ユニーク・動画あまりに儚い、車に積もったほこりで描く芸術汚れに汚れた車のガラスを、ミケランジェロの有名な壁画「アダムの創造」に変えてしまったアーティストがいる。 絵筆の先で埃を取り去って ノルウェーで活動するクロアチア出身のタトゥアーティスト・Dino Tomicさんは、これまでにも水や炎を利用したユニークな制作パフォーマンスで知られているが、今...
社会全般ノルウェーのスーパー、プラスチックを年間400トンも削減する目標掲げる現在、プラスチックの利用を制限する動きが世界中で起きているが、ノルウェーではあるスーパーマーケットがプラスチックを大量に削減する目標を掲げ、注目を集めている。 年間400トン、2年で800トンものプラスチックを削減 その店とは、ノルウェー国内に650店舗を展開するスーパーマーケットチェーン「...
社会全般ヒトラーを南米へ脱出させたと噂されたUボート、デンマーク沖で発見されるナチス・ドイツのヒトラーを密かに乗せて、南米へ運んだと噂されてきた潜水艦が、73年ぶりにデンマーク沖で発見された。 長大な航続距離を誇る最新鋭の潜水艦 今回、見つかったのはXXI型潜水艦の「U-3523」。これは当時としては最新鋭の潜水艦とされ、長い期間海を潜ることが可能で、ドイツから南米へ...
社会全般ノルウェーの航空業界が、電気によって飛行する航空機の運用を目指すノルウェーが航空機の運航を電気によって行うことを目指しているとして、注目を浴びている。 電気輸送において先端を行くノルウェー ノルウェーは西洋において最も多くの石油・ガスを産出する国家である一方、電気を用いた輸送手段の分野においても最先端を走ってきた。 同国は2015年に世界初...
政治・経済ノルウェーで狐やミンクを扱う毛皮産業が禁止へノルウェー政府が2025年までに毛皮産業を禁じることを発表し、話題となっている。 動物愛護団体からは歓迎する声 今回の法案は、先週行われた連立政権における政党間の協力のあり方について協議する中で、合意がなされたという。 ノルウェーの大手メディアNTBによると、これらに関わる産業...
トラベル外観はまるで海から突き出た岩のよう!欧州初の水中レストランが来年オープン欧州といえばアテネのパルテノン神殿やローマのコロッセウム、そしてパリのエッフェル塔と、建築史上数々の傑作を生みだしてきた。 そんな欧州が唯一欠いていた建築物、それが水中レストランだ。しかしそんな現状をノルウェーの建築やデザインなどを手掛ける企業、Snøhettaが変えようとしている。 一歩足...
社会全般反イスラム・グループがバスの座席を、ブルカ姿の女性と間違えて投稿?ノルウェーの反移民グループが、バスの空席の写真をブルカ姿の女性と誤ったかのようにネットへ投稿したことで注目されている。 非公開グループに潜入した男性が公開 そのグループとは「Fedrelandet viktigst(祖国第一主義)」。メンバーであるJohan Slattavik氏は、非公開と...
社会全般隣国に自分たちの領土「山頂」をプレゼントしたい!ノルウェー市民の取り組みが話題に北欧のある国で、自らの領土を隣国へプレゼントしようという取り組みが行われているのをご存じだろうか。 ●山の頂上をプレゼントする計画 その北欧の国とはノルウェー。英紙INDEPENDENTによればノルウェーの市民は、隣国のフィンランドが今年12月にロシアからの独立100周年を迎えるにあたり、領土であるハルティ山の頂上...