Switch news

知っておきたい世界のニュース

ジェームズ・ウェッブ望遠鏡が、氷の巨星「海王星」のリングを明瞭に捉える

ジェームズ・ウェッブ望遠鏡が、氷の巨星「海王星」のリングを明瞭に捉える
Twitter/NASA Webb Telescope

NASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が、「海王星」の姿を撮影し、その画像が公開されている。

 

ボイジャー2号が通過して以来の詳細画像

 

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、「海王星」を撮影し、1989年にボイジャー2号がこの惑星を通過して以来、この惑星の詳細な特徴を浮き彫りにした。

 

その大きな特徴とは、この氷の巨星を取り囲む輪(リング)や塵の帯だ。これほど詳細に捉えたことは、今までなかったという。

 

レスター大学のリー・フレッチャー教授は、次のように述べている。

 

「あのリングを見るのは信じられないことで、私たちは誰も見たことのない波長にアクセスしているのです」

 

Twitter/NASA Webb Telescope

 

下の画像では左が、ハッブル望遠鏡がとらえた画像。右がジェームズ・ウェッブ望遠鏡の画像。

 

衛星もはっきり捉える

 

また今回、撮影された画像には、14もある海王星の衛星が捉えられていた。

 

一番上に光っているのが衛星の「トリトン」で、衛星というよりも独立した惑星のように見える。

 

他にも海王星の周りを移動する衛星「Galatea」や「Naiad」「Thalassa」「Despina」「Proteus」「Larissa」の姿も映っていた。

 

科学者たちは、ここに映っている雲の構造についても、海王星の大気の仕組みについて何か新しいことを教えてくれる可能性があるとして、興味を抱いているという。

 

NASA

地球のほぼ4倍の大きさ

 

海王星は太陽系の最も外側にある惑星で、天王星と土星の向こう側にあり、矮小惑星「冥王星」の内側にある。

 

直径は5万km近くあり、地球のほぼ4倍。太陽の周りを約45億kmの距離で回っており、1周するのにかかる時間は164.8年。他の太陽系外惑星と同様に、その大気は多くの水素とヘリウムを含んでいるという。

 

しかし同時に、水、アンモニア、メタンなどの氷が非常に多く存在するとも言われている。(了)

 

出典元:BBC:Ringed Neptune captured by James Webb telescope(9/21)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top