富士山のレプリカが広告写真で見るより遥かにお粗末なため、多くの客が「騙された」と感じているとのこと。メディアには入園客のこんな声が紹介されている。

 

てっぺんを白く塗っただけの、ただの丘じゃないですか。富士山でもなんでもない。

 

現代人は見かけのいい広告写真にすぐ騙されるといういい例ですね。

 

本物の富士山を背景にして記念撮影するのは無料だけど、中国では偽物で同じことをするのにお金を払わないといけない。

(了)

 

出典元:NDTV:Fake Mount Fuji In China With White-Paint Hilltop Scams Tourists(5/3)
出典元:Hindustan Times:China paints hilltop white to mimic Japan’s Mount Fuji, tourists feel duped after paying ₹1,100 entry fee(5/3)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top