社会全般自宅で待機中のフランス人男性、わずか7mのバルコニーを往復し42.2kmを完走新型コロナウイルスの影響でヨーロッパなどでは多くの人が自宅待機を余儀なくされているが、そんな中ある男性が自宅でフルマラソンの距離を走ったとして注目を集めている。
社会全般「ウォーリーをさがせ!」コロナウイルス・エディション、人々に笑顔を届ける『ウォーリーをさがせ!』は、人混みに紛れた主人公「ウォーリー」を探し出す絵本。1987年に出版され、そのシリーズは38カ国で30言語に翻訳されているそうだ。(北米版のタイトルだけはウォーリーではなく、Waldo/ウォルドーになっている)
社会全般コロナウイルス対策で一時閉館した水族館を、ペンギンたちがお客になって見学新型コロナウイルスの影響で閉館となった米国イリノイ州の水族館が、館内をペンギンたちに解放。普段は客に見られる側のペンギンが、展示の水槽を見て回った。
社会全般「検査、検査、検査をしなさい!」WHOの事務局長が各国に促す世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイエスス事務局長が記者会見で、新型コロナウイルスを拡散しないためにも、全ての国に対して積極的に検査をするよう求めた。
社会全般手洗いの大切さを子供たちに伝える、胡椒と石鹸を使った実験がお見事!幼い子供たちに手洗いの大切さを伝えるのは難しいもの。しかしあるアメリカ人の先生が行った実験動画が見事だとして、ネットで注目を集めている。
社会全般ISISも新型コロナにビビってる?テロリストにヨーロッパへ行くなと指示これまでヨーロッパのさまざまな国で、テロを実行するよう促してきたISIS。しかし最近は、メンバーにヨーロッパへ行くなと指示しているという。
社会全般別れた夫が別の女性と結婚できないように、密かに再婚入籍していた元妻離婚した元夫が別の女性と結婚するのを阻止するために、文書を偽造するなどして、元夫が知らぬまに再入籍してしまったフランス人女性。近々裁判にかけられ、最悪の場合、懲役10年と罰金15万ユーロ(約1800万円)を課せられるらしい。