芸能・エンタメ『ビバリーヒルズ高校白書』のナットさん役、ジョー・E・タタが死去、85才1990年代に「ビバヒル」の愛称で日本でも人気を博したテレビドラマ、『ビバリーヒルズ高校白書/青春白書』。その中で、主人公たちの溜まり場となっていたダイナー「ピーチピット」の店主役をやっていた俳優のジョー・E・タタさんが、今月24日に死亡した。享年85才だった。
社会全般テスラ車のキーを皮膚に埋め込んだ男性、手術と使用場面を動画で投稿自動車のデジタルキーをICチップにして、実際に皮膚に埋め込んで使っているアメリカ人男性が、欧米メディアで話題になっている。家を出るときにキーを忘れることがないので、なかなか都合がいいらしい。
社会全般アメリカのサル痘患者が、自撮りで進行を詳しく紹介7月半ばにサル痘と診断されたアメリカのポルノ男優・Silver Steeleさんが、治るまでの約3週間、顔の病変の進行を写真に撮り、インスタグラムに投稿した。水疱が膿んで変色する様子が痛々しい。
事件・災害FBI捜査官を脅迫した容疑で男を逮捕、トランプ氏邸の家宅捜索を批判トランプ元大統領の別荘「マー・ア・ラゴ」でFBI捜査官が家宅捜索を行ったことに関連し、男がFBI捜査官を脅迫したとして、逮捕された。
芸能・エンタメ米メジャーリーグ、スライディングした選手の尻ポケットから飛び出したのはスマホだった米メジャーリーグの試合で、ちょっとおかしな出来事があった。ピッツバーグ・パイレーツのロドルフォ・カストロ選手が三塁にヘッドスライディングしたのだが、その時、ユニフォームの尻ポケットからスマートフォンが滑り落ちた。動画がSNSで拡散されている。
社会全般完全自動運転車が子供のマネキンを認識せず、何度も轢いてしまう実験結果が恐ろしいコンピュータソフトウェアの危険性に警鐘を鳴らすアメリカの団体「The Dawn Project」が、ショッキングな実験結果を発表した。完全自動運転モードで走らせたテスラ車が、前方に置かれた子供サイズのマネキンを認識せず、何度も轢いてしまったというのだ。
グルメキャットフードをテーマにしたイタリアンレストランがN.Y.にオープンキャットフードをテーマにしたイタリア料理を出すという、風変わりなレストランがアメリカ・ニューヨーク市に期間限定でオープンした。出店したのは、アメリカの有名キャットフードブランド「Fancy Feast」だ。
社会全般米プロゴルフ、選手がクラブを放り出したほどのミスショットがホールインワンにPGAツアー「ロケットモーゲージ・クラシック」の第1ラウンドで、とても意外なホールインワンがあった。打った選手本人がミスショットだと信じ、ふてくされたようにクラブを放り出してしまうのだが、その球が見事にグリーンに乗り、一直線に転がってカップに入ってしまうのだ。
グルメサブウェイが、長さ30cmのロゴを入れ墨した人に、一生分のサンドイッチを無料サブマリン・サンドイッチで知られたファストフードの「サブウェイ(Subway)」が、アメリカで、センセーショナルなキャンペーンを始めた。サブウェイの熱烈なファンに一生分のサンドイッチを無料提供する、というキャンペーンなのだが、条件が厳しい。特大サンドイッチと同じ長さ(約30cm)のロゴマークを、背中か胸に入れ墨しなけれ...
社会全般平和なディズニーワールドで家族同士の大喧嘩、1人が救急搬送暑さのせいで皆イライラしていたのだろうか。アメリカのディズニーワールドを訪れていた2つの家族が口論を始め、エスカレートして大喧嘩に発展してしまった。
自然・動物街中でドブネズミがハトを捕食、撮影された映像がショッキング先日、ニューヨークからSNSに投稿された動画が話題になっている。普段は、なりを潜めているネズミが、路上に出てハトを襲撃。羽をばたつかせて抵抗するハトを咥えて放さず、舗道を引きずって行く、ショッキングな映像だ。
事件・災害ストローから出て来た粘液で、マックの従業員が逮捕される【アメリカ】アメリカ・ラスベガスのマクドナルドで働く女性従業員が、女性客のアイスコーヒーの中に唾を吐き入れていたことが分かり、逮捕された。
事件・災害フードコートで銃乱射、民間人が携帯していた銃で犯人を射殺【アメリカ】今月17日にアメリカ・インディアナ州で起こった銃乱射事件は、いかにもアメリカらしい結末を迎えた。その場に居合わせた一般人が銃を取り出し、ライフルを持った犯人と対決したのだ。
政治・経済英首相辞意表明にバイデン大統領の冷ややかな反応、声明に「ボリス・ジョンソン」の名前なし英ボリス・ジョンソン首相の辞意表明を受けて、米ホワイトハウスが出した声明は、英米の連帯をひたすら強調するのみで、ジョンソン首相の名前は一つも出て来なかった。この冷淡さは、ウクライナ・ゼレンスキー大統領がジョンソン大統領に伝えたメッセージとは対照的だった。
社会全般サンフランシスコで自動運転タクシーが故障、複数台が集まり道路をブロック運転者を必要としない完全自動運転車によるサービスが本格的にスタートしているアメリカ・サンフランシスコで、ありそうなトラブルが、やはり現実に起こってしまった。
ユニーク・動画反り返る親指で月170万円以上稼ぐ、セクシーな元看護師【アメリカ】親指が極端に反り返る人は珍しくないが、それで儲けている人は珍しいだろう。アメリカ・フロリダ州在住の女性Allie Raeさんは、アダルトコンテンツOKのSNSを通して、自身の親指の写真や動画を販売している。買っているのはヘビーな「親指フェチ」だという。
政治・経済バイデン大統領が、息子のデートクラブ代金をうっかり払っていた?押収されたバソコンから判明息子ハンター・バイデン氏がデートクラブの女性に支払う代金を、バイデン大統領が肩代わりしていたのではないかという疑惑が浮上している。
社会全般大坂なおみが会社設立、日本語由来の社名が困った意味だと判明してしまうテニスの大坂なおみ選手は、最近、アメリカのプロバスケ選手、レブロン・ジェームズ氏と共同で会社を設立したのだが、その社名に、予想外のケチがついてしまった。
芸能・エンタメ怖すぎて放送中止のセサミストリートがネット上に登場「セサミストリート」といえば、子供向けの無邪気な内容が特徴だが、中にはそうでもなく、初回放送されただけでお蔵入りとなったいわくつきの回もある。
グルメアメリカの蒸留所が、カニのウイスキーを発売100%カニではないのだが、フレーバーにカニを使った、カニ風味のウイスキーが登場した。商品名は「Crab Trapper(カニ漁師)」。200ml入り1瓶で65ドル(約8700円)だ。
ユニーク・動画意外!セクシー・ドールのインフルエンサーが人気上昇中インスタグラムで3000人近いフォロワーを持ち、5つの企業のブランド・アンバサダーとして契約を結んでいるという、人気のインフルエンサーがいる。
自然・動物迫り来る津波そっくりの雲に、住人もビックリ!【動画】非常に珍しい形の雲がアメリカ・オハイオ州で撮影され、SNSやメディアで話題になっている。動画が、アメリカのソーシャルニュースサイト「Reddit」に投稿されているのだが、見ると、映画などで見る巨大津波にそっくりだ。
社会全般アメリカの感染対策を主導し、4回接種済みのファウチ博士がコロナ感染米政権の医療顧問トップとして、新型コロナウイルス対策を主導してきたアンソニー・ファウチ博士(81才)が、新型コロナウイルスに感染した。
事件・災害イエローストーン公園が前代未聞の全面閉鎖、大嵐で被害世界的に有名なアメリカのイエローストーン国立公園が、洪水被害のため、当面の間閉鎖となった。メディアによれば、全面閉鎖されるのは過去34年間で始めてのこと。