Switch news

知っておきたい世界のニュース

2023年がスタート!新年を祝う世界の様子

2023年がスタート!新年を祝う世界の様子
Twitter/Anant Rawat

年が明け、2023年がスタートした。世界各国ではどのように新年を祝ったのか、お伝えする。

 

ニュージーランド

 

まずはニュージーランド。オークランドにあるスカイタワーでは、盛大な花火が打ち上げられた。新型コロナの影響はあまり見られず、多くの人々が集まり、新年を祝っていたという。

 

オーストラリア

 

シドニーにあるハーバーブリッジなどでは、華やかな光のショーが繰り広げられ、数千人が集まったという。

 

シンガポール

 

シンガポールと言えば、高級ホテル「マリーナ・ベイ・サンズ」。ここでも昨年と同様、カウントダウンが行われた。

 

台湾

 

台湾で毎年恒例となっている、超高層ビル「台北101」での盛大な光のショー。今年も派手に花火が打ち上げられた。しかし今回は、少しビルに霧(あるいは雲)がかかってしまい、場所によっては花火がよく見えなかったようだ。

 

タイ

 

首都・バンコクの様子。ビルの背後から次々と花火が打ち上げられ、空を華やかに彩っている。

 

香港

 

香港では、年が明ける前にさまざまなイベントが行われ、カウントダウンと同時に、多くの建物の上に花火が打ちあがった。

 

インド

 

インドでは昨年、ニューデリーやムンバイなどの大都市で、新型コロナによる外出禁止令などの規制により、新年のお祝いは行われなかったという。

 

しかし今回は、規制もなく、多くの人々が集まって新年を祝う様子が見られた。下はムンバイでの様子。

 

 

ドバイ

 

アラブ首長国連邦のドバイでは、やはり今年も超高層ビル「Burj Khalifa」で、華やかな花火のショーが繰り広げられた。

 

ドイツ

 

首都・ベルリンでの新年の様子。

 

フランス

 

パリの凱旋門での花火の様子。シャンゼリゼ通りには、数多くの人が集まり、通りが埋め尽くされていたようだ。

 

イギリス

 

イギリスのロンドンでも、華やかに新年が祝われた。昨年は新型コロナの影響で。人々には自宅で過ごすよう推奨されていた。

 

またイベントも行われたが、人々が多く集まらないよう、事前にショーの場所は伝えられていなかったという。しかし今回は、それも見直され、多くの人々が新年を祝ったようだ。(下の動画では1分40秒あたりから、映像が流れる)

 

ウクライナ

 

ウクライナでは昨年、ロシアの侵攻により、多くの犠牲者が出て、悲しい出来事が繰り返された。現在も戦争は続いており、首都キーウで夜間外出禁止令が出されているという。

 

 

今年は全体的に、新型コロナの影響はあまり見られず、例年通りの新年のお祝いが行われた感がある。

 

本年もどうか、よろしくお願い申し上げます。今年も皆さんにとって良い年になるよう、願っております。(了)

記事が気に入ったら
Switch Newsをフォローしよう!


Return Top