自然・動物鶏小屋から猫の声…雌鶏が羽の下で子猫を育てていた【動画】自然の摂理とは不思議なものだ。動物が、自分とは別の種の子供を育てる例が、また一つ見つかった。撮影された動画には、雌鶏が、天敵ともいえる猫の子供を、まるで自分の雛のように守っている様子が映っている。
グルメ国際宇宙ステーションで寝かせた宇宙のワインが帰還、色と味に違いが2019年11月2日、12本のボルドーワイン「シャトー・ペトリュス」が国際宇宙ステーションに運ばれた。それが今年2月に地球へ帰還、無重力の宇宙空間で14ヵ月を過ごした高級ワインの、試飲会が開かれた。
Goodnews自宅前の道路工事が一向に進まず、一周年をケーキで皮肉った女性に市が緊急対応工事が始まったものの、作業は遅れに遅れ、道路の半分は通れない状態のまま。その一周年記念としてある住人女性がケーキを焼き、皮肉交じりにSNSに投稿したところ、市当局が素早く反応するという出来事がアメリカであった。
ユニーク・動画もはや絵画のよう!リアルさを極めたベトナムの絹刺繍が凄いベトナムの伝統工芸として知られるハンドメイド刺繍。手作業ならではのきめ細かい仕上がりが大きな特徴だが、そのレベルをとんでもなく引き上げてしまったアーティストがいる。
社会全般インドネシア女子バレーのトップ選手、引退後男性だったと判明その選手、Aprilia Manganangさんの性別は、ここ数年の間疑われていたが、本人もインドネシア女子バレーボール協会(Indonesian Women’s Volleyball Association)も女性であると主張していた。ところが今年になって、正真正銘の男性であったことが判明した。 インド...
サイエンス中国科学技術大学が、1km先に隠れた物を見分けるレーザー技術を開発、自動運転車への応用が期待される中国の科学者が、壁の陰に隠された物の形を、1km以上離れた先からレーザーを当てて見分ける技術を開発した。例えばアパートの部屋に置いたマネキン人形の姿が、窓から見えなくても分かってしまうという。
社会全般ライト兄弟の飛行機の翼が、NASAのヘリコプターで火星を飛ぶ人類初の動力飛行に成功したライト兄弟。彼らが作ったその飛行機「ライトフライヤー号」が、航空機の歴史に再び名を刻もうとしている。 火星の空を飛ぶ NASA(アメリカ航空宇宙局)は現在、火星に送り込んでいる探査機「Perseverance」から、小型ヘリコプターを飛ばす準備をしている。地球より大...
社会全般全米大学バスケの女性軽視を露わにした動画で、ネット騒然アメリカの大学女子バスケットボール選手が、メジャーな公式大会で目の当たりにした処遇の男女差を、TikTokとツイッターに投稿。女性軽視、と言うしかないあまりの違いに、多くのSNSユーザーが怒りの声を上げた。
社会全般ジェフ・ベゾスとイーロン・マスクが会食する17年前の写真がネットに浮上、マスク氏ツイッターで反応今は世界的な富豪として知られるイーロン・マスク氏とジェフ・ベゾス氏の2人が、17年前、「宇宙」について話し合うために会食していた。
社会全般マックのチーズバーガーとフライポテトを17年間保存した女性、結果をTikTokで公開マクドナルドで2004年に買ったチーズバーガーとフライポテトを、最近まで取っておいたアメリカの女性が、袋を開けて中身を撮影。動画をTikTokに投稿した。
社会全般KAIが世界で初めて組み立て式「紙カミソリ」を発売ブランド名「KAI」でお馴染みの貝印(株)が、来月、紙で出来たカミソリを発売する。名称はズバリ「紙カミソリ」。肝心の刃の部分だけが金属で、それ以外は防水性のある紙製だ。
社会全般コカ・コーラが飲料のサブスクリプションサービスを日本で開始、月額2700円コカ・コーラが、飲料のサブスクリプションサービスを開始する。サブスクリプションとは、雑誌の定期購読に代表されるように、一定期間ごとに料金を払うシステム。これが、同社の飲料でも実現することになる。
社会全般スシローが台湾で騒動、無料寿司を求めて戸籍名を変える人続出台湾の「スシロー」が開始したキャンペーンが、現地でひと騒動起こしているようだ。無料の寿司を目当てに、自らの戸籍名を「鮭魚」に変更する人が続出。台湾政府は軽率に名前を変えないよう、国民に注意を呼びかけている。
自然・動物ライオンが雪遊び、喜んで走り回る珍しい場面が撮影されたライオンといえば、灼熱のサバンナでいつも寝そべっているようなイメージがあるのではないだろうか。だが、そのイメージを全く裏切るような動画が公開されている。
ユニーク・動画水面を床にして、水中でムーンウォークする女性に唖然【動画】マイケル・ジャクソンのパフォーマンスで知られるようになったムーン・ウォーク。前に歩く仕草で後ろに進むという、ストリートダンスのトリック技だ。
社会全般妊娠中だってスポーツ!NIKEの果敢なキャンペーンが海外で話題にNIKE(ナイキ)が昨年発表したマタニティラインの広告キャンペーンが、最近、海外で開始された。そのCMには、妊娠中にもトレーニングに勤しむアスリートたちが数多くフィーチャーされ、SNSやメディアで話題になっている。
社会全般マーシーズ百貨店を校舎にした高校が素敵【アメリカ】珍しい場所で授業を開始した高校が、アメリカにある。バーモント州バーリントン市にあるバーリントン高校だ。3月4日から、閉店した市内のメーシーズ百貨店が校舎になっている。
ユニーク・動画現実にある奇妙な瞬間を捉えたストリートフォトが面白い香港を拠点に活動する写真家・Edas Wongさんは、「IPA ワンショット・ストリートフォトコンテスト」や「ブリュッセル・ストリートフォトグラフィ・フェスティバル」など、数々のコンテストで入賞しているストリートフォトグラファーだ。
ユニーク・動画コロンビアの男性インフルエンサーが、シリコンを入れる豊胸手術コロンビアのYeferson Cossioさんは、モデルとしても活動するSNSの有名人、いわゆるインフルエンサーだ。彼は先月、男性であるにもかかわらず、女性のための豊胸手術を受け、胸にシリコンを入れてしまった。
社会全般女性冒険家が、溶岩湖の上をロープで渡り、ギネス世界記録ブラジルの女性冒険家が、エチオピアの活火山「エルタ・アレ」の火口にロープを張り、溶岩湖の上100.58mの距離を渡ってギネス世界記録を樹立した。
自然・動物ヘビの模様がスマイル絵文字、約65万円で売却アメリカのブリーダーが育てた珍しいヘビが、6000ドル(約65万円)で売却された。そのヘビの体には、生まれながらに、スマイル絵文字が3つ付いている。
社会全般ホームレスの料理法、TikTokに動画投稿され1850万回視聴アメリカのホームレスの少年がTikTokアカウントを作り、どうやって自炊しているかを動画で紹介。たった3本しか投稿していなかったにもかかわらず注目を集め、58万人近いフォロワーがついている。
Goodnews7才少女が自分の脳手術費用のために、レモネードスタンドを開始レモネードスタンドは、アメリカの子供が夏休みなどにお小遣い稼ぎをする手段として知られている。たいていは欲しい物を買うのが目的だが、アラバマ州に住むLiza Scottちゃん(7才)の場合、事情が大分違う。
社会全般スーパーTESCOの駐車場で、100台の電子キーが操作不能にイギリス・ハートフォードシャー州ロイストンにあるスーバー「TESCO(テスコ)」の駐車場で、合計100台近くの車の電子キーが効かなくなるという出来事があった。原因は今も分かっていない。
自然・動物手のひらより大きい蛾が撮影され、アマチュア昆虫学者たちも興奮オーストラリアのPam Taylorさんという女性が、最近、Facebookグループに投稿した写真。そこに写っている蛾の、並外れた大きさが話題になっている。
自然・動物おとなしいはずの象が突進して来た!観光客が撮影した動画が恐ろしいサファリパークで象の家族に近づき過ぎた観光客。彼らの乗ったジープが、父親と思われる象に突進された。正面から向かってくる象を捉えた空恐ろしい動画が、ツイッターで拡散されている。
社会全般1100万回視聴されたトム・クルーズの動画はディープフェイクだったAI(人工知能)が人物動画を合成するディープフェイク。この技術を使ったトム・クルーズの動画が世界を騒がせている。CNNをはじめとした複数の海外メディアが報じている。