Goodnews孤独なマンボウのために、ボール紙で観客を作った日本の水族館が、海外でも話題に現在、リニューアルのため閉館している下関市『市立しものせき水族館「海響館」』。そこで人気のあったマンボウが、なぜか体調不良になってしまったので、スタッフが一計を案じた。
事件・災害水槽での人魚ショー、尾びれが珊瑚に引っかかり浮上できず【動画】巨大な水槽の中で、魚たちと一緒に泳ぐ人魚に扮した女性。ひらひらしたコスチュームの尾ひれが、底にある珊瑚の飾り物に引っかかり、浮き上がれなくなってしまう。
サイエンスメスのサメしか飼われていない水槽で子供が生まれ、科学者も驚き水族館の水槽で飼われていた2匹のメスのサメ。これまでの10年間、水槽にオスが入ったことはない。それにもかかわらず、メスの1匹が子供を産んだ。
自然・動物イルカも興奮!休園中の水族館を散歩するナマケモノの姿に癒される新型コロナウイルスは、私たちから動物園や水族館といった癒しの空間を奪った。しかし、動物園や水族館の住民たちはこの時間を楽しんでいるようだ。
社会全般コロナウイルス対策で一時閉館した水族館を、ペンギンたちがお客になって見学新型コロナウイルスの影響で閉館となった米国イリノイ州の水族館が、館内をペンギンたちに解放。普段は客に見られる側のペンギンが、展示の水槽を見て回った。
事件・災害米の水族館でサメが盗まれる事件が発生、大胆すぎる犯行の様子が公開されるアメリカの水族館からサメが盗まれ、設置されていた防犯カメラが、犯行の一部始終を捉えていた。 水槽に手を入れ、尻尾をつかむ その事件が起きたのはテキサス州にある、サン・アントニオ水族館。7月28日の2時15分頃、この水族館に2人の男と、1人の女が入り、小さなプールのような水槽に接近した。 &n...
自然・動物奇跡的に救われたタツノオトシゴ、すっかり回復し体の色も黄色に変化鳥に運ばれそうになっていたタツノオトシゴが運良く少女に救われ、水族館で回復したことが確認され、注目されている。 ●カモメがオレンジ色の物体を落とす そのタツノオトシゴが発見されたのは、アメリカのフロリダ州。 ある日、少女(名前は明らかにされていない)がタンパという街にあるIndian Shores Beachを...
ユニーク・動画結婚式に突然シロイルカが参加、出席者のように2人の様子を見守る姿が微笑ましい結婚式の最中に突然ベルーガ(シロイルカ)が姿を現し、式の様子を眺めていたとして話題になっている。 ●出席者のように式の様子を観察 その姿が撮影されたのは、アメリカのコネチカット州にある水族館「Mystic Seaport」。 当時、カップルらは牧師さんを前に誓いの言葉を交わそうとしていたという。 すると突然...