Switch news

知っておきたい世界のニュース

米・ネバダ州の町に大量のコオロギが発生、道路や壁を覆いつくす【動画】

米・ネバダ州の町に大量のコオロギが発生、道路や壁を覆いつくす【動画】
TikTok/lillian_2000

アメリカのネバダ州の町では、先日からコオロギが大量発生し、人々を困惑させているという。

 

夏になるとひどい臭いも

 

コオロギの大量発生が起きたのは、ネバダ州北部の町、スプリング・クリークとされている。

 

住民のカイラ・アダムスさんが5月14日に撮影した動画には、道路やフェンスに沿って何万匹もの「モルモン・コオロギ」が飛び跳ねたり、這ったりする様子が映っていた。

 

@lillian_2000 Gotta love living in NV ☺️ #mormomcrickets #mormoncrickets #mormoncricketinvasion #mormoncricketinvasion #mormoncricketinvasion2024 #fypシ゚viral #viral ♬ Long Cool Woman in a Black Dress – The Hollies

 

アダムスさんによれば、「モルモン・コオロギ」は家を覆っており、轢かれて死ぬと道路は血まみれになり、夏になるとひどい臭いも残るという。

 

干ばつが大量発生を引き起こす

 

ネバダ大学リノ校によると、干ばつの状況が「モルモン・コオロギ」の発生を促しているという。

 

ネバダ州やカリフォルニア州の地域では最近、乾季に入り、通常は5月から9月まで続くと言われている。

 

しかもネバダ大学は「大量発生した場合、彼らが餌を食べることで、土壌浸食や水質悪化、土壌の栄養不足を引き起こし、生息地や農地の生態系に損害を与える可能性がある」と述べている。(了)

 

出典元:Yahoo News:Massive Swarm of Mormon Crickets Invades Northern Nevada(5/17)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top