ライフスタイルエッグホットサンドを1つのフライパンで作っちゃう、楽チンフードハック料理を美味しくしたり、上手に手を抜いたりするアイディアはいろいろある。こうしたフードハックの情報が、ネット上に増えているのは嬉しいことだ。
アイディアスマホ嫌いのハイテクエンジニアが、レトロな回転ダイヤル携帯を作った重イオン衝突型加速器やコスモトロンなどを所有する、米国ブルックヘブン国立研究所のエンジニア・Justine Hauptさん(34才)は、大のスマホ嫌い。そんな彼女が自作した回転ダイアル式の携帯が面白い。
Goodnewsバットマン好きの12才が脳手術、本物の作画家がマンガで応援脳外科手術を受けた米国の少年が、思いもよらぬ人物から激励された。大好きだったコミックブックのヒーロー、バットマンが直接言葉をかけてくれたのだ。
サイエンスアル中と疑われていた女性、実は膀胱でアルコールを生成してしまう病気だったアルコール中毒であることを隠していたため、肝臓移植の待機者リストから何度も外されていた米国人女性。実は、膀胱内で尿を発酵させてアルコールを醸造してしまうという、非常に珍しい病気であることが最近分かった。
ライフスタイルボディペインティングが生みだす動物たち、ア―ティストが仕掛ける作品に幻惑されるイタリアで活動するボディペインティング・アーティスト・Johannes Stötterさんの作品には、誰もが目を丸くしてしまうだろう。 例えば、最近話題になっている「虎」の作品。ボディペイントを施された数人のモデルが決まった位置でポーズを取ると、一瞬にして虎になる。 Stött...
ライフスタイル捨てられたテントで作った服、ロンドン・ファッション・ウイークに登場24才の環境保全活動家が立ち上げたファッションブランド「10T」。ミュージック・フェスティバルに捨てられたテントで作ったアイテムが、世界4大コレクションの1つであるロンドンファッションウイークに登場した。
事件・災害現場の肉声 武漢の看護師が医学誌に掲載し、後に撤回した公開書簡とは中国・武漢で新型コロナウイルス患者の看護にあたっている2人の看護師が2月24日、医学誌「The Lancet」に公開書簡を掲載した。
社会全般グレタさんの宿敵、ドイツのナオミさん(19才)が米国で「気候変動リアリズム」のスピーチ環境活動家グレタ・トゥーンベリさんの宿敵ともいえるドイツの19才が、米国最大の保守派政治集会でスピーチする予定だ。
ユニーク・動画犬と猫の混血?! ベトナムの変わったペットがSNSで話題にベトナムのある家で飼われている奇妙なペットが、米国のSNSで話題になっている。一見すると子犬だが、よく見るとどこか猫っぽい。「ブリティッシュショートヘアーと犬の混血だ」、「ロシアンブルーと犬の混血だ」などという声が上がっている。
ユニーク・動画可愛くて食べられないネコおにぎりが、多くの海外メディアでも大反響!日本の伝統的な食べ物、おにぎりをアートにしてしまった日本人ユーチューバーが、日本国内のみならず海外でも大反響を呼んでいる。
ユニーク・動画フライパンを素手で「丸める」、ドイツ人女性がギネス世界記録フライパンを素手で丸めてしまう女性がいる。さすがに鉄製ではなくアルミのフライパンなのだが、ギネス世界記録のサイトには「ブリトーのように丸めてしまう」とある。しかも、1分間に7枚も。
社会全般ゲイが理由でクビにされた先生のために、高校生が大規模な抗議デモ米国のカトリック系高校で、生徒たちが大規模な抗議デモを起こした。理由は2人の先生が解雇されたこと。その2人はどちらも同性愛者だった。
Goodnews雪の吹きだまりで6匹の子を産み3週間耐えた犬、救出される米国ミネソタ州の郊外で、生まれたばかりの6匹の仔犬と母犬が、雪の中から救出された。保護したアニマルシェルターのスタッフは、犬たちが雪嵐を耐えて生き抜いたことに驚いている。
ユニーク・動画KFCがフライドチキン・クロックスを発売、NYファッションウイークにも登場KFC(ケンタッキーフライドチキン)がサンダルになった。クロックスとコラボして、ユニーク過ぎる限定バージョンを発表。今年の春から一般販売される。
サイエンス米遺伝子工学企業Greffexが、新型コロナウイルスのワクチンを完成したと発表米国テキサス州の遺伝子工学企業「Greffex」が、新型コロナウイルス(COVID-19)のワクチンを完成させたと公表。「Houston Business Journal」をはじめとした複数の海外メディアが伝えている。
サイエンス恋人のシャツの匂いでよく眠れる、睡眠サプリと同じ効果:大学調査結果つき合っている相手の匂いを嗅ぎながら寝ると、睡眠の質が向上するらしい。カナダ・ブリティッシュコロンビア大学が155人を対象に実験した結果、それが分かった。
ライフスタイルオーストラリア森林火災のチャリティで販売中「コアラを抱く消防士」の人形が可愛いオーストラリア・ジーロング市のトイショップ「Popcultcha(ポップカルチャ)」で売られている、消防士の人形が可愛い。
社会全般学校のロッカーの隙間から、63年前の生徒が落としたポーチが見つかった米国オハイオ州の中学校で見つかった赤いポーチ。中から出て来たのは1957年の女子生徒の学生証だった。学校はSNSで本人を探し、今月、遺族の許可を得てポーチの中身を公開した。
社会全般コロナウイルスに感染した中国の夫が、感染した妻をいたわる動画、涙の拡散新型コロナウイルス(COVID19)に感染した高齢男性が、病床の妻の口に食べ物を運ぶ。その妻もまたCOVID19の感染者——こんな胸が痛くなるような動画が、SNSで拡散されている。
Goodnews20年前に失くしたお気に入り曲のカセットテープが、美術展で展示されていたストックホルムで開かれていた美術展を訪れたスウェーデンの女性が、意外な物を見つけた。20年以上前に失くした自分のカセットテープが、展示作品になっていた。
Goodnews20年間盲目だった男性が、車にはねられて視力回復重度のアレルギー反応の後遺症で視力を失っていたポーランドの男性。交通事故に遭って以来、視力を取り戻していたことが最近分かり、現地メディアが「驚くべき」ニュースとして取り上げている。
事件・災害米国のストリッパー、ポールから落下して骨折するも踊り続ける【動画】ナイトクラブでポールダンス中のストリッパーが、ほぼ6mの高さから落下。顎を骨折し、歯が欠けながらも踊り続ける動画が、海外SNSで拡散されている。
社会全般中国がリリースした新型ウイルス感染者との接触を知らせるアプリとは、どういうもの?中国政府が、新型コロナウイルス(CoViD-19)の感染拡大を防ぐために、2月8日、スマートフォン用アプリをリリースした。
事件・災害新型コロナウイルスの感染者はいないのに…5カ国に拒否されたクルーズ船をカンボジアが受け入れコロナウイルス感染者がいる恐れがあるとして入港を拒否され、2週間近く海をさまよっていたクルーズ船を、カンボジアの港が受け入れた。
Goodnews障がいのある女性が勇気を出してセクシーショットを投稿、ツイッターの反応は…ウールリッヒ型先天性筋ジストロフィーという特異な病気で車椅子から離れられない21才の女性が、自分のセクシーショットをツイッターに投稿した。
事件・災害部屋に滴る謎の液は、上の階の死体からだったあるツイッターユーザーが友人とシェアしているアパートの部屋。ある日、黒っぽい謎の液体が天井から浸み出して来た。実はそれ、上の部屋にあった死体の体液だったという。
ライフスタイルジーンズとお腹のガバ空きをなくす女子向けの技に、150万の「いいね」ジーンズの形が自分の体型に合わず、ヒップ周りはピッタリなのにお腹周りはオーバーサイズ、ガバガバの空きが出来てしまう——こんな経験はないだろうか?
ライフスタイル【インドネシア】即席麺で作るウェディングケーキが評判にケーキといえば甘いもの。デザートやおやつに食べるのが普通だが、インドネシアでは、数年前に登場した食事のためのケーキが評判になっている。