芸能・エンタメ大統領就任式で歌ったレディー・ガガ は、「防弾ドレス」を着ていた今年1月に行われたジョー・バイデン米大統領の就任式。そこでアメリカ国歌「The Star-Spangled Banner(星条旗)を歌ったレディー・ガガさんが、「防弾ドレス」を着ていたことを打ち明けた。
政治・経済米共和党議員、アニメを編集してライバル議員を殺し、バイデン大統領を襲うシーンを投稿 物議に米共和党の議員が、アニメを編集した過激な動画を自身のツイッターに投稿。そこに写っているのは、戦うヒーローの顔に自分の顔画像を貼り付けた改変キャラ。同じく民主党の女性議員に改変した敵キャラを殺傷し、さらにはバイデン大統領にまで斬りかかっていく。
グルメロボットしか働いていないピザ屋が、フランス・パリにすでにあるパリの中心街にある「Pazzi」というピザ屋さん(ピッツェリア)。ここのスタッフは100%ロボットだ。店名と同じPazziという名のアームロボットがピザ生地を準備し、トッピングを散らして焼き上げ、客からのオーダーも受けるという。
事件・災害痛すぎる教訓、危険運転のバイクがタンクローリーと衝突【閲覧注意】バイクの曲乗りを公道でやって見せたインドのライダー。ふとしたことからバランスを崩し、タンクローリーと衝突してしまう。その瞬間を捉えたショッキングな動画が、Twitterに投稿されている。
Goodnewsゴミ箱を漁るホームレスに自分の稼ぎを分け与えた路上パフォーマーに賞賛が集まる女性ミュージシャンが路上で歌うそばで、お腹を空かせたホームレスがゴミ箱を漁る。すると彼女は、箱に溜まった投げ銭を一掴みし、躊躇なくそのホームレスに与えてしまう。
社会全般小学校の先生が児童の足を持ち、2階から宙づりに【インド】子供が逆さまの格好で、建物のテラスからぶら下げられている——こんな写真がSNSで拡散され、子供の足を持っていたインド・ミールザープル市の校長先生が逮捕された。
社会全般米マクドナルド、バーガーキング、ドミノピザ、ピザハットからフタル酸エステル検出、日本は大丈夫か大学の調査によって、アメリカのポピュラーなファストフードに、少量ではあるものの、フタル酸エステル類が含まれていることがわかった。
ユニーク・動画M・ジャクソンばりにムーンウォークする?カモの編集動画が面白いマイケル・ジャクソンを彷彿とさせるカモがいるらしい。DPK Pillayさんというインドのツイッターユーザーが、先月21日に投稿した編集動画にそれが映っている。
芸能・エンタメ故・ポール・ニューマンの回顧録が発見され出版へポール・ニューマンは、生前に、メディアが伝えることのない自分の内心を語った録音を残していた。それが発見され、回顧録として出版されることになった。
社会全般コンゴで広まる手作りドラッグが、人々をゾンビのように変えているコンゴ民主共和国の首都・キンシャサで、新種のドラッグが流行っている。現地語でボンベイ(bombé)と呼ばれるその手作りドラッグは、行動的な若者を、次々とゾンビに変えているという。
ユニーク・動画後部座席に人が乗り勝手に走行、インドのバイク動画が不思議自動運転車で知られたテスラのCEOイーロン·マスク氏も、これには驚きだろう。インドで撮影されたと見られる、運転者のいないオートバイの動画が、注目を集めているのだ。
自然・動物「バード・オブ・ザ・イヤー」賞をコウモリが受賞してしまう【ニュージーランド】ニュージーランドの環境保全団体が毎年行っている鳥の人気投票「バード・オブ・ザ・イヤー」で、鳥ではないコウモリが1位になってしまった。
社会全般ジョンソン英首相が子供たちに向けて「人間を動物のエサにすることもできる」先日、イギリス首相官邸でイベントとして開かれた子供向け記者会見で、ジョンソン首相が本気とも冗談ともつかない発言を連発。メディアに揶揄されている。
社会全般おもちゃと思われあわやゴミ箱行きのダイヤ、実は3億円の価値がある本物だった!それは、売れば300万ドル(約3億4千万円)近くにもなろうというダイヤ。持ち主のイギリス人女性は、フェイクアクセサリーだと思い込み、捨てそうになっていた。
政治・経済バイデン大統領、気候変動会議で居眠り!?見つけたトランプ氏がさっそく噛みつく現在開催されているCOP26(国連気候変動枠組み条約26回締約国会議)で、アメリカのバイデン大統領が、どうやら居眠りをしたようだ。
社会全般COP26 気候変動サミットで、皮肉たっぷりの「化石賞」をイギリス、オーストラリア、日本が受賞現在開催中のCOP26(第26回国連気候変動枠組み条約締約国会議)で、最初の「化石賞」がイギリスとオーストラリアに、2日目には日本とノルウェーにも授与された。
社会全般「東京から小室圭さんの法律事務所に仕事を出すだろう、と政府関係者から聞いた」ドイツ・メディア先日、秋篠宮家の長女・眞子さまと結婚した小室圭さん。すでに米ニューヨークの法律事務所で働き始めているが、その事務所に、東京都から仕事が回るようになるだろう、と、ある人物が話した。ドイツ・メディアが記事にしている。
芸能・エンタメキアヌ・リーブスが、代役スタントマンそれぞれに1万ドルのロレックスを贈る有名人なのに自分を飾り立てず、人に親切なことで知られる俳優、キアヌ・リーブスさんが、さらに評判を上げそうだ。 危険を肩代わりするスタントマンに感謝の印を リーブスさんは、現在、映画『ジョン・ウィック』第4作目の撮影の真っ只中。ロケ地の一つがフランスのパリだが、最近、そこのレストラン「Le B...
社会全般アンディ・ウォーホルの作品、贋作999枚に紛れ込ませてどれも1枚250ドルで販売「次世代ストリートアート集団」と名乗るニューヨークのグループが、挑発的なイベントをオンラインで開催した。ウォーホルの本物の作品を、見分けのつかないコピー999枚と混ぜてシャッフルし、バラで販売したのだ。
社会全般イギリス王立造幣局が最新技術でスマホから金銀を回収イギリス王立造幣局は、カナダのスタートアップ企業「Excir」が開発した新技術を使って、廃棄されたスマホやノートパソコンの回路基盤から金、銀などの貴金属を回収し、再利用する予定だ。
芸能・エンタメシチリア島のビーチでハリソン・フォードのクレジットカードが拾われるシチリア島のビーチで、観光客がクレジットカードを拾い、警察に届けた。その持ち主はなんと、有名俳優ハリソン・フォード氏。無事に戻ったカードを手にして笑うフォード氏の写真が、イタリア警察のフェイスブックに掲載されている。
社会全般接種しないと給料なしに、ニューヨークで5千人が反対デモ米ニューヨーク市長が、市の機関で働くすべての公務員に新型コロナウイルスワクチン接種を義務付けたことを受け、これに反対する人たちが今週月曜、ブルックリン橋をデモ行進。少なくとも20人が逮捕されたと報じられている。
社会全般アストラゼネカ製ワクチンの副反応リストに、ギラン・バレー症候群が追加されたイギリスの医薬品・医療製品規制庁(MHRA)は、非常に稀な神経炎の1つであるギラン・バレー症候群を、アストラゼネカ製新型コロナウイルスワクチンの副反応リストに追加した。
社会全般フェイスブックから裸体画を禁じられたウィーンの美術館、いけない画像OKの特殊SNSにアカウント開設オーストリア・ウィーン市観光局は、市内美術館にある裸体絵画のプロモーションのため、性的表現が許される特殊なSNS「OnlyFans」にアカウントを開設した。
芸能・エンタメ著名女性作家の正体、文学賞授賞式で3人のおじさんだったと判明【スペイン】バイオレンスな味付けたっぷりの犯罪小説で有名なスペインの作家、カルメン・モラ(Carmen Mola)。これまで女性と思われていたが、正体は男性だった。それも一人ではなく、中年男性3人が合作していたと分かった。
社会全般トランプ氏がソーシャルメディアを立ち上げ、公開前なのに偽者トランプがすでにアカウント登録ドナルド・トランプ元大統領は、10月20日、独自のSNSを立ち上げると発表した。名称は「TRUTH Social(トゥルース ソーシャル)」。(Truth = 真実)一般公開は来年の予定だが、さっそくハッキングされ、偽トランプがユーザー登録を完了したそうだ。
社会全般アメリカは5〜11才のワクチン接種へ、政府が計画を発表アメリカ政府は、5〜11才の子どもへのワクチン接種計画が整ったことを発表した。食品医薬品局(FDA)の許可が下り次第、いつでも実施できる態勢だ。
事件・災害ホームレス男性が電車内で乗客女性をレイプ、他の客は助けず動画を撮る者も【アメリカ】アメリカ・ペンシルベニア州の電車内で、レイプ事件が発生。監視カメラをチェックした警察当局の発表によると、女性客が被害にあっていた40分間、他の乗客は誰も助けようとせず、中にはスマートフォンで撮影していた者もいたとのこと。
社会全般デルタ株から変異した「AY.4.2」がイギリスで拡大、アメリカでも発見され警戒感高まる新型コロナウイルスのデルタ株から派生した亜系統の新種「AY.4.2」が、イギリスで広まり初めている。また、これまで「AY.4.2」が見つかっていなかったアメリカでも、最近、感染例が確認された。
社会全般【イギリス】中学9校のカフェテリアが生徒の顔認証でキャッシュレスに、生体認証が義務化する懸念もスコットランドにある中学校・高校の9校が、生徒用カフェテリアに顔認証システムを導入する。子供たちが「顔払い」でランチできるようになるのは便利だが、プライバシー保護運動家からは、そこまでする必要があるのか、という声が上がっている。
サイエンス兵器の展示会「アーミー・トレード・ショー」で発表された、狙撃用四足歩行ロボットが恐ろしいロボットが狙撃銃で人を撃つ——こんなSF映画のようなシーンが、近い将来、実際の戦場でも展開されるようだ。
ユニーク・動画世界的ヒットの韓国ドラマ『イカゲーム』、そのシーンをチープに再現したナイジェリア版が面白い先月17日にリリースされ、世界中にセンセーションを巻き起こしている、ネットフリックスのオリジナルドラマ『イカゲーム』。