Switch news

知っておきたい世界のニュース

コロナ禍で自宅待機を強いられた人々による『旅行チャレンジ』に心が和む

コロナ禍で自宅待機を強いられた人々による『旅行チャレンジ』に心が和む
新型コロナウィルスの影響で、世界の多くの国では非常事態宣言やロックダウン(都市封鎖)などの手段をとっている。   外出禁止令が出され、自宅隔離期間が長期に及ぶ中、家の中での生活をいかに楽しむか、人々は知恵を出しているようだ。  

『隔離された旅行チャレンジ』に挑戦

  リトアニアの写真家でありジャーナリストのLiudas Dapkusさんは、同僚のGabrielė Štaraitėさんと共に、「隔離された旅行チャレンジ」(原文:quarantine travel challenge)なるものを企画し、仲間に参加を呼びかけた。   自宅で、愉快でオリジナリティあふれる旅行を再現し、その写真を皆で共有し合うというこのチャレンジに、多くの人から反応があったようだ。   ここで、その一部をご紹介しよう。  
Facebook / Liudas Dapkus
  まずはご本人のLiudasさん。 オーストラリアで撮影されたという、コアラを抱いている写真に対して、ペットの猫でチャレンジ。   背景に、観葉植物で緑を演出している点も見逃してはならない。     続いてはこちら。
Facebook / Vitalij Naumenko
  自然豊かな滝を、シャワーで再現した1枚。  
「シャワーの写真の方が幸せそうにみえるけど。」
    次はこちら。
Facebook / Gabrielė Štaraitė
  サルと戯れる、とても微笑ましい写真。ぬいぐるみのサルの方が可愛いのではないか。  
「彼女とサルの髪の毛の色が、入れ替わったみたい。」 「違いが分からないよ(笑)!」
    次はこちらのチャレンジ。
Facebook / Gabrielė Štaraitė
  同じ服装でチャレンジしているこちらの写真、背景は寺院とクローゼットという全くの別物なのに、同系色でまとめられているせいか、あまり違和感のない出来となっている。  
「彼女、サルとの写真の女性よね。」 「彼女はチャレンジを楽しんでいるね。」
  (以上のコメントに対する本人からの返信)
「私がこのチャレンジの発起人なのよ!」
    続いて、チャレンジ成功ともいえるこちら。
Facebook / Rasa Tilvikiene
  ドバイの世界一高い超高層ビル『ブルジュ・ハリファ』で撮られたという写真へのチャレンジ。  
「私は緑の方が好きだわ。」 「高所恐怖症なのよ、私!」 「この写真は、両方とも窓からの眺めが良いね。どちらかと言えば緑の方かな。」
  実際の旅行写真よりも、チャレンジの方が好評な1枚だ。     最後はこちら。
Facebook / Mantas Kazlauskas
  ハリウッドの名所『Hollywood Walk of Fame』に対するチャレンジは、なんと現在渦中の『COVID19』。服装からポーズまで真似て撮られた、渾身の1枚である。  
「コロナがスターになっているよ!」 「これ、最高!」
  いかがだったであろうか。収束に向かう日が早く来ることを願って止まない。(了)     出典元:Bored Panda :22 Of The Best Responses To The Quarantine Travel Challenge (4/9) 出典元:Facebook / Gabrielė Štaraitė :https://www.facebook.com/gabriele.staraite

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top