Switch news

知っておきたい世界のニュース

世界の低評価デザート100。「雷おこし」よりも上位にあの和菓子がランクイン

世界の低評価デザート100。「雷おこし」よりも上位にあの和菓子がランクイン
AC

テイストアトラス(TasteAtlas)が「低評価な世界のデザート100」を発表した。テイストアトラスは食をテーマにした旅行ガイドサイト。ユーザーからの評価が低かったデザートをまとめたものだ。

 

ランキングは評価によって変わるが、この記事では5月17日時点のものを紹介する。

 

日本からは「雷おこし」と「塩大福」がランクイン

 

日本からは、34位に「塩大福(2.9ポイント)」がランクインした。

 

かつて「がっかりした世界の料理」にもランクインした「雷おこし(3ポイント)」の46位よりも、上位と言う結果だ。

 

テイストアトラスは「塩大福」を「もちもちとした餅の皮に、こし餡または粒餡を詰めた伝統的な和菓子です。他の大福とは異なり、餡はほんのり塩味で、甘味と旨味が絶妙に調和しています」と解説。専門店だけではなく、全国各地のスーパーマーケットでも購入できることが説明されている。

 

低評価のように思えるが、43%が「Like(好き)」と評価しており、「Indifferent(どちらでもない)」が57%、「Don’t Like(嫌い)」は0%という結果になっている。

 

ちなみに「雷おこし」は「Like(好き)」と評価した人は13%、「Indifferent(どちらでもない)」が81%、「Don’t Like(嫌い)」が6%という結果だ。

 

投票結果だけを見ると「塩大福」の評価は低くないが、「知識が豊富だと判断したユーザー」の評価を加味した結果とのこと。海外でもMochiとして知られている大福だが、海外にはない味わいが戸惑いを生んでしまった結果かもしれない。

 

また、日本では人気のりんご飴は、アメリカのデザートとして39位にランクインしている。

 

ワースト10のデザートとは

 

それでは、最も評価の低かったデザートを見てみよう。

 

10位:アメリカのフォーチュンクッキー(2.8ポイント)

9位:マルタのHelwa tat-tork(2.7ポイント)

8位:イスラエルのMandelbrot(2.7ポイント)

7位:イタリア・ジェノヴァのパンドルチェ(2.7ポイント)

6位:オランダのBeschuit met muisjes(2.7ポイント)

5位:ジャマイカのSweet Potato Pudding(2.6ポイント)

4位:イタリアのAnicini(2.6ポイント)

3位:ポーランドのStrawberry Soup (Zupa truskawkowa)(2.6ポイント)

2位:ノルウェーのGomme(2.5ポイント)

1位:アメリカやイギリスのゼリー(2.3ポイント)

 

ちなみに、フィンランドのサルミアッキは、日本ではおいしくないお菓子として取り上げられることが多いが、3.0ポイントで41位となっている。(了)

 

参考:TasteAtlas「100 Worst Rated DESSERTS in the World」(5/17時点)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top