自然・動物這い回る蘭の花に、ネットユーザー唖然世界各地から投稿が集まるネットには、日本で見ることのできない動植物が溢れている。不思議なもの、奇怪なもの、美しいもの……そんな実例の数々に、また一つ面白いものが加わった。インド森林局に勤めるSusanta Nandaさんによる動画投稿だ。
事件・災害勇敢な少年、90針の怪我を負いながら、妹を猛犬から守る米国ワイオミング州の勇敢な少年が話題になっている。彼は妹を襲おうとした猛犬の前に立ちはだかり、90針も縫う大怪我を負いながら妹を守り切った。
サイエンス東京・聖路加病院、女性患者の扁桃腺から虫を取り出す【閲覧注意】喉の痛みを訴えて東京・聖路加国際病院を訪れた女性患者の扁桃腺に、線虫が棲んでいたことが分かり、医学専門誌「The American Journal of Tropical Medicine and Hygiene」に発表された。
ユニーク・動画カメラ大好き人間、カメラの家に住み、子供の名前はニコン、キャノン、エプソンとんでもないカメラ好きがインドにいる。カメラを模した特注の家に住み、有名カメラブランドの名前をそのまま子供の名前にしてしまった、Ravi Hongalさんという人だ。
ライフスタイルMacBookにカメラカバーをつけないよう、Appleが注意を促す最近はほとんどのノートパソコンにカメラが内蔵されている。このカメラをハッキングされて、悪意のある第三者にプライベートを覗き見されるのではないかと心配するパソコンユーザーもいるだろう。
社会全般ディズニーパレードの馬、風船で暴れ出しそうになりヒヤリ【動画】先週から営業を再開した米国フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールド。新型コロナウイルス対策のソーシャルディスタンシングを守った新スタイルのパレードが行われているが、そこで、観客をヒヤリとさせるアクシデントが起こった。
トラベルインスタ映えする韓国の新リゾートは、紫だらけの島「パープル・アイランド」という名の韓国の新リゾートが、アジアのソーシャルメディアで話題になっている。なぜ話題かというと、この島、名前の通り何もかもが紫なのだ。
社会全般15世紀中国の百科事典「永楽大典」がオークションへ、9億6千万円で落札中国明王朝時代に編纂された百科事典のうち2巻がオークションに出品され、予想落札価格の1000倍にあたる約800万ユーロ(約9億6千万円)で競り落とされた。
社会全般顔認証つき自販機がいよいよ登場、ダイドードリンコが職場で実用テスト開始缶コーヒーの「ダイドーブレンド」などで知られる清涼飲料水メーカ・ダイドードリンコが、NECと協力して顔認証付き自販機の実用テストを開始した。
社会全般オーストラリア・シドニーの電力が、100%再生可能エネルギーとなるオーストラリア・シドニーの都市部が、全ての電力供給を再生可能エネルギーにした。電気は国内2カ所の太陽光発電所と、1カ所の風力発電所で賄われる。
社会全般ユーカリオイルのネックレスが新型コロナを防ぐと発表したインドネシア政府、大量生産へ世界の国々が新型コロナウイルスと悪戦苦闘する中、インドネシア政府が一つの新しい解決策を見つけたようだ。それは、ユーカリのエッセンスを発散するネックレス。同国農業省の研究開発局が開発した。
ライフスタイル足を伸ばして横になれる、エコノミークラスの新座席が登場飛行機のエコノミークラス席に辟易している人は多いはず。席自体が狭い上に、前方の空間が少なく、とても窮屈だ。背もたれも大して倒れず、決してリラックスできる環境とは言えない。
ユニーク・動画テレビ付きソファでカウチポテトしながらパラグライダーで飛んだ男世の中には、冗談のようなことを本当にやってしまう人がいるものだ。トルコのHasan Kavalさんという男性は、パラグライダーのハーネス(人を吊り下げる紐)にソファーをくくりつけ、そこでカウチポテトしながら空を飛んだ。
ライフスタイル人の家でシャワーを浴びている最中、オシッコするのはマナー違反?ネットにアップされた質問がきっかけで、欧米のSNSではちょっとした議論が盛り上がっている。その質問とは「知り合いの家に泊まってシャワーを浴びているとき、オシッコするのはマナー違反か?」というもの。
サイエンスNASAが作った「宇宙の匂い」を香水に、クラウドファンディングで生産販売へ10年以上前にNASAが作っていた「宇宙の匂い」がする香水を、調香師を中心とするグループが再現。生産販売のためにクラウドファンディングを開始した。
ユニーク・動画モバイルデバイスの出現を予言している、1947年の仏映画が不気味第二次世界大戦後にフランスでリリースされた4分間の白黒映画。『Télévision: Oeil de Demain(テレビジョン:明日の目)』というタイトルのそのショートフィルムは、モバイルデバイスが普及した現代社会を予言しているだけでなく、それによって変化する私たちの行動まで正確に言い当てている。
アイディア車椅子でオフロード! 米国男性が妻のために自作、製品化へ車椅子に縛りつけられた妻にワイルドなアウトドアを体験させてあげたいと、ある米国男性が愛を込めて作った電動車椅子。アウトドア用のものとしては格段に安いこの車椅子が、近く製品化される予定だ。
グルメ古代メソポタミアの石板に書かれた最古のレシピを、実際に作ってみたら・・・新型コロナウイルス対策の外出自粛期間中は、家で過ごす時間が増え、多くの人が料理に凝ったようだ。それは海外も同様で、イギリスのBill Sutherlandさんという男性も、ロックダウン中に料理に挑戦したという。
社会全般米アラバマ州の若者が、誰が最初に感染するかを試す「新型コロナ・パーティー」を開いているらしい米国アラバマ州タスカルーサ市の学生たちが、「新型コロナ・パーティー(Covid-19 party)」なるものを開いているらしい。それは、参加者の中に意図的に紛れ込ませた感染者から、誰が最初にウイルスをもらうか(感染するか)で皆が賭けをするというパーティーだ。
アイディア手が顔に近づくと振動で知らせる…英の少年が顔触れ防止リストバンドを開発両親が新型コロナに感染してしまった15才の少年が、ハイテクパーツを組み合わせて、感染防止のためのリストバンドを作った。手が顔に近づくとバイブレーション(振動)で知らせるそのリストバンドは、クラウドファンディングで製品化に向かっている。
Goodnewsヘアスタイリストがコロナ感染するも140人の客は全員陰性、マスクのおかげか【米国】米国ミズーリ州のヘアサロンで、2人のスタッフが新型コロナに感染。その2人が担当、施術した客は合計で140人もいたが、その中に感染者は一人もいなかった。スタッフ、客共にマスクをしていせいだろう、と市当局は言っている。
社会全般新型コロナ治療薬「レムデシビル」、世界供給量のほぼ全てを米国が買い占めていた新型コロナウイルスの治療薬として日本でも承認された「レムデシビル」を、米国が大量に買い占めているとわかった。これによって、「少なくとも今後3カ月は世界に出回ることはない」とイギリスの複数メディアが伝えている。
Goodnews立ったまま出産する女性の様子を、玄関のカメラが捉えていた!【動画】米国フロリダ州の女性が駐車場で立ったまま出産。その様子を捉えた動画が、本人承諾の上で、Facebookで公開されている。
自然・動物リハビリ後、海に帰されたペンギンの、振り向く姿にジンとくる【動画】ヨチヨチ歩く可愛らしいペンギンの動画は人気があるが、その中でも特に印象深い動画がSNSで拡散され、ネットユーザーたちの胸をジンとさせている。
GoodnewsNetflix映画の低予算パロディーを作ったナイジェリアの子供たちが、ハリウッドに招待される制作予算数百万ドルというハリウッド映画の予告編を、低予算でリメイクして、インスタグラムに投稿するナイジェリアの子供たちがいる。
サイエンスマスクで息苦しい?医師が血中の酸素量を計ってみると……米国サウスカロライナ州のコンウエイ医療センターで働く小児科医が、マスクに関するちょっとした実験をしてFacebookに投稿。それが欧米のSNSやメディアで話題になっている。
ユニーク・動画横断歩道の安全確保に取り組む野良犬が町のセレブに子供たちが道路を横断しようとすると、どこからともなく現れて、交通監視員の代わりをする野良犬がグルジアにいる。このサイト「SwitchNew(スウィッチニュース)」でも以前に紹介した、Kupataという名の犬だ。 このKupata君、街の人々に愛され、今ではそのキャラが壁画になるほど人気者になっている。 &...
社会全般観光客がダイヤを探せる公園で、2.23カラットの大粒が出た一般の観光客が自由にダイヤを探せる米国の州立公園「Crater of Diamonds State Park」で、6月20日、56才の女性客が2.23カラットという大粒のダイヤを掘り出した。
自然・動物意外!フクロウの子供はうつ伏せに寝る…投稿写真が続々最近SNSの一部で、フクロウの寝相が話題になっている。そのきっかけになったのが、Mark Reesさんというイギリスのジャーナリストがツイッターに投稿した写真。そこに写ったフクロウは、うつ伏せに寝ている。
芸能・エンタメ人気K-POPグループ「BTS」のダンスとインドの曲を合わせた編集動画が笑いを拡散K-POPグループ「BTS」のダンス動画をインドのファンが編集。インドのヒット曲に合わせて見事に踊る「BTS」が、ネットに笑いを広げている。