恐怖の地上103階展望デッキ、ガラスの床がひび割れた!

米国イリノイ州シカゴにあるウィリス・タワーは高さ442メートル、110階建て。他の高層ビルをはるかに見下ろす、米国で2番目に高い超高層ビルだ。
ここの103階に、ガラス張りの展望デッキがある。床までガラスなので、そこに寝転がって写真を撮る観光客が多い。



6月10日、この展望デッキの床に無数のヒビが入った。
人が乗っている時に亀裂が
#skydeckchicago just broke!#skydeckchicago se acaba de romper!
Jesús Pcさんの投稿 2019年6月10日月曜日
#skydeckchicago just broke!https://youtu.be/n-W8LY2wHBU
Jesús Pcさんの投稿 2019年6月10日月曜日
その時の様子をFacebookに投稿したJesúsさんは、2人の子供を連れた女性がデッキに乗っていた時にヒビが入ったと、海外メディアに話している。
親子は顔面蒼白になっていましたよ! 周囲の人たちは、ただ事でない雰囲気になりました。展望デッキの職員も同じで、どうしていいか分からないようでした。職員が親子に、ガラスから降りるように言ったのは確かです。
下に落ちたものは何もありませんでしたから、さし迫った危険は感じませんでした。その点は幸いでした。
ガラスの床は何層にもなっており、今回ヒビが入ったのは一番上の1枚。ウィリス・タワーの広報担当者によれば、これは「保護コーティング(protective coating)」と呼ばれる保護用のガラスで、ヒビが入るのは想定内のことだそう。
それでも恐怖は拭えない
いくら「保護コーティング」だと言っても、一般の人たちの不安と恐怖は拭えない。JesúsさんのFacebook投稿には、こんなコメントが寄せられている。
ジーザス! 私(がここに乗るとき)は、愛する人への最後の言葉を録音することにしよう。——Dala Kail
これは特殊効果(による演出)に違いない。——Chadwick Au
私は(フランスの)シャモニーで1度、これと同じガラスのデッキの上を歩いたことがあるけど、靴のヒールがガラスにダメージを与えないように分厚い靴カバーを着けさせられた。けれど、この写真を見ると、そういう注意の掲示はないみたい。あるのかしら?——Alexa Kwan Ying
(了)
出典元:boredpanda:Visitors’ Worst Nightmare Comes True As The Glass Floor On 103rd Floor Shatters Under Their Feet(6/13)
出典元:NBC5 Chicago:Coating on Skydeck Ledge Appears Cracked in New Video(6/11)