芸能・エンタメ著名女性作家の正体、文学賞授賞式で3人のおじさんだったと判明【スペイン】バイオレンスな味付けたっぷりの犯罪小説で有名なスペインの作家、カルメン・モラ(Carmen Mola)。これまで女性と思われていたが、正体は男性だった。それも一人ではなく、中年男性3人が合作していたと分かった。
社会全般トランプ氏がソーシャルメディアを立ち上げ、公開前なのに偽者トランプがすでにアカウント登録ドナルド・トランプ元大統領は、10月20日、独自のSNSを立ち上げると発表した。名称は「TRUTH Social(トゥルース ソーシャル)」。(Truth = 真実)一般公開は来年の予定だが、さっそくハッキングされ、偽トランプがユーザー登録を完了したそうだ。
サイエンスバイキングが西暦1021年には北米大陸に到達、カナダの遺跡で調査北欧のスカンディナビア半島や、バルト海沿岸に住んでいたバイキングが、コロンブスよりも数百年前、すでに北米大陸に到達していたことを示す、研究結果が発表された。
社会全般アメリカは5〜11才のワクチン接種へ、政府が計画を発表アメリカ政府は、5〜11才の子どもへのワクチン接種計画が整ったことを発表した。食品医薬品局(FDA)の許可が下り次第、いつでも実施できる態勢だ。
事件・災害ホームレス男性が電車内で乗客女性をレイプ、他の客は助けず動画を撮る者も【アメリカ】アメリカ・ペンシルベニア州の電車内で、レイプ事件が発生。監視カメラをチェックした警察当局の発表によると、女性客が被害にあっていた40分間、他の乗客は誰も助けようとせず、中にはスマートフォンで撮影していた者もいたとのこと。
社会全般デルタ株から変異した「AY.4.2」がイギリスで拡大、アメリカでも発見され警戒感高まる新型コロナウイルスのデルタ株から派生した亜系統の新種「AY.4.2」が、イギリスで広まり初めている。また、これまで「AY.4.2」が見つかっていなかったアメリカでも、最近、感染例が確認された。
社会全般【イギリス】中学9校のカフェテリアが生徒の顔認証でキャッシュレスに、生体認証が義務化する懸念もスコットランドにある中学校・高校の9校が、生徒用カフェテリアに顔認証システムを導入する。子供たちが「顔払い」でランチできるようになるのは便利だが、プライバシー保護運動家からは、そこまでする必要があるのか、という声が上がっている。
サイエンス兵器の展示会「アーミー・トレード・ショー」で発表された、狙撃用四足歩行ロボットが恐ろしいロボットが狙撃銃で人を撃つ——こんなSF映画のようなシーンが、近い将来、実際の戦場でも展開されるようだ。
ユニーク・動画世界的ヒットの韓国ドラマ『イカゲーム』、そのシーンをチープに再現したナイジェリア版が面白い先月17日にリリースされ、世界中にセンセーションを巻き起こしている、ネットフリックスのオリジナルドラマ『イカゲーム』。
社会全般異種ワクチンのブースター接種を、米FDAが承認へ米FDA(アメリカ食品医薬品局)が、新型コロナワクチンのブースター接種で1-2回目に接種したものとは別種のワクチンを使用することを、近々認める見通しだ。アメリカメディアが伝えている。
アイディア睾丸を超音波のお湯に浸ける避妊用具が、ジェームズ ダイソン アワードを受賞ドイツの発明家が、睾丸風呂とも言えるユニークな避妊用具を開発し、ジェームス ダイソン アワードの国別グランプリを受賞した。
社会全般禁断の技、エレベーターの「閉」ボタンを押し続けていると、全階開かずに通過する!?「閉じる」ボタンの「本当の」使い方について言及した動画が、先日TikTokに投稿され、50万回以上も視聴されている。
政治・経済「イライラする」気候変動問題に関するエリザベス女王の言葉をマイクが拾うイギリスで国連の「COP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)」が開催されるのを前にして、エリザベス女王の私的な発言がマイクで拾われた。