Switch news

知っておきたい世界のニュース

安来 信男の記事一覧( 21 )
白いドレスが日に当たるとなぜかピンクに、インスタグラムの動画が話題に

白いドレスが日に当たるとなぜかピンクに、インスタグラムの動画が話題に

ニューヨーク在住の女性アーティストが、数日前にインスタグラムに投稿した動画。そこに映った彼女は白いドレスを着ているのだが、屋外に出て太陽の光に当たると、ドレスの色が見る見るうちに変わってしまう。動画編集で色をつけた? と疑いたくなるのだが……
新型コロナの感染拡大後、全米の子供の学力低下

新型コロナの感染拡大後、全米の子供の学力低下

アメリカ連邦政府が実施する「全米学力調査(National Assessment of Educational Progress)」の結果レポートが発表になり、子供たちの学力低下が著しいことが分かった。原因は、新型コロナのパンデミックによって学習環境が変わったことだろうと考えられている。
イギリス議会上院でAIロボットがスピーチするも、途中で「居眠り」

イギリス議会上院でAIロボットがスピーチするも、途中で「居眠り」

先日、イギリス議会上院(貴族院)の委員会で、イギリス製のAIロボット「Ai-Da」がスピーチした。ところが、何らかの不具合が起こり、真面目な顔で傾聴する議員たちの前でAi-Daはふいに黙り込み、動かなくなってしまった。イギリスメディアはこの一件を取り上げ、ロボットが「途中で居眠りした」などと揶揄している。
無線バイブレーターによる不正疑惑のチェス・チャンピオン、お尻の検査でセーフ

無線バイブレーターによる不正疑惑のチェス・チャンピオン、お尻の検査でセーフ

チェスの世界で、テクノロジーを利用した不正疑惑が話題になっている。チャンピオンとなった新人が、お尻を通して、AIからアドバイスを受けていたのではないかという疑惑だ。その新人、今回出場した選手権大会では、試合前にお尻を念入りにチェックされたようだ。
ボーイング787の翼をテープで補修、写真が話題になり航空会社が説明

ボーイング787の翼をテープで補修、写真が話題になり航空会社が説明

ツイッターユーザーが、旅客機の主翼に何ヶ所もテープが貼られているのを撮影し、投稿した。バラバラになりそうな翼をテープで繋ぎ止めているのでは……というようなジョークも出るほど話題になり、アメリカのメディアがいろいろ調べたところ、テープの目的が分かった。
Return Top