事件・災害警察VS消防隊、デモがきっかけで激しいバトルが勃発【フランス】フランスで労働条件改善などを求める消防士たちがデモ行進。ところが警備隊との衝突で殴り合いが始まり、めったにない警察対消防の戦いとなった。
Goodnews森林火災に出動したオーストラリアの兵士たちが、空き時間にコアラの看護勢いは弱まっているものの、まだ収束していないオーストラリアの森林火災。同国のスコット・モリソン首相は、今月の始め、3,000名の陸軍予備兵を東部の州に派遣し、消火・救出活動に当たらせた。
社会全般老女に見える15才が整形手術で救われた特別な病気のせいで60才に見える中国の少女、小凤(Xiaofeng)さん。その容貌が理由で虐められていたが、心優しい人たちの寄付金で整形手術を受け、若さと希望を取り戻した。
社会全般新型コロナウイルスの拡散状況をリアルタイムで可視化するサイトを、米ジョンズ・ホプキンズ大学が開設中国で100人を超える死亡者を出している新型コロナウイルスは、中国政府の必死の「封じ込め」対策にもかかわらず、武漢から他の都市へ、そして国外へも拡散。今や中国以外の国々で、感染患者が日々報告されている。
Goodnews玄関の雪かきをしてくれたのは、荷物を届けに来た宅配便のお兄さんだった【動画】米国のメジャーな宅配便「FedEx(フェデックス)」のドライバーが、誰も見ていないところで行った親切。その動画がSNSに投稿され、称賛を集めている。
社会全般ミスUSA70年の歴史初、バイセクシャルを公表して25才が出場ミス・ユニバース機構が主催する全米規模のビューティー・コンテスト「ミスUSA」に、バイセクシュアルであることを隠さない女性が出場することになった。これは、70年の歴史がある「ミスUSA」コンテストで初めてのこと。
サイエンス南北戦争時代の「魔女の瓶」が、米道路の中央分離帯から掘り出された米国バージニア州のハイウエイにある中央分離帯から掘り出されたガラス瓶。それがほぼ間違いなく、南北戦争時代に使われていた「魔女の瓶(witch bottle)」であると分かり、調査に当たっていた考古学者グループが発表した。
Goodnews子供の手術創にマンガを描いて癒やす外科医が話題に手術を受けた子供の精神的ショックを少しでも和らげようと、手術創に貼るフイルムに自筆のマンガを描いている、心優しい小児外科医が話題になっている。
自然・動物寒波のフロリダで、木からイグアナが降ってきた!米国フロリダ州は例年にない寒さで、マイアミの気象局から「イグアナの落下に注意」という予報が出ていたが、その通りになった。落ちたイグアナが続々と見つかっている。
ユニーク・動画野生の象がスリランカのホテルに訪れ、ロビーを悠々と歩き回る野生の象がホテルの中に入り、全く臆せずに悠々と歩き回る姿がスリランカで撮影された。1月20日に投稿された動画は、これまでに8万回以上シェアされている。
事件・災害犯人はサウジの皇太子か、Amazon ジェフ・ベゾス氏のスマホがハッキングされていた世界的ネット通販サイトAmazonのCEO、ジェフ・ベゾス氏のスマートフォンがハッキングされていた。しかも、英国Guardian紙によれば、犯人はサウジ記者殺害の黒幕と言われているムハンマド・ビン・サルマン皇太子と見られている。
事件・災害23年前に盗まれたクリムトの絵が、ギャラリーの壁から見つかり本物と判明23年前にイタリアのギャラリーから消えた、19世紀末ウィーンの画家グスタフ・クリムトの絵。行方は全く分からず、美術史上の大きなミステリーとなっていた。
ユニーク・動画なぜできる?海外の女子大生が呼びかける「柔軟チャレンジ」に唖然数週間前に体の柔らかい女子大生がSNSで呼びかけた「柔軟チャレンジ(flex chalenge)」。これが、海外で急速拡散中だ。
社会全般建設現場で遊んだネコ、毛についた有害物を落とすため、笑うに笑えない姿に建設現場でたっぷり遊んだニュージーランドの飼い猫が、有害な漆喰(しっくい)まみれになって帰宅。毛にこびりついて取れず、獣医に連れて行ったところ、全身剃毛されて面白い姿になってしまった。
社会全般海岸で1976年オリンピックのヨープレイトを発見スペインの環境保護活動家・Maite Mompóさんが海岸のゴミ拾いをしていたところ、約40年前のヨーグルトの容器を発見。それがほとんど劣化していなかったことに驚き、プラスチックゴミの危険性を訴えている。
ライフスタイルP&Gが美肌メイク用インクジェットプリンターをこの夏発売 デジタルスキンケアの時代へP&G(プロクター ・アンド・ギャンブル)社が昨年開発したメイク用携帯インクジェットプリンター「Opté(オプテ)」が、いよいよ今年の夏に発売される予定だ。
アイディアゆで卵の殻を一瞬で剥くスペシャルテクが、海外SNSで話題栄養豊富で簡単に持ち歩けるゆで卵は、ちょっとお腹が空いた時に、どこでも手軽に食べられるのが便利。けれど、殻を剥くのが面倒くさいと感じる人は多いのではないだろうか。
社会全般【米国】一般住宅の庭に自家製ガソリンスタンドを発見、警察が犯罪との関連を調査中米国ネバダ州ラスベガス市の消防署は、今月8日、市内の住宅で発見した自家製「ガソリンスタンド」の写真をFacebookでシェアした。
社会全般イランの場所はどこ?正確に答えられた米国人は23%今月初め、トランプ大統領が実行したイラン革命防衛隊司令官の暗殺について、当然ながら米国内では賛否が分かれている。また、今後取るべき道について、一般人の間でも様々な議論が交わされていると海外メディアは報じている。
社会全般マックで注文のふりして助けを求めたDV被害女性、店員のスマートな対応で男は逮捕米国では、DV被害女性や人身売買されそうになっている女性たちが一般店舗に逃げ込めるようにしようという動きが広まっている。
ライフスタイルどう見ても2個のイヤリングが実は1個、値引きセールには理由があった英国のツイッターユーザー、@doragzploraさんがオンラインで見つけたユニークなイヤリングが、海外SNSで話題になっている。 それはメゾンマルジェラというブランドのもので、日本のオンラインショップでも販売されている。 シンプルなイヤリングのペアに見えるが 年末は英国でもバ...
社会全般客から痴漢行為を受けたディズニーキャラたちが声を上げた米国フロリダ州オーランドのディズニー・ワールドで、ディズニーキャラに扮した3名の従業員(キャスト)が、不適切に体を触られたとして警察に訴え出た。