Switch news

知っておきたい世界のニュース

Trichechidaeの記事一覧( 12 )
「LGBTは生産性がない」で炎上中の杉田議員をアルジャジーラが紹介

「LGBTは生産性がない」で炎上中の杉田議員をアルジャジーラが紹介

「LGBTは生産性がない」との発言で炎上している自由民主党の杉田水脈議員。   月刊誌「新潮45」の特集に、「『LGBT』支援の度が過ぎる」というタイトルで寄稿した文章が批判を集め、その後にも大臣クラス含む先輩議員から慰めの言葉をかけられたとツイートしたりと、炎上が鎮火する気配は全くない。   そん...
130年前に建てられた家に住民が見つけた謎の穴。その正体は?

130年前に建てられた家に住民が見つけた謎の穴。その正体は?

海外の画像共有サイトimgurユーザーのrhysfcarter6さんは、イギリスのサフォークに住む人物だ。サフォークは中世初期の遺跡サットン・フーがあることでも知られている、歴史ある地域だ。   しかもrhysfcarter6さんの家は、1888年に建てられたものだという。そんな家の庭に、ある日空いた穴が、大...
がちがちに緊張した新郎のため、花嫁がしかけた幸せあふれるドッキリ

がちがちに緊張した新郎のため、花嫁がしかけた幸せあふれるドッキリ

家族や友人など大切な人々に囲まれて、人生の新しいスタートを切る“結婚式”。   とても喜ばしい人生のビッグイベントを前に、がちがちに緊張してしまった新郎にしかけた、あるドッキリが話題になっている。   ファーストルックで仕掛けたドッキリ   欧米の結婚式では、式の前に初めて新郎が花嫁のウェ...
亡き母親の思い出はどこまで旅をするのか?→2年かけて6200キロ彼方へ

亡き母親の思い出はどこまで旅をするのか?→2年かけて6200キロ彼方へ

突然肉親を失うのは、とても辛いものだ。そんな悲しみを海に流したきょうだいがいる。   母親が急死   2年4ヵ月前に母親を失ったきょうだいは、それから2ヵ月後に米ノースカロライナ州に引っ越して新しい生活を始めることとなった。   当然、新生活が始まっても悲しみが癒えることはなかった。 &n...
ソウルでゲイ・プライド・フェスティバル開催も、反対の声根強く

ソウルでゲイ・プライド・フェスティバル開催も、反対の声根強く

6月のゲイ・プライド月間を中心に、各地ではLGBTの祭典が開催されている。   性的少数派が抱える問題に光を当てる目的もあるが、自分自身のアイデンティティへの誇りを示したり、サポートや理解を表明したりする機会でもある。   東京でも5月のゴールデンウィークに合わせて、東京レインボー・プライドが開催さ...
8歳の女の子を通報。「ヘイトだ」と批判を浴び、炎上した女性が全てを失う

8歳の女の子を通報。「ヘイトだ」と批判を浴び、炎上した女性が全てを失う

米カリフォルニア州サンフランシスコ在住のジョーダンちゃんは、「ディズニーランドに行きたい」と願う女の子だ。   その願いをかなえるために彼女が取った行動は、自力でお金を稼ぐこと。家の前で水のボトルを販売することにしたのだ。   And this is my little cousin just so...
彼氏との別れも決意?釣りに出かけた女性に訪れた“運命の出会い”

彼氏との別れも決意?釣りに出かけた女性に訪れた“運命の出会い”

6月22日、画像共有掲示板のimgurに、あるワンコとの出会いが投稿された。その出会いはめでたくハッピーエンドとなり、人々を笑顔にしている。   痩せこけておびえた犬   彼氏とともに池へ釣りに出かけた投稿者のilikeduckiesさん。そこで彼女は大物を釣り上げる代わりに、1匹のおびえた犬と出会...
米報道官を追い出したレストラン。その後に残った大きな影響とは

米報道官を追い出したレストラン。その後に残った大きな影響とは

6月22日、ホワイトハウスの報道官であるサラ・サンダース氏が、訪れた米バージニア州のレストラン「The Red Hen」のオーナーから、退店を促された件についてはすでにお知らせしたとおりだ。   アメリカが前代未聞の状態に陥っていることを象徴するこの出来事は、店への嫌がらせや脅迫につながるのではないかとも声も...
幼稚園に張り出された歌詞。知るべきだけど、悲しすぎる内容に約9万いいね

幼稚園に張り出された歌詞。知るべきだけど、悲しすぎる内容に約9万いいね

幼稚園で学ぶことといえば、「みんなで仲良く過ごしましょう」「あいさつをしましょう」「表現って楽しいですね」といった、今後の基礎となることが中心だ。   中には英語や読み書き、体操を幼稚園で学んだという人もいるかもしれない。しかしアメリカでは、私たちの誰もが学ばなかったことが教えられているそうだ。  ...
「亡き父と写真を撮った日本人はいませんか?」投稿者が日本の対応に感謝

「亡き父と写真を撮った日本人はいませんか?」投稿者が日本の対応に感謝

6月6日、画像共有サービスのimgurに、カリフォルニア州であるバイカーと写真を撮った日本人を探す投稿が公開された。   「インターネットの奇跡を期待して…」   投稿者のcuddlethegiantdeathkittyさんが「インターネットの奇跡を期待して…」というタイトルで投稿した内容がこちらだ...
新シンデレラに違和感あり。旧シンデレラとの違いにあなたは気づける?

新シンデレラに違和感あり。旧シンデレラとの違いにあなたは気づける?

2018年冬に公開される『シュガー・ラッシュ:オンライン』。2012年公開の『シュガー・ラッシュ』のメインキャラクターであるヴァネロペとラルフが、ゲームの世界を飛び出してインターネットの世界に足を踏み入れる物語だ。   予告編が話題に   6月4日には予告編が公開され、5日間で再生回数が1000万回...
「副作用に人種差別はありません」米女優への製薬会社のツイートが大反響!

「副作用に人種差別はありません」米女優への製薬会社のツイートが大反響!

1988年にスタートした人気コメディドラマ「ロザンヌ」が、その歴史に幕を下ろした。きっかけとなったのが、主演女優であるロザンヌ・バー氏が5月29日に投稿したツイートだ。   人種差別的な内容を投稿   既に削除されているが、そのツイートの内容は、イラン生まれでアフリカ系アメリカ人であるバレリー・ジャ...
全員ピンクのウィッグを着用!小学校での奇妙な光景に隠された想いとは

全員ピンクのウィッグを着用!小学校での奇妙な光景に隠された想いとは

5月15日、米マサチューセッツ州にあるウォレン小学校では、多くの児童や職員がピンクのウィッグをかぶって学校にやってきた。   その日、ウォレン小学校では何が起こっていたのだろうか。   脱毛症の女の子   1年生のEllie Athertonちゃんは、ピンクが大好きな女の子だ。ごく普通に暮...
なんてエコ!日本のアイガモ農法を世界経済フォーラムが紹介して話題に

なんてエコ!日本のアイガモ農法を世界経済フォーラムが紹介して話題に

世界経済フォーラムが紹介した日本の農法が注目を集めている。それが「アイガモ農法」だ。   アイガモ農法とは?   一般財団法人日本穀物検定協会が運営するお米アドバイザーのホームページによると、アイガモ農法とは、稲を食べずに害虫や雑草を食べてくれるアイガモを水田に離すことで、減農薬もしくは無農薬を目指...
自分の直感を信じて!長時間勤務の後で、1匹の老犬を助けた女性が話題に

自分の直感を信じて!長時間勤務の後で、1匹の老犬を助けた女性が話題に

5月21日、海外の画像共有サイトimgurに「何かがおかしいと感じたら、その直感を信じて」とのタイトルである出来事が投稿され、称賛の声が寄せられている。   11時間の勤務後に感じた「何かがおかしい」   米バーモント州で働くbobisacatさんが、道路脇の線路を走り回る何かに気づいたのは、11時...
飛行機で泣き叫ぶ子供たちをなだめてくれた見知らぬ男性。その行動に称賛の声

飛行機で泣き叫ぶ子供たちをなだめてくれた見知らぬ男性。その行動に称賛の声

3歳の女の子と4ヵ月の赤ちゃんを連れて、初めて飛行機に乗り込む…。そんな試練に立ち向かったお母さんに、救世主が現れた。   大騒ぎする子供たち   2人の子供を連れて飛行機に乗り込んだジェシカ・ルーディーンさん。試練は直後から始まった。   初めての出来事だらけの4ヵ月の息子、アレクサンダ...
なぜ?卒業パーティでチャイナ服を着た女子高生に厳しい意見が寄せられる

なぜ?卒業パーティでチャイナ服を着た女子高生に厳しい意見が寄せられる

アメリカで高校生活の最後を飾る“プロムパーティ”。女性がこの日のために用意したドレスを着て、タキシード姿の男性と一緒に参加する卒業パーティだ。   米ユタ州在住の18歳のKeziah Daumさんは、この日のドレスに赤いチャイナ服をチョイス。セクシーすぎず、美しいこのドレス姿を4月23日にTwitterへ投稿...
妻を失ってからの生活-元ディズニーアニメーターが描く絵日記が胸に響く

妻を失ってからの生活-元ディズニーアニメーターが描く絵日記が胸に響く

2017年10月27日、ゲーリー・アンドリュースさんの人生は大きく変わった。妻であるジョイさんを失ったのだ。ほんの数日前、出張先のカナダに向かうゲーリーさんを、ジョイさんは空港まで送り届けていた。   「単なる風邪」を引いたと思っていたジョイさん。その風邪が、敗血症を引き起こしてしまったのだ。敗血症とは感染症...
若年性認知症の母を雇い続けてくれた店へ、サッカー選手が感謝の言葉を綴る

若年性認知症の母を雇い続けてくれた店へ、サッカー選手が感謝の言葉を綴る

イギリスのサッカー選手、Doron Salomon氏がスーパーマーケットチェーンのSainsbury’sへ、15にもわたるツイートで感謝を綴った。   「普段こういうことはしないのですが…」から始まるツイートに書かれていたのは、若年性アルツハイマー型認知症の母親を、定年まで雇い続けてくれたSainsbury’...
アニメーション界の巨匠・高畑勲氏の訃報に世界中から悲しみの声が届く

アニメーション界の巨匠・高畑勲氏の訃報に世界中から悲しみの声が届く

4月6日、スタジオジブリが発表した高畑勲氏の訃報は、日本中から大きな驚きと悲しみの声を生んだ。   日本テレビの「金曜ロードSHOW!」では予定を変更し、4月13日に高畑勲氏の代表作である「火垂るの墓」をノーカットで放送するとしている。   来週は予定を変更して高畑勲監督追悼・「火垂るの墓」をノーカ...
人命救助でも土俵は女人禁制―複数の大手海外メディアも辛らつに伝える

人命救助でも土俵は女人禁制―複数の大手海外メディアも辛らつに伝える

4月4日、舞鶴市での大相撲巡業で倒れた市長に心臓マッサージをしていた女性に対して、「女性は土俵から下りてください」とアナウンスが流れた。この一件は日本国内でも大きく取り上げられ、批判や疑問の声が上がっている。   この出来事は日本を飛び出し、海外でも複数のメディアが取り上げている。   BBC「伝統...
酔っぱらってレストランで勝手に調理した男、炎上の代わりにハッピーエンドを迎える

酔っぱらってレストランで勝手に調理した男、炎上の代わりにハッピーエンドを迎える

酔っぱらって後悔するような失敗をしてしまうのは、ヒトならだれでもありうることだ。ついうっかり“SNSに投稿”してしまうと、後悔では済まない事態になることもある。   酔っぱらって入った店で勝手に調理をする-。日本でなら炎上してもおかしくない出来事が、アメリカで拡散され、多くの人を楽しませている。  ...
「恋愛対象が変わりました」ツイッターに投稿される”Glo Up”が力強い

「恋愛対象が変わりました」ツイッターに投稿される”Glo Up”が力強い

見た目や生活環境、一緒にいる相手など、数年間で大きな変化を迎えたとき、それを成長だと思えたらとても素敵なことだ。   現在、海外のTwitterでそんな変化を祝うハッシュタグが登場している。   それが#gloupだ。Glo Upは、ラッパーのチーフ・キーフが曲の中で使ったフレーズ。たとえ批判されて...
脳性まひの少女が病院のベッドで捕らえられて収容される。理由は「不法滞在者だから」

脳性まひの少女が病院のベッドで捕らえられて収容される。理由は「不法滞在者だから」

ロサ・マリア・ヘルナンデスちゃんは、脳性マヒを持つ10歳の少女だ。10月中旬、米テキサス州ラレドにある病院で治療を受けていたロサちゃんだが、胆のうの手術を受けるために別の病院へと救急車で移動していた。   その救急車の中で、ロサちゃんの運命が大きく変わることとなる。   米国移民局が少女を拘束   家族がNew Yor...
大阪府立高校の“黒髪強要”問題、海外はどう伝えた?

大阪府立高校の“黒髪強要”問題、海外はどう伝えた?

生まれつき茶色い髪の女子高生が、高校から髪を黒く染めるように何度も指導され、不登校になったとして、家族が大阪府に対して約220万円の賠償を求める訴えを起こした。   今回のケースは、市販の毛染めで肌が荒れ、痛みを感じながら髪を染めていたものの、学校側から不十分だと指摘を受けて授業の出席を禁じられるなどし、2016年9月...
Return Top