Switch news

知っておきたい世界のニュース

コロナと共存する飲食店 ピークアウトした各国の現状とは?

コロナと共存する飲食店 ピークアウトした各国の現状とは?
Twitter/Naomi Wu 机械妖姬@RealSexyCyborg

新型コロナ対策の外出自粛で、日本の多くの飲食店は休業に追い込まれている。だが、感染者の増加がピークアウトすれば、やがて営業再開となるはずだ。

 

そのとき、レストランやファストフード店の様子はどう変わるのか? ロックダウン解除を待つニューヨークのラーメン店チェーン「モモフク(Momofuku)」の社長も、それを知りたかったようだ。すでにピークアウトしたアジアの国の人たちに、ツイッターで問いかけた。すると各国から、これまでとは違う、ウイルスと共存する店内の写真が集まった。

 

コロナの時代、飲食店は変わる

 

モモフクのDave Chang社長は、4月16日、ツイッターでこう問いかけた。

 

「台北、香港、韓国、中国のレストランに行った人は、店内の様子が分かる写真を送ってもらえませんか。客席の配置はどうなっているのでしょう? 店のスタッフは全員がマスクや手袋をしているのでしょうか? 客の格好はどんなでしょう? キッチンで働く人がいたら、どんなウイルス対策をしているのかも聞きたいのですが」

 

これに応えて寄せられた写真を紹介しよう。

 

中国

 

中国・深セン市のNaomi Wuさんからの投稿。「こちらでは、いろいろなことがほぼ通常通りです。けれど(飲食店では)これが普通になっていて、効果的」と書かれている。

 

 

北京には、ロボットに料理を運ばせているレストランもあるようだ。

 

 

上海のあるレストランでは、消毒液をスプレーする機械で、客の全身を消毒している。また、この店では、スタッフが客の目の前で、食器を熱湯消毒して見せるらしい。その動画が投稿されている。

 

台湾

 

感染拡大の食い止めに成功したと言われる台湾からの投稿。「台北市では、店の入り口で体温チェックと消毒スプレー。スタッフ全員マスク着用。客席は間隔が空けられるか、間仕切り設置。お客も全員マスク着用だが、食べる時は取る。こうしたルールは厳しいが、それでも店は営業している!」

 

 

台北市のフードライター・Hanna Cheさんも、市内の飲食店について詳しく報告している。入口での体温測定は実施していない店もあるが、消毒用アルコールスプレーは必ずあり、店のスタッフは全員がマスク着用だそう。ラーメン店や屋台などではこれほど厳しくないが、客は1.5m以上離れて座っている。座っていけない座席には赤いテープが貼ってあるらしい。またモスバーガーでは、注文カウンターに並ばずに、席からスマホで注文することが推奨されているそうだ。

 

 

スターバックスの様子も投稿されている。カウンターに間仕切り、消毒液ポンプが設置されている。

 

 

台湾のパソコンメーカー「ASUS」の社員食堂にも間仕切りが。

 

香港

 

香港の編集者・Joyce Lauさんは、マクドナルドに体温測定のサーモグラフィーが設置されたことを報告した。「マクドナルドでテイクアウトを受け取る前に、サーモグラフィーのモニターの前に立たなければいけない」とのこと。(写真の左上に写っているのがそのモニター。客の体温が高いと、体が赤く映るのだろう)

 

韓国

 

韓国の写真家Dr. Michael Hurtさんは、ソウル市内の3つのレストランの写真を投稿している。店のスタッフは必ずマスクをしているが、客席の様子はコロナ以前と変わらないそうだ。「韓国は感染を押し潰したので、人の密集も容認されている」と書いている。

 

(了)

 

出典元:boredpanda:People From East Asia Share Their Post-Quarantine Restaurant Experiences To Show Westerners What To Expect(4/30)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top