社会全般ドイツのサッカースタジアムがUEFAの命令を無視、レインボーカラーをライトアップ先日、UEFA(欧州サッカー連盟)は、欧州選手権の試合において、ドイツのサッカースタジアムがLGBTQの象徴であるレインボーカラーをライトアップするのを禁止した。 しかしスタジアム側はその命令を無視。堂々と鮮やかな虹色の照明を点灯させたという。 ハンガリーのLGBTQの人々との連帯を示すため...
事件・災害ジョージ・フロイドさんの像に黒いスプレー、白人至上主義者の犯行か「ブラック・ライブズ・マター」運動のきっかけとなったジョージ・フロイドさん。彼の像にスプレーがかけられているのが先日、見つかった。
社会全般「ツール・ド・フランス」で大クラッシュ、きっかけは観客が掲げたボード【動画】フランスで行われている自転車レース「ツール・ド・フランス」で、あることがきっかけとなり、多くの選手が転倒する事態となった。
社会全般【イギリス】デルタ株で入院した488人のうち、ワクチンを2回接種した人は40人のみイギリスでは、インド由来のデルタ株に感染している人が増えているが、先日ワクチン接種と入院患者との関係を示すデータが示された。
自然・動物くすぐられて笑うエイ、実は窒息寸前と判明裏返しにしたエイを指先でくすぐると、まるで笑ったような顔になる。こんな、へえーっ、と思うような動画が話題になっているのだが、実はこれ、エイにとっては責め苦でしかないということが分かった。
社会全般宇宙へ行くアマゾンの創業者ジェフ・ベゾス、地球に戻るな、と11万人以上が署名近く宇宙に行くことになっているジェフ・ベゾス氏への請願書に、署名が集まっている。宇宙に行くな、というのではなく、宇宙から帰ってくるな、という、ブラックユーモアたっぷりの請願だ。 宇宙へ行く億万長者 億万長者として知られるアマゾンの創業者、ジェフ・ベゾス氏。彼は「ブルーオリジン」という航空宇宙...
グルメスイカをマスタードで食べるチャレンジ、「美味しい」という人もいま海外でジワジワと流行しつつある「ウォーターメロン・マスタード・チャレンジ(watermelon mustard challenge)」をご存知だろうか。
社会全般サンフランシスコで多発する、過激な万引きに唖然サンフランシスコのニュースレポーターが、市内のドラッグストアで偶然目撃した万引き現場を撮影し、投稿。もはや万引きとは呼べない、過激な盗み方がショッキングだ。サンフランシスコでは、最近、こうしたあからさまな盗みが増えているという。
Goodnewsローマ教皇がスパイダーマンと握手、病気の子供たちを喜ばすヒーローだった!ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が、なんとスパイダーマンの衣装を着た男性と握手するという、珍しい場面が撮影された。
社会全般中国の大物スパイが米に亡命か?「研究所流出説」の証拠を所持との噂が広まる中国の大物スパイとみられる人物が、アメリカに亡命し、新型コロナウイルスの起源についての情報を漏らしたといった、噂が広まっている。
グルメアメリカには、チョコレートでコーティングした蝉を売るショップがあるアメリカ・メリーランド州に、チョコレートで包んだセミ(蝉)を売るチョコレートショップがある。そう、夏になると樹木の幹にとまって騒がしく鳴いている、あのセミだ。
ライフスタイル90才の日本人フィットネスインストラクターが海外でも話題に日本でも昨年あたりからメディアで紹介されていたフィットネスインストラクター・瀧島未香さん。今年90才になる彼女が、海外でもじわじわと注目され始めている。
社会全般ニュースの生放送で、背景に予期せぬ合唱隊が!見事なアカペラにレポータ困惑CNNのレポーターが、生番組でイスラエル首相の退陣を巡るシリアスなディスカッションの最中、伝統的な労働歌を歌う男声合唱隊がシーンに紛れ込み、見事なアカペラを聴かせるというユーモラスな出来事があった。